TBS「サンデー・ジャポン」倫理違反で勧告(読売新聞) - goo ニュース
この「サンデー・ジャポン」という番組、日曜日の午前中放送TBS系「サンデー・プロジェクト」の後で時々見ています。
この放送も見ていました。
コメントしていたのもほぼ今のレギュラー陣でした。低俗な内容と低俗なコメンテイター…大変しょうもない内容の番組です。
「行政代執行」を行って大阪門真の保育園の芋掘りイベントをさせなかった大阪府。番組内でのコメントはは保育園側の行動を偽善(やらせ?)と訴える意味とも取れるものでした。これも橋下人気のなせる業でしょう。
橋下知事が正しい云々の意見よりも、「長いもの=人気者(TV業界から言えば視聴率を稼ぐヒト)に巻かれよ」という極めてレベルが低い報道にはいい加減見切りをつけないといけないのでしょう。
確かに私もこの報道を観たときに、実際保育園側の言いがかり?的なものを感じました。しかし、それは誘導的な放送内容によるものだったような気もします。
だからこそ公平な立場で公平な意見を言う人がコメントしなければ、1億総愚民化を助長するものにしかならないと思います。


この「サンデー・ジャポン」という番組、日曜日の午前中放送TBS系「サンデー・プロジェクト」の後で時々見ています。
この放送も見ていました。
コメントしていたのもほぼ今のレギュラー陣でした。低俗な内容と低俗なコメンテイター…大変しょうもない内容の番組です。
「行政代執行」を行って大阪門真の保育園の芋掘りイベントをさせなかった大阪府。番組内でのコメントはは保育園側の行動を偽善(やらせ?)と訴える意味とも取れるものでした。これも橋下人気のなせる業でしょう。
橋下知事が正しい云々の意見よりも、「長いもの=人気者(TV業界から言えば視聴率を稼ぐヒト)に巻かれよ」という極めてレベルが低い報道にはいい加減見切りをつけないといけないのでしょう。
確かに私もこの報道を観たときに、実際保育園側の言いがかり?的なものを感じました。しかし、それは誘導的な放送内容によるものだったような気もします。
だからこそ公平な立場で公平な意見を言う人がコメントしなければ、1億総愚民化を助長するものにしかならないと思います。
