goo blog サービス終了のお知らせ 

トップギャルアウェー外語学院

英語、ドイツ語、フランス語を学習しています.たまに仏教セミナーを
します.

1465番:女の一生(158)

2025-08-17 11:59:22 | 語学学習

女の一生(158)
Une vie (158)
Guy de Maupassant

    
 ———————【158】——————————

  Elle  se   mettait   souvent  à  courir
sur   la   falaise,   fouettée   par   l'air 
léger  des  côtes,  toute  vibrante   d'une
jouissance   exquise    à   se   mouvoir  
sans  fatigue  comme  les  poissons  dans  
l'eau  ou  les  hirondelles  dans  l'air.
        
 
                           
—————————(訳)—————————————

 彼女は海岸の軽やかな風に打たれたりする
と、素晴らしい喜びを感じて、水を得た魚の
ように、あるいは空の燕のように、疲れも知
らず動き回り、よく崖の上を走り出したりし
たものだった.
 
 
 ————————⦅語句⦆————————————
        
falaise:(f) (特に海岸の)絶壁、断崖  
fouetté, e:(形) ❶(雨などに)打ちつけられた、
   激しく打たれた、❷怖気づいた、恐がる 
   ❸泡立てられた、< fouetter
fouetter:(他) ❶鞭で打つ、❷[文](雨などが)
   激しく叩く、❸⦅料理⦆ホイップする、
   泡立てる、かき回す.
léger, ère [レジェ, レジェール]:(形) 軽い、
côte:(f) ❶坂、❷海岸
vibrant, e [ヴィブラン, ラーント]:(形) (弦などが)
   震える、(声が)響きわたる、
jouissance [ジュイサーンス]:(f) 喜び、享楽
exquis, e [エクスキ, キーズ]:(形) 快い、すばらしい、
   絶妙な、
se mouvoir:[文語] 動く、動き回る.
   (dans の中で) 生きる、暮らす.
comme les poissons dans l'eau:
      水を得た魚のように
les hirondelles dans l'air:
   大空を飛び交う燕のように
        

 

  
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1463番:アルト・ハイデ... | トップ | 1466番:女の一生(159) »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

語学学習」カテゴリの最新記事