トップランナー スタッフブログ:NHK | スタッフだより | 「龍馬伝」でも活躍!俳優 大森南朋さん登場!
収録したらしいとチラッと噂で聞いてましたが…
大森南朋ゲストクル━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!
今日のPM11:30から~♪…ってあと何時間~!?
要チェックや!!
【笑う警官】公式
笑う警官 - goo 映画
>札幌市内のアパートで女性警官の変死体が発見された。まもなく被害者の元交際相手の巡査部長・津久井に容疑が掛けられ、さらに異例の射殺命令までも下される。かつて津久井と同じ任務にあたったことのある警部補・佐伯は、この一連の流れに違和感をもち、女性刑事の小島・新人刑事・新宮ら信頼できる仲間とともに秘密裏に捜査を始める。
急に休みになったので観に行って来ました…
監督が角川春樹なので一抹の不安がありましたが、案の定…
単なる大森南朋氏と松雪姐さんのプロモーション映画やんけ!!^^;
ファンだからなお氏のカッコイイ姿が観れていいんですけど…サックスを吹くとか、Vネックセーターで寛ぐとことか…ハルキはストーリーはそっちのけで大森氏がどの角度でどうすればsexyに見えるかばっかり考えて撮ってたんじゃなかろうか…^^;
ベタな展開が好きな私でさえ全体的にいろいろと酷いなと…2時間サスペンスの方がもっと丁寧に作ってあるよ…
以下、あまり思い浮かびませんがダラダラ感想…
※【謎の男】(パンフにはパチンコ屋の男と書いてありました)こと松ケン君の細長いカモシカの足…でなんでそんな設定に!?何か意味あるの!?と思ってる内に終了…
思わず【ガラスの仮面】の北島マヤがアルバイトでアイドル映画のチョイ役を演じてたのを思い出しました…^^;
※忍成君が出てるので、向こうのスパイとか後で何かある!?と思ってたら…爽やか熱血青年で寧ろ裏切られる方だった…結構新鮮で良かった
※宮サコンはまだいいとして、中川礼二!!お笑い芸人を出すとコント観てるみたいで緊迫感が全くなくなるからええ加減止めて欲しい…あとお笑いじゃないのにコントみたいだったのが大友康平…orz
※矢島健一氏が上司な時点で怪しいと思ってましたがそうきたか…カワイソス…^^;
※最後の何!?あれ…宝塚のレビューみたいに皆で歌い舞い踊るのかと思ったお…
…ってかハルキ!!アンタが1番オイシイ役じゃん!!('A`)
ダメだこりゃ~…本当にね…笑う警官ってか観客が笑ってるっての…(しかも失笑^^;)
Trailer だ け は カッコイイんですけどね…
大森南朋が、今度は9/2発売のゆずの新曲のMVに…
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
ちょっと不思議な感じ… 曲だけ聴く…映像だけ観る…両方鑑賞…と3通りしてみるとだいぶ印象が違うので面白い…
<-- ゆず - 虹 -->
![]() |
虹 北川悠仁,岩沢厚治 バップ このアイテムの詳細を見る |
KAZUYOSHI SAITO OFFICIAL WEB SITE
SPEEDSTAR RECORDS | 斉藤 和義
NEWS&関ジャニ∞の錦戸亮君がFANだそうで…LIVEの楽屋に遊びに来て話をしていました…
それと…
8/5に【COME ON!】と言うシングルと9月にアルバムが出るそうなんですが…
MVに大森南朋がいる~!!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
大森氏は豹柄ですね…んも~CDの初回盤にDVD付ければいいのに…
<-- 斉藤和義&大森南朋 -->
![]() |
斉藤和義 COME ON! ビクターエンタテインメント このアイテムの詳細を見る |
そんなこんなで…
映画観た後、ハゲタカ世界の余韻に浸りつつ本屋に行きまして…表紙の大森南朋の笑顔見てまたフラフラっとレジへ…
AERA №26
この人が鷲津で本当~に良かったと思います…今ドラマを観直してるんですが、映画もまた観るかもしれません…
ハゲタカ - goo 映画 シネマトゥデイ
>2007年に放送され、企業買収という斬新なテーマを扱い話題となったNHKドラマの映画化。徹底した合理主義で多くの企業の買収を成功させてきた敏腕ファンドマネージャーの鷲津は、日本の閉鎖的なマーケットに絶望し、海外にその活躍の場を広げていた。
ある日、鷲津のもとを盟友の芝野が訪れ、中国系ファンドによる日本の大手自動車メーカー買収を阻止してほしいと依頼する。主演はドラマに引き続き大森南朋、敵対する“赤いハゲタカ”を玉山鉄二が演じる。
姐さんに『久しぶりに映画でも』とメールしたら『ハゲタカ観ようよ』とのことで行ってきました~(´∀`人)
後で『ドラマのDVDをアナタから貰ったんで、絶対観たいんだろうなぁ~と思ってニヤニヤ』と言われました…バレたか…^^;
もう~ね…
鷲津さんが…
ドデカスクリーンでドアップ…(´∀`*)
大森南朋etc.ドラマレギュラー陣はもちろん玉山鉄二も遠藤憲一も高良健吾もめちゃくちゃ良かった~!!もう出演者が全員良いのもこの作品の素晴らしいところ…
以下ダラダラ感想…(ちょびっとネタバレ)
※中国系ファンドと言うことで中国語が出てきますが【對不起(ごめんなさい)】とか【日本的公司(日本の会社)】とか断片的な単語しか解らないのが情けないぜ…('A`)
※三島の上司の野中(小市)の髪型変わり過ぎ!!別人かと…
※鷲津の有能な部下の対比がまたイイ感じ…
コワモテ動の村田(嶋田久作)
癒し~静の中延(志賀廣太郎)
綺麗どころのアンナ(ドラマではアランの位置!?)
※ドラマを観なくても充分楽しめますが、ドラマファンなら(・∀・)ニヤニヤな場面とセリフが随所に…1番面白いと思ったのはファミレスの食事シーン…ドラマでは、三島に奢ってもらって西野がガッついて食べてましたけど、映画ではお金持ちの劉が派遣工の守山の食べ残しまでガツガツ食べてました…逆なんじゃないのかなと思いつつ、派遣工の何も考えず惰性で生きてるとこと、後から出てくる劉の過去を匂わせる為なのかなと…
※『俺はアンタだ』と言った劉一華…でも上っ面だけでやっぱり鷲津にはなれなかったのが哀しい…
※『劉一華です』姐さん&私『だ・誰だよ!!(゜ロ゜ノ)ノ』
※『君には次のポジションを…』姐さん&私『ないだろ!!絶対消されるて~((((;゜Д゜)))』
※劉が襲われるところ…ホームレスの人々はあんな恥知らずなことするでしょうか…!?
※一華さんお金が落ちて小銭でさえ全部拾おうとする割には新聞はあっさりポイっなのね…^^;
※鷲津宛に留守電入れる劉…哀しいなと思いつつ、あそこだけは『鷲津さん』と言って欲しかったな…と後で鷲津が『芝野先輩』と言ってるの観て思いました…
※パンフによると劉の生家のロケ地は実は台灣らしいです…子供の落書きも台灣と日本の子供が何人かで書いたのを元にしたとか…嶋田久作と大森南朋が台灣に…!?メイキング観てえぇ~!!
※アカマ自動車社長(遠藤)『信念を持った人間は社員になってもトラブルを起こす』こう考えてる時点で終わった感だよ社長…('A`)
※旅館のにゃんこ可愛過ぎる…(´∀`*)
※最後のシーン…
鷲津の後姿キタ~~!!
背中背中~!!シャツのしわ~~!!
ヤバ過ぎる~~!!へなへなへな~…
もう~ね…余韻に浸り過ぎて帰りパンフ買い忘れたという…
…で、水曜日レディスデーにまた独りで観に行ってしまいました…^^;
取りあえずはこんなところです…
それにしても…いやぁ~映画の主題歌がドラマと同じで本当~に良かった…(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゜。
<-- Tomo the tomo - Riches I hold in light esteem -->
![]() |
madame FIGARO japon (フィガロ ジャポン) 2009年 5/20号 阪急コミュニケーションズ このアイテムの詳細を見る |
フィガロジャポンオフィシャルサイト
【11人の素顔、お見せします~愛すべき男たちの肖像】
松田龍平
松山ケンイチ
岡田准一
加瀬亮 × 岡田将生
浅野忠信
ベック × コーネリアス(小山田圭吾)
大森南朋
デヴィッド・クロスザック・エフロン
表紙の岡田准一君につられてフラフラっとレジへ…
好きな俳優だらけでもうお腹いっぱいです…(´∀`*)
…って明日のいいともテレフォンに岡田君が!!
キタ---- d(゜∀゜)b ----♪
映画【ハゲタカ】公式
NHKドラマハゲタカの映画版が、いよいよ6/6から公開決定!!
…というわけで、ドラマも5/4・5・6に9:00~2話ずつ再放送しています~!!
いやぁ~本当に朝っぱらから鷲津サンです~♪
などと言いつつ、実は新聞で知って慌ててTV付けたので、また1話を見逃してしまったんですけどね…('A`)
…で、気になる映画版キャストは…
ドラマメンバーはほぼそのままで、鷲津のライバルに玉山鉄二と声が激シブイイ声の遠藤憲一が~(・∀・)イイ!!
とにかくあと1ヶ月後…楽しみです!!
<-- ハゲタカ Trailer -->
大森南朋&玉山鉄二
本屋でパラパラっと見ててこの2人がカッコイイので思わず食いついて買ってしまいました…^^;
![]() |
Invitation (インビテーション) 2008年 12月号 ぴあ このアイテムの詳細を見る |
11/16 10:00から始まるWOWOWのドラマの宣伝らしいです…全5話だそうで…これなかなか面白そう…
これ観る為に今月来月だけスカパーのchを加入しちゃてもいいかなと思案中…
連続ドラマW プリズナー|WOWOW ONLINE
ちなみに上のはページ左右にある写真を折って撮影したのですが、そうなると次のページが出て…

このようになります…
金城タケちゃんの映画2作品の宣伝でした…
そしてまた次のページはこれまたワイルドな伊藤英明が!!
楽しいなぁ~…エエ雑誌じゃ…ぐっへっへっへっ…