2月5日
今夜この雨が雪に変わるらしい。
雪やこんこん。たくさんふ~れ。
初めてまずい中華バッフェを食べました。
昨年暮れにオープンした「いちばん」というなぜか日本語の屋号のついた中華バッフェ。
もちろん、最近流行の寿司も売り物でアメリカ風の一風変わった巻物が何種類もおいてあります。
どうせ・・・
とは、思いながらもお寿司を食べたいと思っていったのですが、お寿司は半分思っていた通り、なんちゃって寿司で、どれを食べても同じ味で、おいしいもおいしくないも関係ない、寿司以前の巻物でした。
「それなら、いつもの中華で」とまずはスィートエンドサワースープ。
「・・・あれ、なんか足りない?パンチの抜けたぼんやりしたお味」
すべてが、気の抜けたサイダーのように、一味足りないぼんやりしたお味で・・・
絶句!
お口直しにせめて、砂糖のまぶしたあげパンをと思っていたのに、あげパンがない!
お茶とバッフェで9ドル10セント。90セントのチップを置いて、さっさと帰ってきました。
全くお勧めではないので、場所はあえてお教えしません。黄色い看板が見えても絶対に入ってはいけません。
どこで食べても同じ味の中華バッフェを、あそこまで差別化できたんだからある意味ご立派!!!

今夜この雨が雪に変わるらしい。
雪やこんこん。たくさんふ~れ。

初めてまずい中華バッフェを食べました。

昨年暮れにオープンした「いちばん」というなぜか日本語の屋号のついた中華バッフェ。
もちろん、最近流行の寿司も売り物でアメリカ風の一風変わった巻物が何種類もおいてあります。
どうせ・・・
とは、思いながらもお寿司を食べたいと思っていったのですが、お寿司は半分思っていた通り、なんちゃって寿司で、どれを食べても同じ味で、おいしいもおいしくないも関係ない、寿司以前の巻物でした。

「それなら、いつもの中華で」とまずはスィートエンドサワースープ。
「・・・あれ、なんか足りない?パンチの抜けたぼんやりしたお味」

すべてが、気の抜けたサイダーのように、一味足りないぼんやりしたお味で・・・

絶句!
お口直しにせめて、砂糖のまぶしたあげパンをと思っていたのに、あげパンがない!

お茶とバッフェで9ドル10セント。90セントのチップを置いて、さっさと帰ってきました。

全くお勧めではないので、場所はあえてお教えしません。黄色い看板が見えても絶対に入ってはいけません。

どこで食べても同じ味の中華バッフェを、あそこまで差別化できたんだからある意味ご立派!!!
