goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけmemory

お花大好き、ドライブ大好き、食べることも大好き。
晴れもいいけど 雨もいい。
さぁ きょうも おでかけしましょ。

伊勢 おかげ横丁、おはらい町

2013-11-07 | 日帰り

さて、お参りの後は、食べ歩き天下のおかげ横丁おはらい町へ    

まずは、おかげ横丁を 。     赤福団五郎茶屋で、おぜんざい  500円

  

ウランとピノコが、いろんなお店を  物色しています。  

 横丁焼き(いもあん)めでたい七福神の型なんだけど、よく解らない仕上がりですね。  

                                     を撮られてもらっただけの焼き伊勢海老

  

桑名 貝新(享保年間創業)で、桑名の殿さま茶茶漬けの中から、あさり茶漬け  525円 と

             新九郎セット(肉巻、うなぎしぐれおこわ、あさりしぐれおこわ)  700円は、仲良くみんなで分け分け

  

あさり串焼き、帆立串焼き   桑名のお店ですから、これはいただかないとね。 活はまぐり焼き  600円

   

ほのぼのとした縁台を見っ~け。    かわゆい、かわゆい、  よ~くみると、親父さんかな?

  

端っこに一緒に腰掛け、ひと休みぃ 

 松阪もめんのお店もめんや 藍 おかげ犬

おかげ犬のまなざしが、「連れて帰って」と訴えているようで・・・連れて帰りました。

  

おむすびポーチ、底におかず入れが入る(大)も有ったけど、おにぎりだけが入る(小)に決定!

  

つづいて、おはらい町へ 

サプリメント管理士さん お勧めのカンパーニュ  パナッシェ(あんこ抜きで)  500円

  

お家用に、シュークリーム  200円        と         こがしルーレ  200円

  

ぎりぎり氷が食べられる気温(笑)、ふたりで一個を分け分け、練乳とエスプレッソソースが美味しいですぅ。

お家でいただいたこがしルーレ、スッキリ甘くて香ばしく、カスタードと生クリームがベストマッチでした。

 五十鈴茶屋

 は、栗きんとん  300円

  

ピノコちゃんは、くつろぎやさんで、名刺入れに忍ばせる名刺香 と

練り香水              と         お部屋用のミスト

  

sapphireは、お香立て

  

にゃんこの笑顔が可愛くて、手に取ったら戻せなくて(ふふふ)・・・お買い上げですぅ。
お伊勢さん、しょっちゅうお参りに来ますが、4人揃ってのお参りは、式年遷宮並みの20年ぶりくらいでした。                      


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お伊勢参り | トップ | SEMI-FRED CAKE »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴチ)
2013-11-07 20:33:05
お伊勢参りで甘いものと言えば宇治橋の近くの赤服ですね。焼いた餅が入った”ぜんざい”が江戸時代に戻った様で美味しそうです。いずれもおかげ町の名物ばかりですが”その手は桑名の焼き蛤”も美味しそうです。「おかげ参り」のワンちゃん、可愛いですね。名古屋辺りのワンちゃんならりかいできますが、江戸から出発して伊勢の往復は信じ難いのですが、”おしっこ”の臭いを頼りに戻って来る可能性はゼロでは無いかもしれません。にっこりにゃんこも可愛いです。
返信する
Unknown (カノッチ)
2013-11-07 21:01:10
たしかにお線香立てかわいい(^o^)
返信する
Unknown (サプリメント管理士)
2013-11-07 23:55:19
カンパーニュのこと、覚えていて下さって嬉しいです
でも赤福氷も終わったくらいなのですから、
そろそろ冷たいスイーツはきつかったですね。
おかげ横丁での楽しみは、やはり食べ歩きですよね
色々な種類を少しずつ食べれること、
他の店舗のものを食べていて、さらに別の店へ入っても
「どうぞ、どうぞ」と言ってくれる「お互い様」の精神が好きなんです。
次回は12月に行く予定でいます。
今度は「豚捨(ぶたすて)」のすき焼きが狙い目!(笑)
返信する
ゴチさんへ (sapphire)
2013-11-08 10:12:35
おかげ犬の始まりは「阿波」から来たそうです。
うわさが広まり、真似て各地からくるようになったそうです。
お参りを終えてお家に戻ってきたおかげ犬の首には
出る前よりたくさんの金子が入っていたそうです。
道中で出会ったみなさんに良くしていただいたようですね。
返信する
カノッチさんへ (sapphire)
2013-11-08 10:15:01
でしょう。
笑顔満面が可愛くて、買ったんですが、
ウラン曰く、「お腹に差すなんて、かわいそう」と、いわれ
それもそうだなぁ・・・と、しょんぼりしています。
返信する
サプリメント管理士さんへ (sapphire)
2013-11-08 10:22:35
こちらこそ、教えていただいてありがとうございます。
勝手にリンク、ごめんなさい。

帰り路の最後に寄ったお店になりました。
行く道で見たときには、長~い行列であきらめましたが、
その時間には、ほぼ行列も解消していましたし、
人ごみで体もほかほかしていたので、冷たさも丁度よかったです。

豚捨、コロッケしかまだいただいて無いです。
お参りも楽しいですね。
返信する
こちょばゆぃ (taka)
2013-11-10 07:19:58
猫のお香立

おへそにお香立てて

”こちょばゆぃ” って言っていそう。(笑)
返信する
takaさんへ (sapphire)
2013-11-10 14:58:39
ここに良い「ツボ」が有ったりして・・・
お灸で「復活!」なんてどうかしら

「笑顔満面」って、見ている方もニコニコ幸せでしょ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日帰り」カテゴリの最新記事