goo blog サービス終了のお知らせ 

葬儀・家族葬ブログ/変化するお葬式事情を福岡から発信!

次世代の葬送文化を創造する葬儀ブランド「家族葬のダビアス福岡市」

久々の更新です。

2019-12-07 | 日常
皆さんこんにちは、久々の更新です。 長い間、更新出来ませんでしたが、これからは更新を可能な限りしていきたいと思います。 年末へ向けて皆さんお忙しいともいますが、お暇がありましたらブログをご覧ください。 よろしくお願いいたします。 ショップ&サロン『葬送ナビ油山』 福岡市南区桧原1-34-15 電話0120-752-963 多くのメディアに紹介されたシンプル葬の全国ブランド 福岡の . . . 本文を読む

連休終了

2019-05-07 | 日常
みなさんこんにちは。 長かった10連休も終了してしまいました。 私共の業種にはこんなに長いお休みはありませんが、一般の方々は良い休日を過ごされたことと、思います。 長期連休の終りは、小中学生の頃の夏休みの終りの感覚に似てるの様な…寂しいような、悲しいような、感じでしょうか。 暫く、その感覚は味わっておりませんが、その楽しみは暫く先に取っておこうかと思います。 多くのメディアに紹介され . . . 本文を読む

記憶に残るCM曲

2019-05-05 | 日常
皆様こんにちは。記憶に残るCM曲、たくさんありますね。昨日久しぶりに趣味の楽器を弾こうと思い知り合いから楽譜を借りましたら色々な曲か載っていました。驚いたのがあるメーカーの線香の曲が2曲!お馴染みのメガネの男性のキャラクターが、といったらわかりますかね。すぐ弾いてみたくなりました。 ♪ダビアス~、葬送ナビ~、何かいいフレーズないでしょうかね? 多くのメディアに紹介されたシンプル葬の全国ブラ . . . 本文を読む

浄土寺浄土堂

2019-04-07 | 日常
皆さまこんにちは。本日はおすすめのお寺をご紹介します。兵庫県小野市にある、国宝浄土寺浄土堂です。太陽の光の使い方が素晴らしいです。機会がありましたらぜひ見に行ってください! 多くのメディアに紹介されたシンプル葬の全国ブランド 福岡の葬儀・お葬式は【 家族葬のダビアス福岡市 】HP -- . . . 本文を読む

桜が咲きました

2019-03-28 | 日常
おはようございます。 樋井川のさくらが綺麗です。 今日も一日頑張りましょう!! 多くのメディアに紹介されたシンプル葬の全国ブランド 福岡の葬儀・お葬式は【 家族葬のダビアス福岡市 】HP -- . . . 本文を読む

ブログ再開

2019-03-28 | 日常
皆さんこんにちは。 久しぶりの更新です。 長くコチラのブログも冬眠しておりましたが、心機一転!! 本日から再開させて頂きます。 福岡市の家族葬[お葬式]に関しての事や日常の事、様々な内容のブログを更新させて頂きます。 お時間のある方はお立ち寄り下さい。 宜しくお願い致します。 多くのメディアに紹介されたシンプル葬の全国ブランド 福岡の葬儀・お葬式は【 家族葬のダビアス福 . . . 本文を読む

黒田官兵衛様 ご法要について

2018-03-21 | 日常
皆さんこんにちは。 本日は昨日、四百十五回忌法要を崇福寺で行った黒田官兵衛について書かせていただきます。 書くきっかけは本日の新聞にその記事があったので書きました。 一般の方も含めて60人規模で行われたようです。 十六代目当主の方も東京から来られたようでした。 名家に生まれるのも大変だなっと正直感じました。 本日は私個人のつぶやきでした。 多くのメディアに紹介されたシンプル葬 . . . 本文を読む

太陽の塔

2018-03-19 | 日常
こんにちは!今日は雨です。こんな日は髪がまとまりませんね。 さて本日は太陽の塔の話題です。大阪の万博記念公園にある、太陽の塔。内部の一般公開が本日3月19日、はじまりました!昔モノレールに乗って見に行きましたが、窓の外に突如現れる太陽の塔に衝撃を受けたことを思い出します。見学はネット予約制で、7月中旬まで埋まっているそうです。しばらく見にいけそうにありませんね。。当時の写真でしか見たことがありま . . . 本文を読む

豆まき

2018-02-04 | 日常
皆様こんにちは。本日は雪が朝からずっと降っています。福岡市内、今は積もってはいませんが、明日が心配ですね。 さて本日は豆まきの話題です。昨日は恵方巻を作って食べ(私はただ用意された具材を言われたとおりに乗せ、巻いただけですが)、家族で豆まきをしました。いつも仕事で参加した記憶があまりなかったのですが、久々に「鬼は外、福は内」という言葉を発しました。なかなか面白かったです。巻き寿司は、真ん中に具が . . . 本文を読む