東PCクラブ談話室・・・・・・・ふじ のブログ

同じ趣味の友人と共に語り合う場所です.
要望・質問・感想などお寄せ下さい。
コメント欄より投稿できます。

五輪マーク

2017-04-21 | 日記
5月度広場の課題は五輪マークの作成です。
ワードの図形を使い、図ツールやトリミングを駆使して作成します。



五輪マークの意味

それぞれの色は世界5大陸「アメリカ大陸、ヨーロッパ大陸、アフリカ大陸、アジア大陸、オセアニア大陸」を表しているとのこと。
青:オセアニア
黄:アジア
黒:アフリカ
緑:ヨーロッパ
赤:アメリカ

輪が隣接しているのは「全世界の人たちが平和の精神のもと、スポーツで手をつなぎ合おう」という意味合いがあるそうです。

色については人種に関係しているとも言われていますが、ただの噂だそうです。
人種の色には関係ないとのことです。
別の意味では五つの自然現象「水の青・砂の黄色・土の黒・木の緑・火の赤」だそうです。
それ以外にもスポーツの五大鉄則である「水分・体力・技術・情熱・栄養」を表現したものとも言われているそうです。
色の真相は不明だそうです。

要約すると”世界中の人々がスポーツで手を繋ごう”というマークになっているとのこと、
五輪マークの正式名称は「オリンピック・シンボル」だそうです。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう少し早く見てれば (kumasan)
2017-04-21 20:28:56
五輪マーク、綺麗に出来ていますね。
三輪マークを作るのに結構苦労したけど
これを勉強してから作れば良かった。
Unknown (としちゃん)
2017-04-21 21:25:12
五輪マーク、綺麗ですね!
5月のなんでも広場の課題なんですね。
私も挑戦してみます。上手く出来ると良いな~
kumasanへ (ふじ)
2017-04-22 19:02:31
三輪マークの三つ巴は難しそうですね。
五輪マークの技法では太刀打ち出来そうにありません。
としちゃんへ (ふじ)
2017-04-22 19:07:06
最初はちょと面倒ですが、技法を理解すれば割合簡単に出来ますよ。
次回の広場、ご支援よろしくです。
Unknown (ラブ)
2017-05-08 21:50:24
藤川さんもブログはじめられたのですね!!おめでとうございます。今日気が付きました!! ここの所 パソコン開いてないので・・いいわけです。言い訳ないですよね~(笑い) 私も以前に5輪のマーク作ったことあったな~と懐かしく思いました。藤川さんは色々なことに良く挑戦されていますね。見習わないといけないなと思います。 コメントの下の絵文字は使えないのですね?可愛いなと思って入れると文字に変換されてしまいます。残念!! これからも楽しみにしています。
ラブさんへ (ふじ)
2017-05-10 13:57:53
うれしいコメントありがとうございます。
他のみなさんの様なブログにはなかなか近づけませんが頑張ります。
このブログは、東PCの談話室で質問・感想・提案など皆さんの談話室として利用いただければ嬉しいです。絵文字にも挑戦してみてください。
kumasannや kuritake さんのブログと同じgooのブログです。
絵文字を入力したときは、文字になっているようですが、送信すると絵文字に変換されるようですよ。
Unknown (ラブ)
2017-05-10 22:18:32
藤さん 有り難うございました。早速挑戦してみますね。
Unknown (ラブ)
2017-05-10 22:21:54
本当に出来ました❗❗今週は参加できなくて 残念です。
東PC全会員へ (ふじ)
2017-05-11 07:34:17
ラブさんのように挑戦してみてください。
このページは、自分の勉強のためにいろいろ試してみるページでもあります。
遠慮なく試してください。

コメントを投稿