goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の花・花・花

私の小さな庭に咲いた花々をご紹介します。
訪問していただいた皆様、有り難うございます。

アジサイが咲き始めました

2007年05月29日 07時40分22秒 | 夏の花
先ずはヤマアジサイが元気良く咲き始めました。今年は随分早いと思います。
画面の上でクリックしてください。

<
<
<

1枚目・・・カシワバアジサイは花が長くて入りきれません。
      上をカットして入れてみました
2枚目・・・八重のヤマガクアジサイ
3枚目・・・ヤマガクアジサイ・晩夏には真っ赤になります

これはツカサウツギです。今まであまり咲かなかった花。
大きくなると大変なので何時も何時も切っていたので咲きませんでした。
今年は花芽がちょっぴりついてご機嫌です


日陰でひっそりと咲いている小さい花。
ユキノシタの花はダイモンジソウにそっくりですね。
今日はスポットライトを当ててあげました。

         

最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
家の紫陽花も・・・・ (torara)
2007-05-29 10:13:33
お早う御座います

いつの間にか鉢植えの紫陽花(スミダノハナビ?)
が大きく伸びて花がついています
買ったときは小さな鉢植えだったのが
鉢から根を出して地球と直結しています

写真を撮ってUPしようかなと思っています
派手ではないけど味わい深い優しい花ですね

ユキノシタも可愛いのですが
はびこってしまって・・・・大変なので人員整理中
返信する
花ぐるまさん、こんにちは (polo181)
2007-05-29 12:56:45
二枚目の八重のヤマアジサイが良いですね。星が四方に飛んでいるようで綺麗です。もともとアジサイは好きではなかった。ジメジメした梅雨時に咲くはなとして、イメージがよくありませんでした。(偏見)
ところが、最近は心境の変化です。その良さが分かってきました。我が家でも咲いていますよ。
返信する
こんにちは (mico)
2007-05-29 14:29:01
アジサイが咲き始め入梅が近いことを教えてくれているようですね。
ツカサウツギ先日初めて目にして感動した花です、
ご自宅で見られて好いですね。
ユキノシタの花、大好きです。
返信する
こんにちは♪ (kurara)
2007-05-29 16:58:38
紫陽花がもう咲きはじめましたか?
こちらではもう少しです
つぼみはたくさんでていますが・・・
ユキノシタ可愛い花ですね
この花は雪の降る頃に咲くのではないんですね?
返信する
こちらでも (あまもり)
2007-05-29 17:27:41
紫陽花がぼちぼちと咲き始めています。まだまだ蕾も多いですが。
去年は宇治の三室戸寺まで出かけて見つけられなかったカシワバアジサイ。他の紫陽花と違って上に伸びるのが特徴ですよね。ここで見られて嬉しい~。
ヤマガクアジサイは、日本古来のヤマアジサイでしょうか。もしそうならこれも珍しい。
下の記事で、茶髪撫子には大笑い。
返信する
ユキノシタ (drkoontz)
2007-05-29 19:56:16
実に不思議な造形で、
まったく見事な姿かたちですね。
まるで、蝶々の舞いを見るようです。

ツカサウツギ
蕾がおいしそう^^
な~んて、まるで日本古来の和菓子のように見えるものですから。
ほんとに、可愛らしいですね。
返信する
toraraさま (花ぐるま)
2007-05-29 20:08:51
何時もコメント有難うございます。
墨田の花火は家にもありますが、未だ咲くには一寸早いようですね。
何か大きな蕾をつけています。
地球と直結?すご~い
私も大すきな花なので是非してくださいね。
ユキノシタは私も時々人員整理していますが、それでも咲いています。
本当に強い花ですね。
ところでてんぷら食べたことがあります?
私は未だ一度も食べてません~
あの毛むくじゃらの葉を思うととても食べる気にはならなくて
返信する
polo181さま (花ぐるま)
2007-05-29 20:31:25
いつも見ていただいて有難うございます。
やっとアジサイが咲き出しました。
poloさんはアジサイは元々好きではなかったのですか?
私は昔から色が段々変化していくのがたまらなく好きでした。
今でも何種類かは植えてありますが、すぐに下部が大きくなるのが難点ですね。
狭い庭なので大きくはできないけれどいろんな種類を植えたい、ジレンマですね。
返信する
micoさま (花ぐるま)
2007-05-29 20:34:02
いつも見ていただいて有難うございます。
明日はのマーク、アジサイの季節にピッタリですね。
ツカサウツギはmicoさんのところでも見せていただいて、そういえば家にもあったと思い出し、花を見ることができました。
ユキノシタは健気に日陰で咲いていました。
返信する
kuraraさま (花ぐるま)
2007-05-29 20:36:53
何時もコメント有難うございます。
アジサイがもう少しですか?
この頃になるとカタツムリが活躍しますね。
家でも普通の丸いアジサイもたくさん蕾をつけています。
ユキノシタはこの梅雨の頃に花をつけるのですね。
名前の由来を調べてみよう
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。