goo blog サービス終了のお知らせ 

恵子ちゃんのお部屋★離れ ナツカシキ オモヒデ…

日渡早紀先生のブログがあるので、「いいね!」押したさに開設
2022年3月~「ナツカシキ オモヒデ…」をこちらに移行💖

mashroom house

2006-04-27 19:56:28 | こえだちゃん
ヤフオクで、「きのこのレストランと同じだけど色違い!」と思った一品です。
一緒にリンゴのおうちも出ていましたが、やっぱりキノコ好きなので、こちらだけ・・・。


エレベータの仕様が違っていて望遠鏡がつけられるエレベーターだったので、興奮して手に入れたという一品(安かったし)。

製造元はもちろん、タカラ。1995年製。
一番のお気に入りポイントは、先ほどのエレベーター。
望遠鏡なんて、ちょっと夢があっていいですsymbol3

椅子やベッドは、窓がついたこえだちゃんと木のおうちの頃の仕様みたいです。付属のくまさんanimal3にはちょっとデカイのです・・・。

なんでこえだちゃんシリーズの型で他のものを作ってみたのか、不思議な一品です。



ドクッキノちゃん

2006-04-14 11:58:51 | こえだちゃん
ちょっと気になっている商品に、こえだちゃんのドクッキノちゃんがあります。


ドクッキノチャン BOX

もちろん、昔の”きのこちゃん”(現在は”きのちゃん”)が好きな私は邪道?!とも思うのですが、眼帯姿がちょっと素敵symbol4と思ってしまいました。

ワンダーフェスティバルなるものでも販売されていたようなのですが、私は子供もいるし、平日なので行けませんでした。人気だったらしく、その後、ヤフオクでも定価よりも高くて、とてもとても手に入らなかった品物。

・・・それとバージョン違いのものが、今回発売されるとか?しかも、期間限定?!これは買いたい!

キャラクターデザインは、昔のこえだちゃんを担当されていたタケヤマノリヤさんという方のようです。
マニアっていうほどでもないので、詳しいことはわかりませんが、懐かしさを揺さぶる商品であることは間違いありません。

ドクッキノチャン BOX 2,720円 Amazon.co.jp←Amazon が送料含めると安そう・・・興奮です。
ところで、これは、1BOX買うと全部揃うのかしら・・・(心配)。

きのこのレストラン

2006-04-08 22:11:45 | こえだちゃん
結局、最近のこえだちゃんも買っているのですが、
最初、大好きな「きのこちゃん」を今は「きのちゃん」と
言っていようがいまいが、あまり変わらないつくりで
これはいいなぁと思って買った私。


こえだちゃん きのこレストラン

しかし・・・エレベーターは、オーブンに変わってしまい、
遊んでいると、マグネットがついている料理が2Fに持っていく
ための運搬台を誘導する鉄の棒に貼りつき、PL法にひっかかる
のでは?と思う作りの新型レストランにがっくり。

というわけで、無理して手に入れました。
ほぼ完全な品。箱もついているのよ~。
やっぱりかわいいー。


こえだちゃんと木のおうち&ちいさい木のおうちwithマイカー

2006-04-08 22:10:30 | こえだちゃん
もう、これが欲しくて欲しくてたまらなかった一品。
完全なものは、3万円台。無理です。破産しろと?!

復刻版でガマンしようかと思って、買いました。

こえだちゃんとなつかしい木のおうち

が・・・何か違う。木の幹と葉の色が違う。
私は初代こえだちゃんと木のおうち派なので、やっぱり微妙に違う感じが駄目なのでした(でも買ったけど(笑))。
友人は、復刻こえだで遊んだらしいので、復刻版はかなり近いそうです。復刻版開発者は私よりも年下ね(笑)こういう人にはいいのですが。



手に入れた・・・とはいえ、完全な品物ではありません。
ブランコの鎖部分とか欠品です。
部屋のしきりは、以前、タカラから発売された食玩についていた、しきりの画像を拡大して印刷し、厚紙に貼りつけて作成という、涙ぐましい節約「木のおうち」なのです。

ここまでにするのにも、中古のこえだちゃんを3回手に入れ、必要な品物を集めて、残りは他の方にヤフオクで里親募集~という、涙ぐましい努力をした私です(当然、手に入れたときよりも美しくして出品(職人魂))。

そして、なんといっても、私の大好きな
「ちいさい木のおうちwithマイカー」
これが2回目の落札で手に入れた主な品物。
本当にこれが大好きでした。
特に車。ちいさい木のおうちをつけて遊んだり、

おおきい木のおうちの後ろの車庫に入れるのがたまらなかった(そして、今もたまらない)。

今のこえだちゃんには、これがない・・・。

タカラさん、何でなくしちゃったの?!
復刻版はなんであれだったの?
全部結局、ヤフオクで手に入れちゃったじゃない!!

と言いたくなる今日この頃なのでした。

そのような中、唯一最近のものでお気に入りの一品。
元のものを知らないからかもしれませんが、かなり好きです。
オレンジ投入口があり、それがくるくる回って出てくるのがたまらない・・・。

こえだちゃん オレンジちゃんとオレンジのおみせ

こえだちゃん オレンジのちっちゃなおみせ
↑このおみせ、車で移動できるのが車好きの心をゆさぶり、更にこれが大きなお店に合体!まさに、オレンジマンションだけでなく、昔の木のおうちのコンセプトを踏襲!
子供(3歳)が一番良く遊ぶのは実は、これだったりします。

・・・本当は、キラキラちゃんと星のおうちも欲しいのですが・・・(懲りてない私)。