goo blog サービス終了のお知らせ 

+Happy my life+

日常の何気ない出来事をつらつらと・・・

備えあれば憂い無し

2007-07-13 | 我家の花達

今日は一日中雨。。。

週末には大型の台風4号がくるらしい。。。

何事もなければよいのですが。。。

我家はオール電化。。。もし停電になったら。。生活できない

備えあれば憂い無し!!!

.準備だけはしておこう。。。っと

2~3日雨続きで我家の鉢物を雨のかからない所に移動。。

どうして??」って。。。

だって。。長雨に当てると鉢物は根腐れをおこして

枯れちゃうんです





週末と祭日に備えて今日は仕事お休み頂きました

なのに予報では明日も雨。。

日曜日の早朝には台風が。。。

3気商売とはよく言ったものです

人気・天気・景気

週末の悪天候にお客様の足は遠のきそう。。。

お天気だけはどうすることもできませんねぇ~


素敵な一鉢を夢見て

2007-07-12 | 我家の花達

最近。。仕事も一段落して。。。

チョクチョク休暇を取って休んでいます

少し時間が出来ると。。。やっぱ緑が。。お花が。。。

好きなんですねぇ~

そう~~私は花ガラ摘みが趣味なんです 





ボスからもう増やさないように。。。と言われているんだけど
またまた買っちゃいました


赤の千日紅と白のインパチェンス

コスモス

ヒューケラ3種類
      左からストロベリースワール
      ピーチフランバ
      ドルチェ(アンバーウェーブ)なんだか舌かみそうな名前
      真中にピンクのフロックス(インテンシア)

ヒューケラの間からピンクのフロックスが顔を覗かせると。。。

うぅ~~ん。。すてき★★★(自己満足)

咲いた姿を想像しながらの寄せ植え。。。
こんなはずじゃ~!!と失敗も多いけど
それも又楽しいんですよぉ~~


ガーデニング

2007-05-15 | 我家の花達

グリーンが好き。。。

花も好き。。。

でも。。。手入れがなかなか出来なくて

花ガラ摘みや水やりまでも。。。

毎朝。。「ご主人様~~お水を。。お水を下さい~~」

って。。。みんなこちらを向いているけれど。。。

あなた達と遊んでいたら遅刻しちゃうよぉ~

「行ってきま~~す。。帰ったらネェ」


悪条件に耐え。。。

生きぬいた我家の植物たち

だからこそ。。。。

いとおしく。。。とても可愛い存在です













春ですよ

2006-12-27 | 我家の花達
今日は仕事お休みしました

お正月休みは31日と1日の2日間のみ。。。

今日中にお掃除。。。おそうじ。。大掃除です

朝早くから腕まくりして。。。表に出ると。。。

なにやら  あま~~~い香り。。。

あたりを見渡すと。。。



ウゥ~~~ウゥ。。。

ウゥ・・・

ワァ~~!!!

いつの間に~~~。。。


水仙の花がたっ。。たっくさん~~~

















蘭の蕾まで出てきて。。。。

どうしましょ><



暖かいのはいいけれど。。。植物にとってはいい事???

蕾が出てきたのだからいいのよ。。きっと。。。ねぇ









散歩~^^

2006-07-07 | 我家の花達



今日は会社お休みしました
夕方友達に誘われて・・
市の施設で絵画展があったので見に行って来ました

何処へ行くにも車で行くhiroですが・・
今日はお歩きです
帰りはあちこちお散歩してきました
色々な花見つけましたよぉ




=== ヒョウタン ===
(ウリ科)
畑のあぜ道に植えてありました
この花を見るのは初めてです
なぜだかヒョウタンの花は黄色だと思っていました・・でも
こんなに白い綺麗な花だとは今まで・・知りませんでした




=== ヒョウタン ===
ヒョウタンはユウガオと同じ種の植物
と・・本に書いてありました
昨年ユウガオ育てたんだけどこんな実成りませんでしたよ?
そうそう・・松本行ったとき夕顔って書いてある野菜見ました
冬瓜ににてたよぉ
それの事なのかなぁ~




=== ムクゲ ===
(アオイ科)
近くの公園に咲いていました




=== アガペンサス ===
(ユリ科)
和名:ムラサキクンシラン(紫君子蘭)
こちらも公園に・・・





オレガノケントビューティー

2006-06-15 | 我家の花達


今日は一日中雨
仕事帰ってから少し時間があったので
久々ブログ 書き込みです(うれし~い♪)

梅干も5キロ漬けました




=== オレガノケントビューティー ===
(シソ科)
朝庭に出ると・・・
オレガノケントビューティーが咲いていました
やさしい色合いがとてもステキ!!
冬の間ずっと外に出していても丈夫なハーブです
とっても育てやすく よく増えますよ
お友達に毎年株分けしています




この淡い色合いがとても好きです
今年はドライフラワーにチャレンジ!
リースの飾りにしましょう




昨年長雨に当てて根元黒くなったので
今年は早めに家の中に非難!ヒナン!




クジャクサボテン^^

2006-05-29 | 我家の花達



多肉植物は今まで苦手でした
ついつい手をかけて、枯らしてしまう事が多いので
持っていなかったのですが・・・
昨年友人からこのクジャクサボテンを頂きました
朝日に当てる事(西日には当てない)と水やりは控える様にと
教えて頂いたので、その通り育てました
幸い我家は東向きなので、朝日は充分当たります
水はいっさい与えないよう心がけました




=== クジャクサボテン ===
(サボテン科)
今朝庭に出ると一輪☆^^咲いていました
色々な角度から何度も眺めて見ました



一日だけ家のリビングに・・・
またまたじっくり観察です
蕾が8個付いていました



花に顔を近づけ覗き込みました
明日はお庭でお披露目で~す
みんなにいい顔を見せてネェ!





ガーデニング☆^^

2006-05-29 | 我家の花達



今日は仕事お休みだ~い
天気が良いので朝から大忙し・・
お洗濯イッパイ・・お布団も干しました
冬物の片付けもチョピリ出来ました
毛布は来週に持ち越しで~す

庭の花達次々咲いています



=== ホタルブクロ(蛍袋) ===
(キキョウ科)ツリガネソウ
今年の一番花です
蕾もたくさんついています




=== ベロニカ・マンハッタンブルー ===
(ゴマノハグサ科)



=== ベロニカ ===
花後切りつめるとまた咲いてくれます




=== ハナテマリ ===
毎年挿し木をして新しくしています
10年近く我家にいる常連さん




=== バーベナ ===



ガーデニング☆^^

2006-05-28 | 我家の花達





=== シラン ===
(ラン科)紫蘭
蘭の仲間ではもっとも手間いらず・・・
冬 外に出しっぱなしでも大丈夫・・・
ほおっておいてもどんどん増えて、とっても育てやすい花です。



=== シラン ===
名前は紫蘭・・でも白花もありますよ




=== ハゴロモジャスミン ===
(モクセイ科)羽衣ジャスミン
庭の手入れをしていて香りで気付きました
今年もジャスミンが咲いています。早速部屋の中に・・・
しばらくすると部屋の中はジャスミンの香りでいっぱいに・・
頭クラクラ・・匂い強すぎです。部屋中充満しています



=== ヘビイチゴ ===
昨年友人から頂いた山野草の中から出てきました



ガーデニング Part2☆^^

2006-05-08 | 我家の花達
もう少し我家のお花を紹介しますね。
宿根草のほとんどは頂き物なんですよ。

我家の表の道は散歩コースになっているらしく、
沢山の方が通られます。私が庭の手入れをしていると
花好きの方は立ち止まってたいていお話して来られます。
その方々から頂いた植物達 
我家の植物は思い出がいっぱいなんですよ。

    



多肉植物
我家に来て20年近くなります。
お友達のお母様から頂きました。
手入れいらず。5年に一度位植え替えするくらい。
毎年この時期にタンポポのような黄色の花を
2ヶ月近く次々に咲かせてくれます。




山野草?
花が咲いた後オリズルランのランナーのように株が出てきます。
それを挿した一鉢です。こんなに大きくなりましたヨォ♪^^




=== ふじ咲きキンギョソウ(テリーナ) ===
ゴマノハグサ科