異動の内示(→リンク)が出たので、早速、この土日を使って身辺整理を始めました。引継ぎの準備以前に、とにかく身の回りが激しく散らかっているからです。汚いまま引き継ぐ訳にはいきません…。
今の職場は丸5年。日々、出てくる通常のゴミは、その都度、処分もしてましたが、5年間、整理整頓をなおざりにした結果、古い不必要な文書類の山。文字通り、5年分の垢が出てきた感じです。
部屋の大掃除をしていて「わぁ~、懐かしい!!」なんて時間を忘れて思い出に浸る……なんて余裕はありません。機密文書で廃棄、通常廃棄、裏面再利用の3種類に機械的な分別作業です。
例年、忙しさが極端に変化はしてなかったと思うのに、多かったのが平成15年頃の不要な書類等。今の職場で2年目の頃です。
多分、この時期に各自1台ずつパソコンが設置されたこと、2年目になって仕事に対する欲が出てきて、余計な手出しを始めたことが影響しているのかな、なんて感じました。それから、当時は用紙の再利用(裏面が白紙)や、両面コピー・両面印刷、職場内LANが浸透してなくて、紙資料が増えた、なんてことも想像できました。
昨日も今日も、9時から16時まで悪戦苦闘の末、何とか目途がつきました。まだ、31日と4月1日の土日もあることだし、引継ぎ文書も作れそうです。
自分の後任は、新採用後、丸4年を経て最初の異動とのこと。立場は、自分と全く同じで、彼と同期の後輩♀によると、相当不安がってるようです。
今のところでの最後の仕事は、できるだけ彼の不安を和らげられるように、できることをすることだ、と思っています。
最後に、今日のこの記事を読んでいただいた皆様へ。
感謝します
下のスポンサーリンクにも
↓