goo blog サービス終了のお知らせ 

マサキ日記

つれづれなるまゝ、日ぐらし硯に向ひて、心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、怪しうこそ物狂ほしけれ

特に寒い1日に「カレーうどん」と「おでん」。

2005-01-06 21:47:18 | Weblog
 これまでになく、特に「寒い!!」と感じる1日でした。
 こういう日のお昼は、必ずと言ってもいいほど「カレーうどん」です。
 普通の仕出し弁当では作り置きのため、食べる頃には冷え冷えしてるし、「たぬき」や「きつね」では量的に物足りない(マサキ、まもなく30歳にして食べ盛り)。
 そこで「カレーうどん」なんですな! 「とろみ」のあるものって、なかなか冷めないですから、体が暖まります。出前到着から食べ始める時間までのタイムロスによる損失(要は麺の「伸び」)も、普通のうどん・そばより低いリスクだと思います。
 むしろ、リスクは別にあって、カレーの汁が飛び散って致命的なダメージを受けないようにしなければなりません。けれど、食べ終わると、足の指先まで暖まって、場違いなことに、首にひと筋の汗をかいていたりして、ホッとした昼休みになりました。

 そして、晩ご飯は「おでん」! マサキはダントツに大根&玉子が大好物です。大根は、箸で4分割してから、しっかりと、おでんの汁を吸わせたのち、一かけらずつ、じっくり味わうのが好きですね。
 「おでん」って晩ご飯のイメージがありますが、今晩の残りを明日の朝食にするのもいいと思うんです。普通のみそ汁より全然具だくさんだから。間違いなく、明日の朝食は、ご飯、納豆、残りのおでんになるだろうな…。
 

最新の画像もっと見る