我が家の花・花・花

私の小さな庭に咲いた花々をご紹介します。
訪問していただいた皆様、有り難うございます。

椿(白い侘助)が咲いていた

2009年01月26日 08時52分01秒 | 夏の花
侘助が咲いたのはもう大分前のよう。花が大分痛んでいた。いつも咲いたのを
見過ごしてしまうほど地味で目立たない花。大体侘助は蕾の時から長細い。画像は3枚です

<>

昨日バラの剪定をした時に撮ったもの。この花だけは残しておいてね、とバラが言った
<

今日のメジロは~ちょっと寒くてまん丸になって~早く暖かくならないかなあ~と言っている様子




最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんぐりさま (花ぐるま)
2009-01-27 09:16:30
コメント有難うございます。
PCが回復してよかったですね。
今朝はgooのメンテが入って暫くは
見られませんでした。
侘助はこれで咲いているのですが~
黄色いバラは元気が貰えそうですね!!
メジロちゃんは寒くても元気一杯ですね。
返信する
polo181さま (花ぐるま)
2009-01-27 09:14:25
コメントを有難うございます。
侘助は椿の花です。
これほど地味な花は無いと思いますが、
お茶花にすると楚々としたその感じが良くあいます。

メジロちゃんは距離は3~4mくらいでしょうか。
少しだけトリミングしてます。
台の上にカメラを置いて~気付かれないように
そ~っと押します。
返信する
Unknown (どんぐり)
2009-01-26 22:27:50
今日はPCが不調で上手く文字が打てませんですたが、回復いたしましての訪問です。
白い侘助が花開くのが楽しみです。
黄色い薔薇が大好きで拝見できてラッキーです。
本当にメジロが寒そうですね、その雰囲気を良く捉えてると思います。
返信する
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2009-01-26 22:22:11
まず、侘助って何ですか。ツバキ?ボタン?かな。
今日のメジロ君がこれまでで最高の出来上がりでしょう。翼の一本一本まで写っています。おそらくトリミングの必要がないほど、近い距離からの撮影でしょう。冴えてきましたね。強敵現る!野鳥の撮影も上手になってきたし、焦るなぁ。
返信する
かくべいさま (花ぐるま)
2009-01-26 21:21:02
コメントを有難うございます。
冬の庭はどこか寂しげですが、ひとたび
花をつけるとハイライトを浴びますね。
しっとりと落ち着いた侘助はそんな花です。
メジロちゃんとても可愛くて我が家のペットですが、
一体我が家周辺に何羽いるのかサッパリ
分かりません。
返信する
ラベンダーKさま (花ぐるま)
2009-01-26 21:18:37
コメント有難うございます。
朝夕寒いので通勤も大変ですね。
昨日と今日は日中はぽかぽか暖かいんですけれど。
バラは2月までに剪定氏、寒肥を上げると5月に
良い花が咲くとか。NHKでやってたので
思い切って蕾も切ってしまいました。

何しろ草丈が高くなったものは3分の1くらいに
刈り込むと良い芽が出てくるそうです。
返信する
あまもりさま (花ぐるま)
2009-01-26 21:15:18
お忙しいところコメントを有難うございます。
ロウバイの木にいつもやってきます~
蜜も結構大好きなようですよ。
侘助はひっそりと咲いてこそその名の通りです。
返信する
オオルリー55さま (花ぐるま)
2009-01-26 21:13:21
コメントを有難うございます。
侘助は寂しい感じはしますが、ひっそりと咲いて
花ぐるまのイメージです。
メジロの水浴び?
直径50cmもの池を作るんですね~
それは大変!
こんなに寒くとも水浴びを励行するんですか~
寒中水泳ですね。
返信する
お気楽・*道楽*娯楽さま (花ぐるま)
2009-01-26 21:10:17
コメント有難うございます。
カバーガールとは~洋風の名前。
あちらから来た椿なんでしょうか?
一度見てみたいなあと思います。
花芯が出ない?不思議な花ですね。
メジロちゃんも寒そうでしょう!!
返信する
花好きさま (花ぐるま)
2009-01-26 21:07:21
コメント有難うございます。
侘び助は育てるにはそんなに難しくもなく小さく
カットすれば小さいなりに花も咲いてくれると
思います。
バラの花もこの時季に咲くととても長持ちする
んですよ~
メジロは毎日飽きることなくやってきます。
その内に枝垂れ梅が咲くとまたその蜜を求めて
やってくるでしょう。
返信する
迷えるおじさんさま (花ぐるま)
2009-01-26 21:04:01
コメントを有難うございます。
侘助は矢張り日本画や水彩向きでしょうね。
私が描いている油絵には向かないような気がします。

椿自身は描き易い花なんですよね。
大きいし、花びらの数も少ないので~
ブログランキングに一応登録しておきました。
有難うございました。
返信する
Unknown (かくべい)
2009-01-26 21:03:19
詫助という椿があるなんて知りませんでした。
文禄・慶長の役で持ち帰った人の名前なんですね。
面白い!

薔薇の花、見事です。
剪定するのが勿体なくて、残してと言ってもおかしくない程美しいですね。

メジロくんも、いつもどおり美しい目をぱっちりと見せてくれますね。

こうやって見ると、冬の庭も良いものです。
返信する
micoさま (花ぐるま)
2009-01-26 21:01:32
コメントを有難うございます。
侘助はひっそりと咲いていていつも見過ごして
しまいます。
赤、白、と咲いて今度はピンクが咲くかな?
メジロてゃン寒そうでしょう
返信する
hiro123bouさま (花ぐるま)
2009-01-26 20:59:57
コメントを有難うございます。
侘助は葉も蕾もみんな細長いですよね。
お花もぱっと開かないで本当にワビサビの世界に
溶け込みそうです。お茶花として使われる
所以ですね。
返信する
侘助 (ラベンダーK)
2009-01-26 20:54:21
細長い蕾は地味な感じがするけれど
咲くと清楚な感じでいいですね~。

メジロちゃんはまんまるで可愛らしい。

バラの剪定は1月にやるといいって聞くけれど
今、我が家のバラには蕾があって中々剪定できません。
かわいそうだけど切ってしまった方がいいのかな?
返信する
こんばんは (あまもり)
2009-01-26 18:17:51
ご無沙汰してま~す。
ソシンロウバイにとまっている脹らんだメジロ。羽に水滴が付いて、とっても寒そう。ブルッ。
傷んでいても上品さを失わない侘助。いいですねやっぱり。好きです。
返信する
もう直ぐ立春ですね~。 (オオルリー55)
2009-01-26 17:05:26
白い侘助を見ると、赤と違って何となく侘しく感じますね~。蝋梅、紅梅花盛り香りが漂って来ますよ。
初春を満喫させて戴き有難う御座います。立春近しを感じますよ。まとめてのコメントご無礼を!!
メジロちゃん達はおやつを貰いご機嫌のようですね~。当分居座るのでは!!おやつ代大変でしょうが?
花ぐるまさんのマイバード宜しくね。メジロちゃんに
代わってお願いします。水浴びはしませんか?
少し大きいのに変えてみたら(直径50cm位)あまり小さいと警戒しますから。近日ある公園で撮った
メジロちゃんの水浴びを掲示板に載せますよ。
返信する
マオママさん....こんにちは. (気楽*道楽*娯楽より.)
2009-01-26 16:43:15
ハィハィ お見事な 侘び助で--す...
 で..蕾を見て 思い出しました...西洋椿に
 カバ-カ゛-ルと言う名称の椿が有ります....
 膨らんだ 蕾までは そっくりです....が.....
 開花が 違います....最後まで メシベ..オシベが
 出ません...ョ

 そして 家族の1員の ろじろ お見事でした..
又 遊びに 来ます
返信する
こんにちわ (花好き)
2009-01-26 16:37:35
ワビスケの葉や蕾細長いですね。

でも何ともいえない品のある美しい椿。買いたいと

思っています。サザンカが成長してくれましたから

並べて植えようと。このワビスケも花ぐるまさん

から教えていたのに、葉を見ていませんでしたね。

つい花姿ばかり見てしまいます。バラの黄色い蕾も

楽しみですね。さすがにこちらでも剪定されています。
メジロちゃんまん丸で眺めながら癒されますね。
返信する
Unknown (迷えるおじさん)
2009-01-26 12:40:34
こんにちは.

椿(侘び助)は何時見ても良いですね.
山茶花の幾重の花びらの華やかさに対し一重が清楚な感じ.
特に白がよろしいですね.
一度気が向いたら描きたいと思っている一つです.

所で「花ぐるま」さんはブログランキングには登録されていませんか.
「花ぐるま」さんのブログなら上位間違いなしと思いますよ.
気が向かれましたら登録されてみたら如何.
http://blog.diary-ranking.com/
  
返信する
こんにちは (mico)
2009-01-26 11:10:11
目立たないでヒッソリと咲くワビスケ奥ゆかしいですね、
寒さに負けずに頑張っている薔薇に元気が貰えました。
メジロちゃん羽が濡れて寒そうですね。
返信する
おはようございます (hiro123bou)
2009-01-26 09:15:45
おはようございます。
ワビスケの蕾は細長いのですね。初めてみました。
お花はブログで何度かみたことはあります。
実物をみたいです。
返信する

コメントを投稿