その昔、オークションの時代、とても高い

品物でした。
初代リカちゃんに比べたら安いですが、2代目にしては高く、マニアックな品の割には高い。

→

参考画像です。
今、ちょっとその世代がメル〇リなどで断捨離をしているせいか(私も他のものは断捨離したけど)、ちょっとだけ昔より手に入りやすくなっています。
それゆえ…なやみました。
未使用を手に入れるのか、使用済か。
やっぱり、手に取りたい…。
その誘惑には勝てませんでした。
バラしてあるものを購入。
水のみとカルテの紙がないだけです。
お人形病院などで持っているので、充分、充分
特に悲願は、水枕でした。

十年前に燃えていた時は、水枕だけは欲しい(触ってみたい)のに、高額になりすぎて手が出ず

今回、今まで触ったことのない(笑)”おこさま用”まで手に入りました。譲ってくださった方、有難うございます

→診察カードが昭和。
健康保険証の番号が…
のみぐすりの紙は、袋ではないものの、芸が細かい。
あれ?でも、リカちゃん病院っていうハウスってあったっけ?
お人形病院
なかよし病院
ファミリー病院
おせわ病院
リカちゃん病院 すこやかさん(三代目リカ)
そして、2021年現在も、リカちゃん病院でした。
失礼しました~

こういうの昔の町医者はあったよねー

でも、きちんと見てないから、こんな入れ方で良いのかもわかりません…医療関係者の人が見たら、笑える配置かも。
こうやって入れて遊べる?のも、使用済ならでは
包帯があるのが見えますか?
上から2段目左です。
ほどいていませんが、綺麗に巻かれています。すごい…。
そしてはるか昔、外した記憶がよみがえる…?

なんだか古き良き時代って感じです。
この10年の間で、歯医者部分の一本が折れてしまったのは内緒

直したいけど、つなぎ目の元がどこかに入り込んでしまい、直せないです、あ~ぁ