-
今年のリサイタル
(2010-08-15 22:50:36 | Weblog)
西村洋ギターリサイタル 2010 1... -
夢、希望
(2010-08-12 23:48:32 | Weblog)
夢や希望を持つことは大切です。それが... -
旋律学その3
(2010-07-15 23:59:09 | Weblog)
曲の始まり方による分類 1拍目から始... -
旋律学その2
(2010-07-12 09:51:10 | Weblog)
音の移り方(音程)の原則 以下記す... -
旋律学
(2010-07-10 14:12:48 | Weblog)
旋律学は旋律に関する学問だが、和声学... -
演奏のタイプ
(2010-06-22 22:15:56 | Weblog)
世の中には色々な演奏がある。 良い演奏... -
演奏の定義(2)
(2010-06-10 17:14:11 | Weblog)
内面的結合を図るために 作曲者を知る(... -
演奏の定義
(2010-06-09 15:54:39 | Weblog)
これまで色々かいてきたことはとても大... -
弾弦速度
(2010-06-04 23:29:34 | Weblog)
以下に示すことは演奏の中でとても重要... -
演奏で使う音 ”無心音” ”有心音”
(2010-06-01 22:15:31 | Weblog)
無心音 自然音のこと。人の意思や、作為... -
音の省略について
(2010-05-26 00:52:38 | Weblog)
音の省略はどのようにしたらいいか、の... -
指使いについて
(2010-05-24 10:15:36 | Weblog)
以前、出版譜の不備について書きました... -
さあ!はじめましょう。
(2010-05-12 00:51:04 | Weblog)
ギター学習者の皆さんへ。とても大切な... -
困ります!
(2010-04-27 22:41:58 | Weblog)
長年ギターを演奏し、指導をしています... -
ソル好きです!
(2010-04-08 10:48:44 | Weblog)
F Sor Minueto by Yo Nisimura 西村... -
こういう曲好きです!
(2010-04-06 17:39:26 | Weblog)
大正琴 民話の世界「つるの恋物語」(2)... -
春のソナタ
(2010-01-20 10:25:18 | Weblog)
恒例の「春のソナタ」次の通り開催します。ジャンル、時間、演奏形態すべてフリーです... -
レシピ
(2010-01-12 23:35:48 | Weblog)
クリック -
ちょっと一息!
(2010-01-12 19:02:00 | Weblog)
ギター西村洋 F.Sor Menuett <param n... -
いつも新鮮!
(2010-01-03 22:40:43 | Weblog)
2010年。謹賀新年! 何年も生きてると...