
はやちんが通う幼稚園のバスは
トーマスバスとパーシーバスがある

2週目に入ったけど
まだトーマスバスしか来ていないな

バスかわいいよね

昨日は幼稚園の個人懇談でした
まだ1週間しか行ってないんだけど…
とりあえずは問題なく過ごしているみたい

しかも積極的に友達と関わってるし
朝の仕事もキチンと覚えてやっていて
しっかりさんと言われた

一クラス35人もいて心配だったけど
なんとかなっているみたい

親が心配しているだけで
子供達は平気なんだね

にいちゃんのクラスより人数多いの

にいちゃんと言えば
先日参観に行ってきたけど
1、2年の時と雰囲気が違ってガッカリ

雰囲気違うのは当たり前だけど
授業中でもザワザワしてるし

今までの『授業中集中!』って感じがまるでない
先生注意してよ~

と思う場面がたくさんあった
それが普通なのか今までのが
普通じゃなかったのか…
私がとやかく言ってもしようがないよね

にいちゃんは優しい先生って言ってるしね

その理由は、2009年12月にでんでん虫マークの個人タクシーの屋根上についているものが突起物法に触れる可能性があったことと、個人タクシーの一部車両の屋根上についている三ツ星マークも突起物法にふれる可能性があるということから、それ以降、幼稚園バスに、機関車トーマスやポケットモンスターをデザインするにあたっては、トーマスの場合、大阪の京阪電鉄の機関車トーマスのラッピング広告電車と同じく、カラーリングはトーマスが青、パーシーが緑をベースとし、正面にトーマスの顔をステッカーで描き、サイドに「THOMAS AND FRIENDS」のロゴをステッカーで、ポケモンの場合はカラーリングは黄色をベースとし、正面にピカチュウの目と顔を描き、サイドにポケモンのキャラクターをステッカーで描く(東京の東急電鉄のTOQBOX電車や東急バスのTOQBOXバス、東京の東京モノレールのポケモンのラッピング広告電車のような描き方)ということに変更となったのです。なお、いずれの場合も、正面と後面に幼児バスのマークと幼稚園名が入ります。