まこいりえの写真記録

四季折々に撮影した写真を日記風に知人に紹介する。

桜前線も北上

2009-04-28 17:34:33 | Weblog
このところ気持ちのよい晴天が続いています。やや北風が吹きますので肌寒く感じます。北海道では雪も降っているようですが・・。まあ、草なぎ君の酔態事件で、これも春が過ぎ行く過程でしょうか。いたずらの?書き込もあり、テロップやネットでは某氏への犯罪行為も示唆していたのですがアナウンサーの言及はありませんでした。
早い人は25日から5月10日までのまさに大型連休、行楽地は多分混雑するものと思い小生は何も計画していません。春の名残をと思いお送りします。
里山風景です。
伊豆の踊り子。
この写真を一番初めに置きたかったのですが・・
なにやら海辺のそてつです。
 
水の流れ2件。
ちょっと春の名残といった割には・・・とも思いますが、まあ思いつくまま。

いつの間にか4月も半ば

2009-04-17 20:54:54 | Weblog
このタイトル3月にも使いました。同じ言葉を性懲りも無く使ってしまう年になったのかな。それにしても「イチロー」さん神がかりですね。張本さんの前で日本新記録3086安打を達成するのですから。原監督のWBCでも「打ってくれれば」のコメントも実感がこもっていいですね。何せ優勝を決めた一打はイチローなんですから。
それにしても季節の移り変わりは激しいというか当然というか、都内の桜はもうソメイヨシノから八重桜に移り、路面は残花で茶色に染まり、街路樹も若葉で目に優しくなってきているのですから。日中の気温の変化の多いのもこの季節の特徴、今日なんかは冬日に戻ったみたいでした。
れいによって、目黒美術館の案内をします。建築に興味のある方は是非この隠れた建築家を見直してください。小生の友人で竹中工務店常務設計部長を勤めた浅野忠利君が学生時代、「近代建築をやるには東京より関西・大阪・京都の建物に学ぶべきことが多い」と言っていたのはこのことなのかと、今になって知った次第です。


こちらがそのパンフレットです。リチとは上野伊三郎の奥さんで室内装飾の大家でウイーン生まれ、上野は明治25年生まれ、リチは30年、最終は今日と美術大学の教授として共に学生の指導に当たっていました。バウハウスの思想を日本に初めて持ち込んだのもこの人とか。


色気を出して春爛漫の駒沢公園のグランドの報告です。

赤坂見付プリンスホテル前の堀でのんびりと魚釣りをする粋な人

皇居大手門前のお堀のシダレサクラと白鳥。この2点は白黒写真。

春爛漫

2009-04-04 10:55:42 | Weblog
世の中不景気・採用手控え・臨時雇用者の打ち切り・不法滞在子弟の問題等暗いニュースが蔓延していますが、行事化している花見には沢山の人出が見込まれています。加えて給付金、高速料金の一部値下げなど行楽気分を刺激される政策も打ち出され、楽しい気分が味わえます。モードMでも鎌倉にハイキングに行ってきました。建長寺から半僧坊経由で天園ハイキングコースを歩いて瑞泉寺に下り、頼朝の墓を参り、鎌倉幕府の官庁街をめぐってきました。結構ハードな行程でした。
まずは寒風吹きすさぶ北鎌倉駅に4月2日9時20分に降り立ち、ホームから見える大越寺?のシダレサクラに目を奪われ急階段を登ってみました。眼下に町並みが見下ろせる絶好のポイント、満開時にはさぞ美しいことでしょう。

待ち合わせは10時、まず小嶋さんの姿が見えしばらくして島田さん、そして旧姓福田さん、順調に円覚寺前をスタート、途中今はこの家しか藁葺きの残る家屋はないポイントで。思ったより風情が出ました。

建長寺に入って見事な桜を見つつ半僧坊へ登ります。階段は整備されていましたが結構毛だらけきつい思いをしました。

半僧坊から見下ろす建長寺全景です。山桜に囲まれ桃源郷の雰囲気でした。奥には相模湾がくっきり、伊豆半島・大島も。

西に目を向けると富士山が町並みとともにくっきりと。

途中ハイキング道は山桜を眺めつつ、岩道に足をとられつつ歩きました。この時刻にはとても爽やかなハイキング気分となりました。同行3名、おやおや1名足りなくなりましたね。そして瑞泉寺に。このシダレサクラは満開時にはそれはそれは素晴らしいとか。でもこの感じもいいですよね。

門前での土産物屋さんです。見学の若者に親切にお土産の託急便の説明をしていました。

最後は鎌倉八幡宮です。池のほとりの桜が満開(6分かな)でした。街中は大混雑週日だというのにやはり季節なのですかね。
というわけで楽しい一日でした。住民のK氏はどう撮っても誰かさんが写した物に似るのでサプライズ的にしないとねと、満開にならない桜に一寸ばかり不満げ、小生にとってはそう毎日いけないのでそれはそれなりにでした。
少しは観光地のお花見気分が味わえましたか?
次回は定点観測の駒沢の状況と、季節の花「何でしょうか」をお送りしたいと思います。