goo blog サービス終了のお知らせ 

トップギャルアウェー外語学院

英語、ドイツ語、フランス語を学習しています.たまに仏教セミナーを
します.

1175番:ロックの娘(14)     

2025-07-15 10:40:22 | 語学学習


ロックの娘(14)     
La petite Roque


————————【14】——————————
   
 Soudain,  il  s'arrêta  net,  comme  s'il  
se  fût  heurté  contre  une  barre  de  
bois ;   car,  à  dix  pas  devant  lui,  
gisait,  étendu  sur  le  dos,  un  corps  
d'enfant,  tout  nu,  sur  la  mousse. 
C'était  une  petite  fille  d'une  douzaine  
d'années. Elle  avait  les  bras  ouverts,  
les  jambes  écartées,  la  face  couverete  
d'un  mouchoir. Un  peu  de  sang  ma-
culait  ses  cuisses. 


—————————(訳)—————————————

 突然、彼は木の通行止めバーにぶつかった
ように急に立ち止まった.というのは、彼の
10歩ほど先に、苔の上に仰向きに全裸になっ
た子供の体が横たわっていたからでした.歳
の頃、12歳前後の女の子でした.両手と両脚
を広げ、顔はハンカチで覆われていました.
血が少しばかり腿に付着していました.
 
  
.—————————⦅語句⦆—————————————
 
net [ネット],  nette [ネット]:(形) 清潔な
net:(副) 突然、急に、ぴたっと
      s'arrêter net / ぴたりととまる      
se fût heurté:(接大過/3単) < se heurter 
se heurter:(pr) ぶつかる、(contre に)
      衝突する、      
barre:(f) 棒、
étendu, e:(形、p.passé) 広がった、
     (人、体が)横たわった、
sur le dos:背中を(地面に)着いて 
     → 仰向けになって
gisait:(直半過/3単) < gésir
gésir [ジェズィール]:(自)横たわっている
  今日ではあまり用いない.頻度は少な
  いが一応活用を書いておきます.
直説法現在:
je gis—tu gis—il git—
nous gisons—vous gisez—ils gisent.

直説法半過去:
je gisais—tu gisais—il gisait—
nous gisions—vous gisiez— ils gisaient )
(複数1人称2人称では不使用)

une douzaine:約12; 10強
écarté, e:(p.passé) < écarter
écarter:(他) 間をあける
      開ける、広げる 
maculait:(3単半過去) < maculer
maculer:(他) よごす、汚点をつける
cuisse:(f) 腿、

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1174番:女の一生(53) | トップ | 1176番: 女の一生(54) »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

語学学習」カテゴリの最新記事