ドジャース佐々木朗希(23)は初の敵地マウンド。
3度目の先発が難敵フィリーズ。
3度目の先発が難敵フィリーズ。
朗希の出直しには少々、荷の重い強打線。
それでも修正した朗希が納得の5回途中1失点。

ドジャース佐々木朗希2025投手成績
ドジャース020001000=3
フィリーズ100000000=1
フィリーズ100000000=1
立ち上がりは悪夢がよぎった。
初回いきなりシュワバー、ターナーに連打を浴びる。
初回いきなりシュワバー、ターナーに連打を浴びる。
3番ハーパーを三振に斬って落ち着いた。
二ゴロの間に先制されるもこの1点でしのぐ。
2~4回までノーヒット1四球。
二ゴロの間に先制されるもこの1点でしのぐ。
2~4回までノーヒット1四球。
5回に四球、安打で無死一、二塁のピンチを招く。
デーブ・ロバーツ監督(52)がここで見切った。
最速158キロの68球でマウンドを降りた。
デーブ・ロバーツ監督(52)がここで見切った。
最速158キロの68球でマウンドを降りた。

左腕バンダに後を託し切り抜ける。
強打線相手にまずは合格点か。
相手先発は188センチ右腕アーロン・ノラ(31)。
フィリーズひと筋11年目の通算104勝の実力者。
強打線相手にまずは合格点か。
相手先発は188センチ右腕アーロン・ノラ(31)。
フィリーズひと筋11年目の通算104勝の実力者。
援護したい大谷翔平(30)は三振、二ゴロ、四球、中飛。
10試合連続出塁は継続したもののノーヒット。
10試合連続出塁は継続したもののノーヒット。
ドジャースは2回、キケ・ヘルナンデス(26)の3号2ランで逆転。
6回にはコーンフォートの2号ソロで追加点。
6回にはコーンフォートの2号ソロで追加点。
最後は左腕ニュー守護神スコットが締めた。
2発で逆転したドジャースは6継投で逃げ切った。
自信になった
▼佐々木朗希「フォーム、コントロールを修正出来た。インステップが強かったので直した。不安もあったが信じる技術があれば気持ちは関係ない。技術があってメンタルも落ち着く。きょうはブルペンで信じられるものを見つけたのが良かった。ストライク取りたくても取れない時は取れない。フォークの制球もベース盤にいった。4回半ですが安定して投げられた。自信にはなった」

次は80球まで行ける
▼デーブ・ロバーツ監督「空振りを沢山奪った。弱い打球も多く初回のピンチを脱して立ち直った。イニングと共に自信を深め落ち着いた。リードした状態での降板は間違いなく大きなプラス。次に向けた基盤になった。彼はメジャーで5回まで投げたことがなかった。後ろに良い中継ぎ陣がいる。朗希は出来ること必要なことを全てやった。次回は80球まで投げられる。速球で押し込み速球とスプリットをうまく使った。アウエーで攻撃力あるチームへの対応力も見ていた。自分の能力に自信をつけ続けている。更に良くするだけだ」
ドジャース佐々木朗希2025打撃成績
▼3ー1フィリーズ(4月6日・フィラデルフィア)
4回0/3(68球)1失点3安打4三振2四球
▼7ー3タイガース(3月30日・LA)
1回2/3(61球)2失点3安打2三振4四球
▼6ー3カブス(3月19日・東京D)
3回(56球)1失点1安打3三振5四球
3試合 防御率4・15 8回2/3 4失点7安打9三振11四球
ドジャース大谷翔平2025打撃成績
▼3ー1フィリーズ(4月6日・フィラデルフィア)
【1番DH】3打数0安打1四球
三振、四球、二ゴロ、中飛
【1番DH】3打数0安打1四球
三振、四球、二ゴロ、中飛
▼2ー3フィリーズ(4月5日・フィラデルフィア)
【1番DH】4打数1安打1三振
【1番DH】4打数1安打1三振
左飛、中飛、三振、右前安
▼6ー5ブレーブス(4月3日・LA)
【1番DH】5打数3安打1打点1得点
【1番DH】5打数3安打1打点1得点
一ゴロ、右飛、右前安、左前安、左中3号
▼3ー1ブレーブス(4月2日・LA)
【1番DH】4打数1安打1得点
【1番DH】4打数1安打1得点
ニゴロ、遊ゴロ、右前安、二ゴロ
▼6ー1ブレーブス(4月1日・LA)
【1番DH】3打数0安打3三振2四球1得点1盗塁
【1番DH】3打数0安打3三振2四球1得点1盗塁
四球、三振、三振、四球(盗1)、三振
▼7-3タイガース(3月30日・LA)
【1番DH】2打数0安打1三振2四球2得点1盗塁
【1番DH】2打数0安打1三振2四球2得点1盗塁
三振、左飛、申告四球、四球(盗1)
▼8-5タイガース(3月29日・LA)
【1番DH】4打数1安打1四球1三振1得点
【1番DH】4打数1安打1四球1三振1得点
四球、中飛、ニゴロ、三振、右前安
▼5-4タイガース(3月28日・LA)
【1番DH】4打数2安打1打点2得点
【1番DH】4打数2安打1打点2得点
一ゴロ、右前安、ニゴロ、左越2号
▼6-3カブス(3月19日・東京D)
【1番DH】】3打数1安打1打点2四球1得点
【1番DH】】3打数1安打1打点2四球1得点
左飛、一ゴロ、右中1号、申告四球、四球
▼4-1カブス(3月18日・東京D)
【1番DH】】5打数2安打1三振2得点
【1番DH】】5打数2安打1三振2得点
ニゴロ、ニ直、右前安、三振、右線二塁打
10試合 打率.297 本3 3打点2盗塁
37打数11安打6三振8四球11得点
37打数11安打6三振8四球11得点
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます