goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の花・花・花

私の小さな庭に咲いた花々をご紹介します。
訪問していただいた皆様、有り難うございます。

我が家の花・14枚のマウスオン

2007年05月28日 07時24分08秒 | 夏の花
★我が家の花アルバム5月下旬版★
暑さにめげずに咲いてくれる花々に何時も感謝の気持ちを忘れません
<ゴールドコインはポルトガルの海辺で沢山咲いていた花
<トケイソウの三姉妹
<咲き誇る黄色いバラ
<八重のクレマチス
<ピンクのミニバラは可愛らしい花
<ほぼ満開のカルミア
<真っ赤なミニバラは矢張り情熱的
<八重のアッツザクラ
<カルミアのズーム
<満開のカルミア
<やっと咲いたサツキ
<白いツツジ<スイセンノウ赤<可愛らしいナデシコ<黄色いガーベラ
<


先日のバンマツリが3色同時に見られます。咲き始めは濃い紫。次の段階は藤色。(藤色にも濃淡がありますね)最後は白。どの色を見ても涼しげな色
今日は朝から涼しい空気が流れます。久しぶりに気持ちの良い朝

        

最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
バンマツリの色勢揃い (あまもり)
2007-05-28 12:30:08
これは花数が多いので色の違いが見比べられるのですよね。紫と白の二色で七変化です。
トケイソウの三姉妹はとは豪華~
ピンクのミニバラの咲き始めが一番可愛いかな~。
このナデシコは日本ナデシコですか?
今朝、テレビで自分の庭をオープンテラスとして開放している家も多いということを知り、日本も随分ヨーロッパ並みになってきたんだと思いましたよ。
花ぐるまさんちは、ブログのオープンテラス。
返信する
こんにちは♪ (kurara)
2007-05-28 14:20:53
凄~い!
随分たくさんの花が咲いていますね
八重のアッツサクラは始めてみました
我が家のは普通のアッツサクラですが、今年はあまりよく咲きませんでした
難しい名前の花がたくさんあるのでおぼえられません
悪しからず!
返信する
満開ですね (torara)
2007-05-28 17:24:55
赤いカルミア
毎年のことだけど羨ましい華やかさです
もう花ぐるまさんの部屋に伺うようになってから
三回目の満開です

毎年近所のカルミアが咲き出すと
花ぐるまさんのところの赤いカルミア咲いたかな
って思っています

この花はピンク色は良く見かけるようになりました
赤いのはめったに無いですね

八重のクレマチス
キレイですね
真中に観音様がいらしても良いような神々しさです。
返信する
こんばんは (mico)
2007-05-28 20:16:37
たくさんの綺麗なお花を楽しませていただきました、
お手入れが大変そうですね、
ニオイバンマツリいい香でしょうね、
こちらも爽やかな一日でした。
返信する
あまもりさま (花ぐるま)
2007-05-28 21:19:10
いつも見ていただいて有難うございます。
ブログでオープンテラスは簡単だけれどさて我が家をオープンにすると、せいぜい入って○○人…とすると…すぐに突き当たり、たったこれだけ?と言われそうです。
バンマツリはこの木が鎌倉のお寺の玄関に大きなものがあり、それは見事です。
家のはまだ小さい、と言うよりは一昨年の冬に少し凍傷に会い、枯れるかと思ったのが今年は咲いてくれましたのでひところより小さくなってしまいました。
この撫子は多分大和撫子ではなく、茶髪撫子でしょうね。
返信する
kuraraさま (花ぐるま)
2007-05-28 21:22:16
いつも見ていただいて有難うございます。
今日はとても涼しくて快適な一日でした。
花を一度にアップするには一番良い方法でトライしましたが、花の名前が小さいのでちょっと大変ですね。
反省!
八重のアッツザクラは昨年も一つ割いただけ。
今年も一つ。
とても増えそうにありません。
返信する
toraraさま (花ぐるま)
2007-05-28 21:26:29
いつも見ていただいて有難うございます。
カルミアの花は今年は昨年より沢山咲いています。
赤い花が少ないそうですが?
ピンクのも美しいですよね。
毎年見ていただいて余計にありがたいです。
八重のクレマチスはとてもクレマチスの顔をしてないでしょう。
”私はバラよ”とでもいい多層にバラアーチに巻きついています。
今日一日爽やかな好天に恵まれて良かったですね。
気分も晴れ晴れしましたよ~
返信する
micoさま (花ぐるま)
2007-05-28 21:29:49
いつもコメント有難うございます。
爽やかな一日が夕方からは少しひんやりとして来ました。
今までが異常だったのでしょうね。
匂いバンマツリは1本で色々色が楽しめる花ですね。
一昨年の真冬に凍傷でもうだめだと思って根本から短くカットして今年はやっと咲きました。
余り寒いと駄目な花です。
来年寒いときには家に入れようかどうしようか迷いますね。
返信する
こんばんは (arazaran)
2007-05-28 21:30:52
今年になって5月が花が多いことに気が付きました。
花ぐるまさんのお庭も花でいっぱいですね。
アッツザクラに八重があるのですね。
実際に見てみたいです。
返信する
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2007-05-28 21:51:36
見事ですねぇ!これだけ咲いてくれればもう満足でしょう。今日は石のつく公園へ行って来ました。ガクアジサイが咲いていました。もうそんな季節なのですね。トケイソウ、バラ、クレマチス、ツツジ、スイセンノウ、ナデシコ、ガーベラ、カルミア、これだけ知っていました。だから親近感があります。やっぱり一番好きなのは、ピンクのミニバラです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。