-
旋律の歌い方
(2012-05-09 23:49:32 | Weblog)
旋律を歌う、とか歌って弾く(歌うよう... -
練習の方法
(2012-05-22 23:36:05 | Weblog)
上手になるのに王道はありません。 軽薄... -
練習の方法(2)
(2012-05-27 22:16:17 | Weblog)
前回の続きです。 前回のポイントはゆっ... -
サマースクール
(2012-07-16 11:38:13 | Weblog)
毎年7月の末か8月の頭に2泊3日のサマー... -
コンサートのお知らせ
(2012-08-21 22:28:09 | Weblog)
「秋のコンサート」 ~届けたい 夢・愛... -
諸言
(2012-09-19 22:58:12 | Weblog)
ブログ更新をさぼってまして申し訳ない... -
諸言(2)
(2012-09-23 00:45:36 | Weblog)
もしあなたが本当に上手になりたいのな... -
アナリーゼ
(2012-10-15 23:41:51 | Weblog)
アナリーゼ(楽曲分析)が成されてない... -
アナリーゼ~メロディライン~
(2012-10-23 23:33:13 | Weblog)
音楽の3要素と言われているのはリズム、... -
お知らせ!
(2012-11-18 00:50:45 | Weblog)
2012 西村洋ギターリサ... -
リサイタルを終えて!
(2012-12-18 23:45:12 | Weblog)
リサイタル(12月16日)を終えホッとし... -
私の願い
(2013-01-13 10:07:40 | Weblog)
明けましておめでとうございます。 今... -
いい音、美しい音、
(2013-01-18 00:49:29 | Weblog)
いい音を出す方法というのはあると思う... -
今年のリサイタル
(2013-02-14 15:39:58 | Weblog)
今年のリサイタルが決まりました。 ... -
「魔笛」考
(2013-02-23 00:32:14 | Weblog)
「魔笛」と言えばモーツァルトのオぺラ... -
「魔笛」考(2)
(2013-02-26 00:02:27 | Weblog)
主題について 魔笛のオペラの中にはこ... -
魔笛考(3)
(2013-03-07 00:32:59 | Weblog)
第1変奏 主題の後5個の変奏とコーダが... -
「魔笛」考(4)
(2013-03-10 23:30:25 | Weblog)
第2変奏 短調に転調します。 ホ長調か... -
魔笛考(5)
(2013-04-17 00:29:31 | Weblog)
さてV3です。 V2までが前半、そして... -
魔笛考(6)
(2013-04-30 00:54:26 | Weblog)
ちょっと旅行に出掛けてずっと居ません...