東PCクラブ談話室・・・・・・・ふじ のブログ

同じ趣味の友人と共に語り合う場所です.
要望・質問・感想などお寄せ下さい。
コメント欄より投稿できます。

Excel て おもしろい

2017-06-11 | 日記
Excel て 難しい!
Excel て 面倒だ!
でも使い方が判れば 便利で面白い。
ゲームにも、遊びにも 利用できる。

日付のExcel関数を調べていると、
「シリアル値を返す」という表現に出会う。
「答えを返す」と云えば、スンナリ判る。
わざわざ「シリアル値」と判りずらく云うんだろう。

Excelのシリアル値とは1900年1月1日より数えて
指定の日が何日目と数えるらしい。
1900年1月2日は2日目と云う事で“2”である。
2017年6月11日は42,897日目だそうだ。

このシリアル値を使って、Excel内部で計算、変換して
平成29年6月11日と表示してくれるらしい。




昭和は、64年1月7日迄だが、
間違えて s65-5-5 と入力してみた。
結果は、なんと H2-5-5 と表示してくれた。
頭いい!! 

天皇譲位特例法案が通った。
平成から次の元号に変わったら・・・
変換できなくなると思う。
心配だ……

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (としちゃん)
2017-06-14 11:14:10
エクセル、やはり苦手かな~
住所録や家計簿等は何とか楽習会のお蔭で使えてます。
ゲームや遊びにも利用出来るのですか。
ふじさんはエクセルで楽しまれている様ですね(^.^)
としちゃんへ (ふじ)
2017-06-14 20:54:18
Excelはおもしろい。
一日の違いで明治から大正、大正から昭和、昭和から平成へと自動で表示してくれます。
切り替わりの日を忘れても調べられますね。
平成からは次の元号へは・・・・・?

コメントを投稿