-
この所思う事等(4)
(2013-09-13 00:33:06 | Weblog)
その他にも檀上先生には大切な事を教え... -
この所思う事等(3)
(2013-08-26 23:21:16 | Weblog)
僕がセゴビアの演奏を初めて聞いたのは2... -
この所思う事等(2)
(2013-08-21 23:43:18 | Weblog)
前回の続きです。 山下君の当時(中学生... -
この所思う事等
(2013-08-20 00:32:16 | Weblog)
この所ちょっと物思いに沈んでいます。... -
諸言
(2013-06-27 01:46:21 | Weblog)
何時も言っています。 ゆっくり弾いて... -
お知らせ
(2013-06-25 23:59:10 | Weblog)
忙しさ、生来のものぐさなお陰で次の文... -
魔笛考(7)
(2013-05-04 23:56:48 | Weblog)
さあいよいよ魔笛のお終い、コーダです... -
魔笛考(6)
(2013-04-30 00:54:26 | Weblog)
ちょっと旅行に出掛けてずっと居ません... -
魔笛考(5)
(2013-04-17 00:29:31 | Weblog)
さてV3です。 V2までが前半、そして... -
「魔笛」考(4)
(2013-03-10 23:30:25 | Weblog)
第2変奏 短調に転調します。 ホ長調か... -
魔笛考(3)
(2013-03-07 00:32:59 | Weblog)
第1変奏 主題の後5個の変奏とコーダが... -
「魔笛」考(2)
(2013-02-26 00:02:27 | Weblog)
主題について 魔笛のオペラの中にはこ... -
「魔笛」考
(2013-02-23 00:32:14 | Weblog)
「魔笛」と言えばモーツァルトのオぺラ... -
今年のリサイタル
(2013-02-14 15:39:58 | Weblog)
今年のリサイタルが決まりました。 ... -
いい音、美しい音、
(2013-01-18 00:49:29 | Weblog)
いい音を出す方法というのはあると思う... -
私の願い
(2013-01-13 10:07:40 | Weblog)
明けましておめでとうございます。 今... -
リサイタルを終えて!
(2012-12-18 23:45:12 | Weblog)
リサイタル(12月16日)を終えホッとし... -
お知らせ!
(2012-11-18 00:50:45 | Weblog)
2012 西村洋ギターリサ... -
アナリーゼ~メロディライン~
(2012-10-23 23:33:13 | Weblog)
音楽の3要素と言われているのはリズム、... -
アナリーゼ
(2012-10-15 23:41:51 | Weblog)
アナリーゼ(楽曲分析)が成されてない...