ミツバチ一家 2008-04-25 | 我家の花達 蘭の花が咲き出しました 長年。。。時を経て残ったものには それ自体にパワーがあると思います この蘭を見ていると。。。生命力を感じますね 何もお世話しないのに。。。 季節になるとたくさんの蕾をつけて 花開いてくれて。。。 thanks!! 開花を待ちわびていたのは私だけではなかったんですねぇ 素敵な毛皮のポンチョを身に纏ったミツバチさん~が お食事にいらしていたようです。。。 それも。。。団体で。。。 群がって。。。この場所から離れてくれません ミツバチ一家のお食事はいつ終わるのでしょう?
多肉植物だと。。。 2008-04-19 | 我家の花達 ご近所さんから少し頂いた多肉植物? 一年中戸外で管理していました お水は与えなくても。。。天からの恵みの雨で充分です どんどん増えてきて。。。 こんもりと盛り上がって。。。 自然に形を作っていきます 名前は教えて頂いたんですが。。。 忘れてしまいました 一枚目の右側は たんぽぽのような黄色の花が 2ヶ月近く咲いてくれます 可愛い~~ですよ
心癒す 2008-04-18 | 我家の花達 グリーンが好き。。。 花も好き~~ 植物を眺めていると なぜだか。。。 ほっとしたり 気持ちが穏やかになることがあります ==オダマキ== いつの間にか消えて行く花も数知れずあります そんな中。。。 こぼれ種から毎年咲いてくれるのが紫色のオダマキ 我家の悪条件に耐え。。。 生き抜いてきました ==マーガレット== ==オキザリス== ==ヘビイチゴ== ==ヒューケラ== ~***~ 慌しい毎日が続くと。。。 体に疲れを感じてきて 知らぬ間に心が乱れたり。。。 心がトゲトゲしてきたり。。。 そんなとき。。。 みどりや花と触れ合うと。。。 心も体もリフレッシュできますねぇ。。。
ガーデニング 2008-04-15 | 我家の花達 今日はぽかぽか陽気。。。 なんだかそれだけで幸せ気分に。。。 自然と心浮き浮きしてきますねぇ~~ もう少し我家のけなげ君をご紹介 黄色のカランコエとピンク色のプリムラ 手間いらずです。。。 なにもお世話しないのに。。。 恵みの雨と太陽の日差しを浴びて。。。 季節になったら可愛く咲いてくれます やっぱ!我家のけなげ君ですね ==カランコエ== ==プリムラ・マラコイデス==
ガーデニング 2008-04-11 | 我家の花達 小さな我家のお庭?にも春がやってきました 実は忙しくしていて。。。 以前のようにお庭のお手入れができなくなって。。。 殆どの緑ちゃんをご近所のお友達のお宅に 養子に出してしまいました 残った植木鉢から 何もお手入れしていないのに。。。 気が付けばたくさんの蕾をつけて。。。 可愛いお花も咲き出して。。。 けなげ。。。。です ==松虫草== ==スノーフレーク== ==すみれ== ==ヘビイチゴ== 昨夜降った天からの恵みの雨で。。。 みんなイキイキです 我家のけなげ君。。。我家に春を ”ありがとう~~”
もうすぐ大寒ですね 2008-01-15 | 我家の花達 地球温暖化のせいなのでしょうか。。。 昔は温室がないと花を咲かすことが出来なかった蘭 ご近所のお友達は冬でも外で育てて 毎年綺麗な花を咲かせていらっしゃるので 昨年はずっと外で管理。。。 何鉢かは蕾が凍って失敗もありましたが。。。 咲くものですね。。。 ただ。。外では葉が色あせてくるので 今年は大寒の時だけ家の中で管理する事にしました 毎年たくさんの花を見せてくれるデンドロビューム 濃いピンク色です もう可愛い蕾が。。。たくさん付いています 左2鉢は昨年、上のデンドロのわき目を挿したもの 右の3鉢はお友達から少し株分けして頂いたもの たぶん白色のお花を咲かせてくれると。。。 太陽の光と肥料をたっぷり与えてしっかり太らせました こんな所にも置いちゃいました この蘭はお友達のお母様から30年近く前に頂きました そのお母様も10年前に亡くなられ。。。 最近になってお友達はふと。。。 お母様との思い出の植物が。。。 手元にない事を寂しく感じられたのでしょう お母様の思い出にと。。。 昨年株分けして1鉢里帰りしました 冬の日差しはとても柔らかで。。。 植物もなんだか気持ちよさげですね
にわいじり 2007-10-22 | 我家の花達 今日は仕事お休みです 朝日が眩しくて。。。 ちょっと肌寒いけれど。。爽やかです 普段忙しくて。。水遣りだけで精一杯なんだけど お休みの日は無性にお花を触りたくなるんです そろそろ菊のお花が咲く頃です なんだか春から咲き続けているような気が。。。 ブルーサルビア 今年のコスモスは夏の猛暑で枯らしてしまいました やっぱ秋はコスモス。。。 秋桜ですもの。。。 先日開花株を買ちゃいました 金平糖のような可愛いお花のヒメツルソバ 夏の間 直射日光の当たらない 東側(朝日がサンサン)が住家だった我家の蘭たち 今日から一日中 日の当たる場所に移動 シンピジュームとデンドロビューム 徐々に水も控えていきます あまり手入れをしない我家のガーデニング でも植物の居場所。。一番快適にその植物が暮らせる場所 だけは見つけてあげるようにしています
フロックス 2007-10-09 | 我家の花達 連休ずっとお仕事でした 久々今日は仕事OFF。。。 たまのお休みなので普段出来ないお掃除でも。。。 と朝から意気込んでいたのですが。。。雨。。雨。。 もうこんな日は。。ゆったり~~のんびり~~~ ===フロックス=== 今年火鉢にスイレンと水生植物2種類植えました ミニパピルス(カヤツリグサ科) ウォーターマッシュルーム(セリ科) 楽しみにしていたスイレン。。たしかピンク色だったと思うのですが。。 結局今年は姿を見せてくれませんでした 来年もう少し大きな鉢で育てようと思います
瑠璃茉莉 2007-09-27 | 我家の花達 お彼岸を過ぎると一気に朝夕涼しくなってきました これから本格的に秋になって行くのでしょう 今日は久々我家のガーデニングを。。。 初夏からずっと咲き続けてくれている瑠璃茉莉(ルリマツリ) 夏にはこの水色。。。欠かせません 見ているだけで。。。 爽やかな風が吹き抜けて行くような 気分にさせてくれます ジャスミンのお花とよく似ています 白色もあるようですが。。。私はこの水色が好き~~ 真夏。。。ちょっと元気なかったんだけど 涼しくなってから液肥を与えると。。。 見る見る元気になってきました 最近。。。 なんだか。。。 PHOTO ブログのようになってきましたね(笑)
スイレン 2007-08-10 | 我家の花達 今日も最高に暑い一日でした 連日の猛暑にもう頭はくらくら~~ 日中の温度36度だなんて。。。もう私の体温より高~~~い ボスは明日から9日間夏休み~~(あぁ~~羨ましい) 私はサービス業なので世間がお休みの日は特に忙しく なかなかお休みが取れない~~ でもでも。。あと今週日曜日まで仕事頑張ったら。。。 来週夏休み頂けるんでスゥ~~。。。 ばんざ~~いバンザ~~イ * * * * 夏の涼を求めて。。。 水生植物を3種類 すいれん ウオーターレース(浮き草) 背の高いのは。。。うぅ~名前忘れました 自宅にいる時少しでも涼しさを味わえたら。。。と 火鉢に植えました??アッ!!浮かしましたかな? 何時までたっても。。スイレンの花が咲きませ~~ん お友達が。。。入れすぎ~~~だって。。 どうやらスイレンより浮き草が大きくなってしまって。。。 メインのスイレンにお日様が当たらないようです 咲かぬなら 咲くまで待とう スイレン。。by hiro* * * * * ヒューケラ3種とピンクのフロックスの寄せ植え こうしてみて見ると。。。 ヒューケラの葉の色がとっても濃くなってしまって 肥料過多なのでしょうか。。。 想像していた一鉢とは少し違うイメージになってしまいました。。。。 * * * * 家の近くの空き地に。。。オシロイバナ~~ みっ~~つけ!!! 幼い時。。。種の中の白い粉を顔に付けて 母のまねをしてお化粧ごっこ??して遊んでいました 最近植えていらっしゃるお宅。。見かけなくなりましたねぇ なんだか。。。懐かしい~~