goo blog サービス終了のお知らせ 

+Happy my life+

日常の何気ない出来事をつらつらと・・・

紫陽花

2008-06-25 | お山の樹木・花

今朝は気温があまり高くなくてとっても清々しい~~

少し早くに会社に行き。。。

カメラ片手にお山に行きました





朝のお山はキラキラしていて。。。

普段と違った姿を見せてくれました





お山の紫陽花です

殆ど青色系みたい。。。









~*~*~*~

先日までジメジメ蒸し暑い日が続いていて

なんだか気持ちは充実しているのに

体が付いていかなくて。。。


もう少しです

みんな頑張って書いてくれた絵も今日ファイルに収まりました

後2~3ページ作れば。。。

それと裏表紙。。。

明日で仕上がるかなぁ~

みんなは何の事だか解らないよねぇ~(笑)



卯の花

2008-05-28 | お山の樹木・花

久々仕事終わってからお山に行きました

今。。お山は卯の花(空木)が満開~~~

「夏は来ぬ」の歌のように

ホトトギス(時鳥)も鳴いています

夏の到来です





















**~~**~~**

毎日仕事頑張っております。。。

6月末のイベントに向けて一致団結~~

それぞれのモチベーションも高まってきたようです

仕事はやりがい。。。

趣味は生きがい。。。

皆で楽しんで良い仕事できるといいなぁ~

明日も頑張ろう!!



桜・さくら・桜

2008-04-06 | お山の樹木・花

暖かな週末でした

お山の染井吉野が一気に満開に。。。

日中は20度と。。絶好のお花見日和。。。

でもね。。。私。。。お仕事なんです

お昼休みにチョコット。。。

写真撮ってきました





さくらの華やぎは。。。

人の心を楽しげに浮き立たせる不思議な魅力がありますね~~

なんだか日本人のDNAに組み込まれているような気がします





ほのかに匂い立つお山の春~~~

私は野趣あふれる山桜が大好きです

まだまだ蕾は固いようです。。。

そして八重桜も楽しみです

今年はどんな花にめぐりあえるだろうか





白木蓮

2008-04-04 | お山の樹木・花

今年もお山の白木蓮が満開で~~す

私は桜よりもこの花が咲くと。。。

春が来たナァ~~って感じます





冬枯れのお山に。。。

一斉に咲き誇る 純白の白木蓮

春の息吹を感じます 見事です

花の時期が短いのも。。。

美しさを際立たせているような気がします






以前。。生け花の家元をされている方から教えて頂いたんですが。。。

花びらは太陽の光を受けて南側が膨らむ為

花先は北側に向くそうです

もし山の中で道に迷ったら道しるべになるそうです




これから。。。春風が白い花びらを散らしていきます

次はさくら~~~

お山の桜は今5部咲きです




色とりどりに。。。

2008-03-29 | お山の樹木・花

お山の春が駆け足でやってきました

毎年。。。梅 椿 サンシュユ 桜 木蓮。。

と順序よく咲いてくれるお山の木々。。。

今年は。。。。

このところの暖かさで一斉に咲きだしていました







花梅



サンシュユ



寒緋桜(カンヒザクラ)

いつもは時間におわれてさっさと通り過ぎるのだけれど

あまりの鮮やかさに足が止まりました

見上げると。。。。

花から覗く青空がいっそう澄んで見えました







今年はどの木々も花付が良くて

花びらもとても綺麗ですね



梅は満開に。。。

2008-03-13 | お山の樹木・花

お山の梅の花が満開~~~~

急に気温が高くなって春を通り越して

夏の気配さえ感じている私です





冬の間あまり気にならなかったんだけど

暖かくなってくるとコートを脱いで薄着になるでしょう

そうすると。。。。目立ってきたんです。。。下っ腹が。。。

いつの間に。。。
。。。

。。。

なんとかしなくっちゃ!!!





ただ今ダイエット中でっす

。。。

。。





サルノコシカケ

2008-01-09 | お山の樹木・花

ん?

なになに?



なんなのぉ~~? 

お山で見つけました

とても硬くて。。。チョットグロテスク。。

ここに座ることも出来ます




万病に効くと言われています

とても高価なものらしいです

でも。。。

でも。。これを食すのは。。。勇気がいりますね





昨年の秋にお山で見つけました

サルノコシカケ

ちょっとグロテスクなのでアップするのを控えていたのですが。。

昨日お山に行くと誰にも取られずにそのままでした

何処まで成長するのか見守っていこうと思います



ある日の夕暮れ。。。

2007-12-21 | お山の樹木・花

今年もあと10日あまりになってしまいました

毎日慌しい日々です

仕事が終わって駐車場に行く時。。。

丁度夕日が沈む時なんですよ

2~3分の道のりだけど。。。夕日を眺めながら駐車場まで。。

目が釘付けになるほど見事な夕日に出会える日もあります






おまけに朝は7時前後には車で朝日を追いかけながら通勤

まさに太陽と共に生活をしています






お山は今 この赤い木の実でいっぱいです

モチノキ科だと思うのですが。。。はっきり名前が解りません
 











こちらはクサギの木の実

今年初めて見ました








ノイバラの木の実

可愛い赤色の実ですね








この木の実 ずっと名前が解らなくて。。。

先日何気にテレビを見ていたら 

タラヨウの木が紹介されていました

んぅ!よく似ている。。





タラヨウ(別名ハガキノキ)

この木 葉の裏に字を書くと黒く変色する。。。

昔 お経をこの葉の裏に書き写したそうです

だからお寺によく植えてあるそうです


と聞いたので。。早速 葉に 字を書いたけれど。。。

いつまで待っても変色しませんでした

どうやら違うようです







2007”紅葉

2007-12-10 | お山の樹木・花

今年は天候が不順で11月中旬でも暖かい日が続いていました

モミジは色づく様子もなく。。。緑色のまま。。。

お山の紅葉は見れないのかなぁ~と諦めていたのですが。。。

12月になると一気に気温が下がり

色づき始めました




















マユミ

2007-12-10 | お山の樹木・花

お山の竹林の側を通ると 

ピンク色の可愛い実が目をひきました

熟すと裂けて中から赤い種が顔を出します

葉はこれから少しづつ紅葉してきます







真弓って女性の名前のようですね

昔この木で弓を作ったことから名付けられたそうです





===マユミ(真弓)===
(ニシキギ科)

春にお花が咲いていると思うのですが

この木のお花 見たことがないんです

あまり目立たないお花なのでしょうか

記憶に。。。。。

来年は絶対に見逃さないようにと思っています