goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の花・花・花

私の小さな庭に咲いた花々をご紹介します。
訪問していただいた皆様、有り難うございます。

ルリマツモドキの花が開花★ハマギクも開花

2009年10月07日 07時56分01秒 | 秋の花
1年中殆ど花を見せないが、時たまぱっと咲くと何とこのルリマツモドキの花の色がとても美しい
それでもこの花はどんどん増殖もする。不思議な花。小さな小さな低木の花。
枝の先に小さな花をつけて頑張る花はとても愛おしい。


ハマギクは我が家でも大きく成長している。
一昨年和歌山県に行った折に海岸で沢山咲いていたのを思い出した
マウスオン→ワンクリックしてください

<>




最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (mico)
2009-10-07 09:53:05
ルリマツリモドキ爽やかな花色ですね。
出合って見たくなりました。
ハマギクの白い花が清楚で綺麗ですね。
返信する
こんにちは♪ (kurara)
2009-10-07 10:37:37
ルリマツモドキ初めて見ました
可愛らしくて爽やかな花ですね
それにほとんど咲かないのに、咲いた時には精いっぱい美しい姿を見せるのですね
本物を見てみたいです
返信する
花ぐるまさん、こんにちは (polo181)
2009-10-07 10:41:43
ルリマツモドキ、そのまま解釈すれば、瑠璃色の松の
ようなものとなりますが、そのような木ですか?葉っ
ぱはギザギザしているようで、松とは関係なさそう。

ハマギクとは浜に咲く菊のような花と考えて良いので
すか。すみません、質問ばかりになってしまいまし
た。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2009-10-07 13:24:10
綺麗な水色です。もどきなんて可哀相です。我が家のはルリマツリです。
ハマギク、たまに乱れ咲きもあるのですね。我が家でも、今沢山咲いて綺麗です。台風、困ります。
返信する
ルリマツモドキの花の色何と表現したら良いのですかね~。 (オオルリー55)
2009-10-07 14:28:43
淡いブルー表現のしようの無い美しい色!!神秘的ですね~。小さい花ですか?可憐さを絵に描いたような花ですね。時々咲くのですか?(神が与えた宝石ですね~。)良く写真で色が出せましたね。流石です!!
白い花は清楚感満点、満開に成ったら見事でしょうね!!
返信する
ルリマツモドキとルリマツリモドキ (Luna)
2009-10-07 16:15:28
可愛い花に惹かれて検索してみましたら、タイトルの2種類がありました。同じものなのか、種類の違うものなのか、よく解りませんでした。
いづれにしてもとても涼やかな可愛い花ですね。比較的栽培しやすいとか。植えてみたい1つになりました。
ハマギクも清楚な白い花で良いですね。葉もあまり切込みがなく濃い緑ですね。
返信する
Unknown (花はな)
2009-10-07 18:43:15
花ぐるまさん 今晩は。
はまぎく我が家でも今盛りです。
大きな花で目立ちますよね。
庭に花にある暮らしはいいものです。
眺めているだけでいつしか微笑んでいる自分がいます。
花からは優しさや元気をもらえますね。
花ぐるまさんのお家も沢山の花が咲いていいですね~。
返信する
ハマギク (はたやん)
2009-10-07 18:47:58
こんばんは~

大型の台風が接近していて何かと心配ですよね
とりあえずベランダにある少しばかりの植木を
屋内に入れておきました。
被害のないこと祈りたいものです。

ハマギクが綺麗に咲きましたね、伊豆の海岸にも
群生地があって、今度伊豆へ行った時に見てこようと
花ぐるまさんの画像を見て思いました。

ルリマツモドキの花色がとてもいいですね、低木
なんですか。


返信する
micoさま (花ぐるま)
2009-10-07 19:02:08
コメントありがとうございます。
台風が迫っています。お気を付け下さいね。
ルリマツモドキはいつの間にか増えていたりします。
木が這うようにして、増えていくようです。
ハマギクは大きな花で目立ちますね。


返信する
kuraraさま (花ぐるま)
2009-10-07 19:04:42
コメントありがとうございます。
ルリマツモドキは小さい花でこの花の形と色が
とても可愛いです。
咲いてしまうとパッと手を広げたように咲きます。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。