まこいりえの写真記録

四季折々に撮影した写真を日記風に知人に紹介する。

お久しぶり

2012-03-17 20:35:14 | Weblog

いつの間にか3月も半ばを過ぎました。このところブログ書き込み不調、なんとなく書き疲れが出たようです。そろそろこの辺で一旦お休みとしたいと思います。

4月からは小生まったくのフリー年金生活、自由になる時間が増えるかどうか、それとも動きたくなくなり何もしないで過ごしてしまうか正念場、たぶんこれからの人生むしろいろいろ考えながら生きていくことになるでしょう。自分としてはますます活性化したいのですがどうでしょうか?楽しみです。

春いまだしの感のある今日この頃、春を求めて梅を写してみました。近所の駒沢公園と鎌倉の競演です。

駒沢公園

鎌倉十二所果樹園

2点駒沢公園

2点鎌倉明王院

鎌倉光触寺

鎌倉明王院

 

自宅梅2点

自宅ボケつぼみ 

自宅かりんの芽

では御機嫌よう。

 

 

 


2月18日陛下心臓の手術を受けられる

2012-02-18 11:59:54 | Weblog

2月に入って一段と寒くなりました。特に寒風の吹く日は堪えますね。裏日本(というのは禁句になっているかも)東北北海道、西日本も大雪の様子です。十日町松之山町では4M以上、昨年5月に撮影旅行をして素晴らしい温泉に感激してきただけに想像もつきません。特に棚田を中心に撮影しかつ、今回BD-REにして「心のふるさとー棚田のある風景」を完成させたことからも感慨深いものがあります。

このところ陛下のご体調についてはいろいろと報道されていましたが、この17日にご入院あそばされ手術を受けられるとのこと大事に至らないことを切に祈ります。歴代お体にメスを入れられることはなかったのですかね。医師さんを信頼します。

毎度のことですが病院10階から見た今朝の風景

以上3点は目黒美術館で開催されている目黒在住芸術家の作品、人形・犬は漆を使って作成されています。


2012・01・25:天神様へお参りの日

2012-01-25 11:57:39 | Weblog

今日目黒美術館で防災訓練があり行ったとき、今日は天神様にお参りして学業成就の願い事をする日といわれました。そういえば昔お書初めを持って天神様にお参りしたな・・と懐かしく思いました。そして今同美術館では目黒子供たち展を開催していますが、昔習字・書道といったものは書写となっており、国語の先生が正確に文字をなぞることを指導しているようで何かさみしく思いました。そうはいうもののこの子供展はなかなかのもの、その色彩感覚や創作多様性には見ごたえあります。とくに特別学級クラスの感受性は素晴らしいもので、指導に当たる先生方の努力もあってでしょうが発想に見るべきものがあります。ここに掲げるポスターは八雲小のクラスのものですが、コメントに「みんながばらばらに書いているのに道がつながった」とありその気持ちに感激しています。

23日は全国的に大雪でした。翌日は晴れたのですが残雪が凍り付いて大変です。そんな雪日の風景を。

富士山が雲に隠れているのが残念。目の前の病院10階から眺めた風景です。


2012・01・02:新しい年

2012-01-02 12:51:13 | Weblog

あけましておめでとうございます、本年もよろしくご指導願います。年末年始滞りなく過ごせたようです。今箱根駅伝のテレビ中継を見ています。東洋大柏原選手が1位で箱根山登りのタスキを受け継ぎ放送も佳境に入っています。相変わらず瀬古さんが解説していますが、珍しく冷静な解説をしています。早稲田が2,3位争いをしていますが結果は如何に。青山学院が健闘しています。

改めて年末年始の写真をお送りします。といっても近所の公園の寒さを感じる風景ですが、結構楽しめます。富士の写真はちょっと加工していますがお楽しみください。

これは皇居石垣解体積み直し現場、いろいろな形の石が使われていますね。

BD-REの画像お見せできないのが残念です。自己満足の塊ですが、見てみたいと思われる方はご一報ください。

 


2011・12・23天皇誕生日

2011-12-23 19:47:47 | Weblog

いやーご無沙汰。このところ写真動画の作成練習で時間を取られ、ブログがおろそかになっています。今日は天皇お誕生日、お言葉は文書で出されいますが、参賀のお言葉では「未曽有の災害に見舞われた一年で被災者の皆さんのご苦労を身を以て感じています。一日でも早い復興と、この災害を忘れることなく思いを致したい」と御いたわりのお気持ちが感じられ、ご病後のお言葉とはおもえない力強い意志が伝わってきました。国民の平穏を導くべき国の指導者がどうにも明日への希望を示しえない中ですので余計に感じるのかもしれません。

それにしても、大王製紙の井川元会長の100億を超す巨額の博打損害、オリンパスの資金運用損隠しの飛ばし運用、いつの間にかTPP参加、八場ダムの再開、増税、日教組に遠慮した公務員費用の見直しの後退などなど、ブログを休んでいるうちにがっくりする事態になっていますね。相変わらず事件も凄惨なものが多くみられとくに子供の被害が多いのは社会現象として困ったものです。

まあ愚痴は書きたくないのですが、ブログを始めてみると結構批判的な文書になるのには、どんなもんかと思案中です。ブログ目的の写真もあまりアップできませんが最近のものお見せします。目下は写真動画それもブルーレー、撮りためたものをまとめてみる予定です。今作成中は、「心のふるさとー棚田のある風景」「風を呼ぶー鉄道沿線物語」「深まる秋色ー色鮮やかに」です。プロのガミ先輩のマニュアルを片手に楽しく見やすい動画を心掛けているのですが、なかなか思うようになりません。一応みられるようになるまでもうしばらくかかりそうです。

上記2点は目黒美術館で開催されている(26日で終了)秋岡芳夫展の一部。彼は目黒区在住の工業デザイナー(故人)ですが、晩年は木工を主とした地域おこしで活躍。下の2点は麻布近辺を歩いていたところ目にした車、ロースロイスはボンネットがやや歪んでいたので廃車になっているのかとおもい触ってみると暖かい、おやこれは現役とあわてました。シトロエンはツタが垂れ下がっているところをみるとこれもどうなっているのかなと思いますが・・。

 


群がる

2011-11-03 17:35:10 | Weblog

11月に入りました。この所秋晴れの良い天気が続いています。群がると題しましたが、日本人の特性か、イベントや新規開店などには結構な人が集まります。先月末には有楽町に紳士専門の店「阪急が」婦人対象の「ルミネが」開店し大賑わいでした。今週は、駒沢公園で「東京ラーメン大会」が開かれ天候に恵まれているせいかこれまた大賑わいでした。1時間ほど並んでやっと食べられる、そのまえに整理券購入のためこれまた列をなしていました。

以上は銀座のにぎわい。うーーむ、キュウピットとオードリーヘップバーン・いいね。

東京ラーメン大会会場、大賑わい。

ところで目黒美術館では12月25日まで秋岡芳夫展・物への思想と関係のデザイン展が開かれています。ミノルタカメラのデザインや丸石自動車のオートバイデザイン、セコニックのデザインなどを手掛け、その後近代工業の画一的な発展に疑問を持ち、木工を中心とした地域に根差した活動と「もの」工具の収集に、そして晩年は3千とも5千ともいわれる「竹トンボ」の製作にのめりこんだ、目黒区に拠点を置かれた方です。なかなか素晴らしい収集品の展示展です。ご興味のある方はお出かけください。

 


10月27日木曜日晴れ

2011-10-27 11:42:00 | Weblog

久しぶりにブログを開きました。9月12日にソニーのパソコンVPCL22AJVを購入し29日に納入以来、何かと面倒な機種変更で思うようにパソコンが稼働しませんでした。長年使い慣れた富士通からソニーに切り替えたのですが、その性能アップと私の技量が伴わず、せっかく一応のセットアップをしたのにもかかわらず、リカバリーをしなければならない状態になり、またまた最初から各種ソフトを設定、そんなわけでいろいろと手間がかかり、やっとどうやらソニーに慣れてきました。所感としてはソニーは素晴らしいものなのでしょうが、どうにも素人さんには敷居の高い製品と感じました。購入した当初から、申請名義と登録名義(特に電話番号)があわず相談室にうまくつながらないという事態からソニーストアーとは性に合わないのか、質問しても的確な答えが得られず(これは使い手の理解不足も多々あるのですが)往生しました。特にアドビプレミアムエレメンツ9(このソフトを十分に使いためのVAIOーLシリーズの購入でしたのに)については、購入時にインストールされているにもかかわらず、その初期稼働状態についての知識はあまり持っていないように感じました。プレミアムの動きが重く、作動中にすぐストップしてしまう状況については、的確な回答がなく、アドビに直接聞いてやっとわかる状態、このバージョンアップなら当然販売・納入時点で把握できてしかるべきなのになんの対応策も持っていないことにはほとほと往生しました。それにソニーストアーには沢山の店員さんがいるのですね。それはそれいいのですがなにか・・・・・。

そんなわけでGOOブログも遅まきながら使えるようになりました。これからも続けられるかは???ですが、しばらくの中断理由報告まで。

パソコン購入時の9月26日、河口湖オルゴールの森から過日応募していた写真の入選通知があり、10月15日大雨の中授賞式に一家で出かけました。まあおめでたいことなので・・。副賞はオルゴール1万円相当品でした。入選作品は「愛の告白」と題した赤いバラの部分撮影したものです。結構大がかりのもので、毎日新聞本社から広報部長、オルゴールの森館長などが出席していました。来年は第3回になるとか、フランスからのバラ植栽しより一層華やかになりそうです。

10月8日には御料牧場にオマーンクラブの方43名と、オマーン国王から殿下御成婚祝いとして贈呈された御馬「アハジージュ号」を訪問してきました。会員一同へのお言葉もあり感激されました。翌日は目黒時間散歩で駒場東大構内から大橋氷川神社まで、その間駒場公園・前田元侯爵邸・駒場野公園そして住宅街と進み、目黒区内にはこんなにも清閑なフィールドがあることに感心しました。19日には日光に、小田代原が先週の大雨で冠水し、かの貴婦人の白樺が湖水の写っているとの報道を見てさっそく行ってみました。なるほど,黄葉が黄金色で湖水を染めている景観は息を詰めるほどの美しさでした。歩いた甲斐があった。

 

 


すっかり秋の気配が忍び寄る

2011-10-09 20:17:30 | Weblog

3連休体育の日、子供たちの運動会が気持ちよい秋晴れのもとそこかしこで開かれています。目立つのはおじいさん?がうれしそうに孫の手を引いて参加していること、かくいう私も例外ではないようです。

今週はかなりのハードスケジュールで、4日にはモードMでスカイツリーを見る会で押上から浅草方面を散策しました。約13000歩でした。8日には御料牧場へアハジージュ号を見る会で、オマーンクラブの仲間と行き帰りに益子焼きを見てきました。どうしたわけか帰りのバスはなかなか高速に乗りません。どんどん前橋方面に向かいます。やっと藤岡で高速に乗りました。運転手に聞くと、道を間違えて乗れなかったとのこと。これプロの観光バスのいうことかい??と思いました。おかげで4時過ぎに益子を出て8時頃に東京に着く始末、バス旅行は座り疲れますね。そして今日、孫の運動会そっちのけで、目黒散歩道を探る会で駒場東大構内から駒場野公園ーー大橋の氷川神社とこれまた約7000歩、我ながら頑張りました。それにしても目黒区内はなかなか静閑なフィールがあります。見所も前田侯爵邸や諸々の文化遺産もありますしケンネル農園もあります。東大構内も渓流が流れ子持ちのザリガニや鴨も見られます。教養学部の正門から右回りに歩くと運動場のフィールド周辺をを散策して前田侯爵邸に出ました。この周辺は春の桜の頃は隠れたビューポイント、来年の春は、スカイツリーの完成に合わせて墨田川ほとりの桜と、このコースの桜の撮影に行きたいものです。駒場東邦や駒場高校も近くにあり文教地区です。今回はアップしたのはスカイツリー散策です。ほかはさしつかえと、やややっかみもありますので割愛させていただきます。先のブログでは同じ写真を載せてしまい申し訳ありませんでした。

 

 


涼しくなりました

2011-10-01 16:26:49 | Weblog

今日から10月、このところ一段と秋らしさを感じる朝夕となりました。恒例の朝の散歩をしに駒沢公園を回ってきましたが、先の台風でやられてしまったせいか、ケヤキ並木がいつの間にか葉枯れして秋らしい色になっていました。柳並木が一本を残して台風にやられてしまいましたがケヤキも相当な被害にあっています。今日1日は動物の日の幟旗が立ち、広場には何やらイベントのテントが張られていました。

29日には待望のパソコンが備え付けられました。機種を富士通からソニーに変え私としては相当なグレードアップをしてしまったのですが、残念なるかな実力が追い付かない、ソニーストアーの専門の担当者が来て立ち上げをしてくれたのですが、どうも機種に見合った知識を持っていると勘違いして?スイスイとセットアップしていきます。なんとも質問するのがはばかられる雰囲気で、名刺交換もせずにこれで担当範囲終了ですとおかえりになりました。当初はなんとなく不理解のまま納得しまったのが敗因、メールのあて名設定やら、写真取り込みやら混乱すること多々、やはり素人IT不慣れなんですね。このブログもやっと修復できた次第、これでは目的の画像動画の作成まで時間がかかること必至、先輩のご来駕を仰いで目的を果たしたいものです。

 

 

八ヶ岳とその右手は富士山です。

 

 

                                                        


9月25日

2011-09-25 13:22:16 | Weblog

暑くなったり寒くなったりとこのところの日本の気候は気まぐれで困ります。先の奈良・熊野地区中部地方の大水害、そして関東地方直撃の台風、これは災害復興中の東北地方にも甚大の被害が出たとか。仮設住宅が水浸しとはこれいかに。野田政権はこうした被害についてあまり発言していないように思うのですが。

さて、連休も一段落、結構道路は混んでいましたよ。中日の24日に無理やり友人を誘って水上方面にSL撮影に行ってきました。今年はSLに挑戦しているのですが、思ったよりうまくいきません。理由の第一は、土地勘がないこと。せっかくご当地に行っているのですが、うまい撮影場所が見つかりません。良い写真を撮ろうとすれば、ひたすら待って待って一瞬のシャッターチャンスを物にしなければならないのですが、見当をつけた場所になかなかたどり着けません。これはと思うポイントには同好者多数が場所を占めてしまっていてはじき出されます。当然といえば当然なのですが無念です。今回も時刻表と首っ引きで地図を調べて間に合うように行動したのですが・・・・。

場所は群馬県・上越線沿線、高速を使って移動すると結構便利なのですが、下りてから場所を探すのが難しい。車を置く場所も制限されます(既に先客様)。結局すいた場所において現場まで歩くのですが時間を食います。ベテランは時刻にさっと撮って現場移動をしているのですが、これまたどこがいいのかわからない素人はぐずぐずしていて間に合わない結果となります。まあそれでも1時間も2時間もやってくる汽車をじっと待つのだよと良い子にしていた結果をお見せします。なかなか忍耐と経験・努力の要る仕事と思います。

上越線D51/C58重連レトロ水上号、八木原駅通過後水上行き

水上付近の諏訪峡にかかる大橋から、SLとバンブージャンプに挑戦の若者、コスモス。

水上町後閑地方はおいしいお米の生産地。現地の農家さんは、60キロ(一俵?)23000円位でお分けできるとか。そんな群馬の秋です。