小さい秋み~つけた! 2007年08月19日 07時32分56秒 | 夏の花 家の近くに見つけた秋。栗のイガイガが風で落ちていた お騒がせセミさんも次世代への準備? このところめっきりアキアカネが良く飛ぶようになった 何と長持ちのする花・コモンマロウ ミニバラも元気良く夏越しをしている « センニチコウの不思議マウス... | トップ | 猛暑に負けないぞ~1 »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 蝉が (torara) 2007-08-19 09:20:44 お早う御座います今年は蝉が多くて家の壁に止まったり写真に撮っても逃げたりしません歩いていて何かを踏んだなと思うと蝉の死骸だったりしてトンボもやってきますがどうやらシオカラトンボらしくて・・・・赤とんぼには負けますね 返信する おはようございます (mico) 2007-08-19 09:48:30 厳しい暑さの中にも秋が感じられますね。季節は確実に移っているようです。 返信する 涼しい風が・・ (はたやん) 2007-08-19 10:40:41 おはようございます今日は朝から涼しい風が吹いてて、どうやら秋近しを感じますが・・はてさて今後はどうでしょうかねアキアカネ、涼しい山から降りてきていますから、秋はもうそこまで来ているのかもね。私も昨日見つけました~クリの実も大きくなって来ていますよね、涼しくて実りの秋よ早く来~~い! 返信する 秋の気配 (drkoontz) 2007-08-19 18:17:08 アキアカネという名前なのですから、きっと秋の気配が忍び寄ってきているのですね。でも、きょうは暑さのぶり返しでしたね。マロウゼニアオイとよく似ているな。と思ったら、マロウの変種がゼニアオイだそうで、似ているわけですね。^^長持ちする花なのですか。そういえば、タチアオイもまだ咲いてますし、きっとゼニアオイも咲いているのかも。花の位置も高くなって、いよいよ夏も終わりに近づきました。^^ 返信する toraraさま (花ぐるま) 2007-08-19 20:05:40 コメントを有難うございます。今日はちょっぴり暑さが戻ってきましたが、先ずは動けるくらいの暑さで~本当に蝉の数が多くて今日はツクツクボウシとミンミンゼミの大合唱でした。蝉の抜けた穴がそこここにあいていて、こんなところから出てきたんだな~7年間も土の中で生活していたんですね~暗いところでトンボもとても多くて、ぶつかりそうになるくらい。それとモンシロチョウも凄く多いですね~夏が終わりそうなのを感じてるかな 返信する micoさま (花ぐるま) 2007-08-19 20:09:05 コメントを有難うございます。明日は待ちに待った8月20日。micoさんが戻ってくる火でしょ待ちに待った20日です。楽しみ~真っ黒く路に日焼けしてそれは明日のお楽しみ 返信する はたやんさま (花ぐるま) 2007-08-19 20:13:23 コメントを有難うございます。今日もちょっぴり涼しい気分でした。それにツクツクボウシが大合唱していて、ヤッパリ秋が地被いたんだな~と思いました。栗の実もまだ青いイガイガですが、居間から栗が楽しみです少しずつ秋に近づいてますね。トンボさんもとても多くなりました。 返信する drkoontzさま (花ぐるま) 2007-08-19 20:16:49 コメントを有難うございます。今日は外を歩いているととても気持ちの良い風でした。乾燥した風が頬を通り過ぎていきました。アキアカネは赤とんぼですよね。マロウの花は段々草丈が高くなるので根本からバッチリきったところ下からまたにょっきり出てきました~我が家尚はマロウ=ゼニウシナイ(笑) 返信する こんばんは (arazaran) 2007-08-19 21:30:23 トップ映像かわりましたね。フヨウですね。地震は近いのにそれほどでもないのですね。しばらく続きそうなので、お気をつけ下さいね。もっとも、東京も危ないですが。 返信する arazaranさま (花ぐるま) 2007-08-19 22:00:29 コメントを有難うございます。芙蓉の花が沢山咲いているところをパチリです。地震は今日は一度もありませんでした。大体この辺りは地盤が強固に出来ているとのこと。心配していただいて有難うございます。 返信する 小さくても (ターボ) 2007-08-20 05:19:36 おはようございます。小さくても、うまそうな秋を見つけましたね。さわると痛そうですが。 返信する ターボさま (花ぐるま) 2007-08-20 10:30:52 コメントを有難うございます。まだまだ暑いですが、本の少し秋を感じました。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今年は蝉が多くて
家の壁に止まったり
写真に撮っても逃げたりしません
歩いていて何かを踏んだなと思うと
蝉の死骸だったりして
トンボもやってきますがどうやらシオカラトンボらしくて・・・・赤とんぼには負けますね
季節は確実に移っているようです。
今日は朝から涼しい風が吹いてて、どうやら
秋近しを感じますが・・はてさて今後はどうでしょうかね
アキアカネ、涼しい山から降りてきていますから、
秋はもうそこまで来ているのかもね。
私も昨日見つけました~
クリの実も大きくなって来ていますよね、涼しくて
実りの秋よ早く来~~い!
きっと秋の気配が忍び寄ってきているのですね。
でも、きょうは暑さのぶり返しでしたね。
マロウ
ゼニアオイとよく似ているな。
と思ったら、マロウの変種がゼニアオイだそうで、
似ているわけですね。^^
長持ちする花なのですか。
そういえば、タチアオイもまだ咲いてますし、
きっとゼニアオイも咲いているのかも。
花の位置も高くなって、いよいよ夏も終わりに近づきました。^^
今日はちょっぴり暑さが戻ってきましたが、先ずは動けるくらいの暑さで~
本当に蝉の数が多くて今日はツクツクボウシとミンミンゼミの大合唱でした。
蝉の抜けた穴がそこここにあいていて、こんなところから出てきたんだな~7年間も土の中で生活していたんですね~
トンボもとても多くて、ぶつかりそうになるくらい。
それとモンシロチョウも凄く多いですね~
夏が終わりそうなのを感じてるかな
明日は待ちに待った8月20日。
micoさんが戻ってくる火でしょ
待ちに待った20日です。
楽しみ~
真っ黒く路に日焼けして
それは明日のお楽しみ
今日もちょっぴり涼しい気分でした。
それにツクツクボウシが大合唱していて、ヤッパリ秋が地被いたんだな~と思いました。
栗の実もまだ青いイガイガですが、居間から栗
少しずつ秋に近づいてますね。
トンボさんもとても多くなりました。
今日は外を歩いているととても気持ちの良い風でした。
乾燥した風が頬を通り過ぎていきました。
アキアカネは赤とんぼですよね。
マロウの花は段々草丈が高くなるので根本からバッチリきったところ下からまたにょっきり出てきました~
我が家尚はマロウ=ゼニウシナイ(笑)
フヨウですね。
地震は近いのにそれほどでもないのですね。
しばらく続きそうなので、お気をつけ下さいね。
もっとも、東京も危ないですが。
芙蓉の花が沢山咲いているところをパチリです。
地震は今日は一度もありませんでした。
大体この辺りは地盤が強固に出来ているとのこと。
心配していただいて有難うございます。