Windowsアップグレードキャンペーンは終了しているけれども、無償でアップグレードができたという内容です。
⇒ こちらの記事をご覧ください。
2018年11月12日付けの記事 「Windows10無償アップグレード、2018年11月の現時点でも可能。」
無償でアップグレードができたことはラッキーでした。
しかし、これによって別の問題も起きました。
その問題とは・・・・、SDカードが読み込めなくなったのです。
SDカードスロットにカードを差し込むと、
「SDカードをフォーマットしてください。」
というメッセージが出るようになりました。
試しに、別のWindows10_PCに同じSDカードを差し込むと、何らの問題もなく認識してくれます。ですから、SDカードの方が壊れているわけではないのです。
これには、困ってしまいました。
私の個人データのバックアップには、SDカードを利用していたからです。また、カメラで撮った写真をPCに取り込むためにも使っていましたし。
USB接続のカードアダプタを買ってくるしかないかなぁ、と考えていたところでした。
「こうなるなら、OSのアップグレードなんて、しなきゃよかったかな。」とも思ったものです。
そうした中、あきらめ半分で、解決策をググってみると、役に立ちそうなサイトがいくつか見つかりました。
このトラブルは、私だけでなくって、全国的にはけっこう多くの人が悩まされているようです。
OSをWindows7からWindows10にアップグレードしたPCで多くが発生し、しかも、Version「1709」にアップデート後に多発している現象のようです。

解決策の一つに、
「SDカードスロットのドライバをいったんアンインストールして、元に戻す」
というのがありました。
「自己責任」でやってください、という記載に少し立ち止まりましたが、
1 たとえこれでSDカードスロットが使えなくてなっても、PCそのものが使えなくなることはないだろう。
2 そんときゃ、USB接続のカードアダプタを買ってくるさ。
と、”ダメ元”でやってみることにしました。2 そんときゃ、USB接続のカードアダプタを買ってくるさ。
その作業手順は、次のとおりです。
1 SDカードスロットにSDカードを挿入する
2 デバイスマネージャーを開く
3 記憶域コントローラーをクリックしてドライバリストを表示させる
4 リスト中の 【O2Micro Integrated MMC/SD controller】を右クリック
5 メニューから、「デバイスのアンインストール」を選択
6 「削除」のチェックボックスをクリックしてチェックマークを付ける
「アンインストール」の文字列をクリック
7 SDカードを抜いて、パソコンを再起動
8 再起動後、SDカードスロットにSDカードを挿入
これでOKです。2 デバイスマネージャーを開く
3 記憶域コントローラーをクリックしてドライバリストを表示させる
4 リスト中の 【O2Micro Integrated MMC/SD controller】を右クリック
5 メニューから、「デバイスのアンインストール」を選択
6 「削除」のチェックボックスをクリックしてチェックマークを付ける
「アンインストール」の文字列をクリック
7 SDカードを抜いて、パソコンを再起動
8 再起動後、SDカードスロットにSDカードを挿入
ドライバのアンインストール後に、再起動を要求するメッセージは出ませんが、再起動は必須です。
ドライバのアンインストール直後、再起動の前に、試しにSDカードを差し込んでみたのですが、カードを認識できませんでした。「あぁ、やはりダメだったか。」と一瞬思ったのですが、再起動すれば、OKでした。
再起動後に、SDカードを差し込むと、何の問題もなかったかのように、SDカードが使えるようになっていました。
これには、本当うれしかったですね。「ふっかぁ~つ」です。
デバイスマネージャーを開いて確認すると、
記憶域コントローラーの中に、「SDストレージクラスコントローラー」というドライバが自動的に追加されていました。
ですから、作業としては、
【O2Micro Integrated MMC/SD controller】 の削除のみ
で済みます。
ちなみに、私のPCは富士通製、FMV_BIBLO_NF/G750 です。
自己責任ではありますが、この解決事例を一つの参考にしていいただければと思います。
![]() | Samsung microSDカード128GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応 Nintendo Switch 動作確認済 正規代理店保証品 MB-MC128GA/ECO |
Amazon価格:¥2,980 | |
日本サムスン |
それでは、また次の記事で。
■■■■ goosyun ■■■■
《2019年04月21日追記》
この記事を参考にして無事に復活できた、とのメッセージをいただいています。
⇒ その記事は、こちらをクリック
《2020年01月21日追記》
Windows7のサポート終了時に、この記事に多くのアクセスがありました。
⇒ こちらの記事をご覧ください。