goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家のてんやわんや

アメリカに嫁いだ一人娘と4人の可愛い孫と、天国に旅たった愛犬ヴェルディ、そしてマイガーデン の日記

チアガール

2021-07-02 | ミニー

二人の孫娘 ミニーとミンミン

現在ミニーは高校3年 ミンミンは高校1年生の夏休み中です (6月15日~だったかな?)

9月にはミニーは4年生、高校生活もあと1年になりました

いま二人が楽しんでるクラブです

  

  

 

みんなは似ていてみわけがつかないなんて言うけれど

左がお姉ちゃん 右が次女

よく見たら こんなに違う

次女ミンミンのほうがママ似!

実際の年は1歳4ヶ月違いだけど全体的に次女のほうが、大きくなってる感じです。

 

 

 今年も2月末から作り始め、30キロ沢山イチゴジャム作りました

いつも生産者のひとと、仲良しになって超安値で分けてもらっています 

そして今年はイチゴの出荷時期だけ助っ人してる人と知り合いになって 

お願いしてそこからもね

同じ作り方でも、イチゴの種類によって形が消えたりそのまま残ったり、

出来上がりの色も違います

 

今年は梅がどこも大豊作の年のようです

去年12月から地元の体操教室、編み物サークルに参加するようになって

知り合いが沢山できて沢山もらいました。

自宅の梅も初めて1.7キロ 収穫できました 結構大きい 

昨年沢山の梅はほとんど梅酒に

まだその分も残ってるし今年は梅酒は無しに!

そこで 青梅は梅ジュース と ジャム

完熟梅のジャムは 色の濃いほうはそのまま

オレンジ色のきれいなのは 裏ごししたもの

私個人としては色は  だけど 味は青梅がすっぱくて好き

完熟はまるで杏ジャムです 

それでもまだ梅が余って、初めての 梅干し 作り

お砂糖 塩同量で 焼酎をカビ防止のため少々、

1キロずつジプロックに入れて 現在冷蔵庫の中に 

つけ始めて丁度1か月 梅雨明けしたら 3日間外干し 

最後は夜露に充てて完成 との事

どんなのができるか楽しみです

 

 

 

  

 

 次は紫蘇ジュース作り

 これは簡単で、すぐできあがり

 私はなんでも作るの好きで少しも苦にならず 楽しかった

 姉や姪 義妹 毎年恒例、友人たちにおすそ分け

 喜んでもらって  でした

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッキー全開

2014-11-01 | ミニー

     スポーツの秋

     野球のドラストも、日本シリーズも終わって今年も、いろんなドラマがあった。

     我が家の孫長男ミッキーも毎日部活に明け暮れていた。

     今の時期 ミッキーのスポーツはアメリカンフットボール

     1年生の時は怪我でベンチが多かったミッキー

     完治した後もなかなか使ってくれず、腐っていたけど 

     2年生になって監督、コーチともばっちりで、出場場面が俄然多くなって

     活躍の場面が多くなった 

 

       

 

       

 

     先日は 野球で言ったら9回裏2アウトの後の逆転ホームランのような大活躍

     一躍スター選手のようになりました。

     家族は忙しい中 観戦料一人$5 を払って (学校のクラブの運営費に使用)

     毎回応援に精を出しています。

     フットボールの選手にしたら、ちょっと細めの感じ?

     相手の選手が、大勢で体当たりできたらと、心配の私なのですが!

 

     

     先日 学校の担任(女性)から、 授業中居眠りをしていた注意の電話

     前日は 授業が終わってから、練習をして1時間先の他校までバス2台で、 遠征試合

     

     終わった後、学校に戻り順番にシャワーを浴び、(シャワーをしないで帰っては×の決まりで)

     娘の車で戻ってきたのは11:30分 それからすぐ寝たようですが

     翌朝はスクールバス6:45分  苦手だったのかつまらない授業だったのか?

     睡魔が襲ったようで! 

     そんな時娘は先生にはよく注意しますと返事したようですが、

     親として正しいかはともかくあまり、全然気にしません。 

     一応息子には先生から注意の電話があったことは話したようですが

     だって、あれだけ動いていたら誰だって眠たいよ~って、娘

     私だって学生時代結構寝てたし、おしゃべりして授業妨害よりいいよねぇ~だって。 

     何人か同じ仲間がいたようで、フットボールのコーチに話したら

     あの先生はうるさい

     そんなこと気にしないでホットケっていう返事だったそうです。

     いかにもアメリカ的な感じですねぇ~

 

     ミッキーは成績もまぁまぁで、 

     今の一番の興味は  運転 

     来年2月ライセンス取得(15歳7ケ月)に向かって頑張ってます

     私にも優しい孫で嬉しい 

     体に気を付けて 学生生活をエンジョイしてほしいと思ってます。      

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身

2014-08-14 | ミニー

     夏休み中、 ミニーと、 ミンミンは ママとパート先に同行

     お花に囲まれて、ちょっとお澄まし

 

     

 

     

 

     それがいつかこんなに変身 

     ミニーはお化粧だけじゃなくて鬘までつけちゃって

 

     

 

     

 

     すっかり少女から おとなっぽい娘に!

     娘のアヤブーに 聞いたら なんと

     スマホのアプリでいたずら でした。 

     お化粧って、やっぱりこんなにも化けちゃうのね 

 

 

     我が家のお花たちです

 

     沖縄スズメ瓜

     大分つるが伸びて緑のカーテンにはなって,雌花が咲き小さな実もなってきている

     しかしこの気温の高い夏場は雄花が咲かず実が全部落下 

     去年でこのことは知っていたが、なにしろ発芽まで時間がかかり 、去年はこの時期

     結構受粉でき実も沢山できていた

     しかし 今年はあとⅠヶ月はじっと我慢の子 仕方ない 

 

     初めて挑戦したミニトマト

     たった一本植えたけど、、思ったより皮ももやわらかで甘い

     嬉しくて小さい実もつけっぱなしでいたので、もう70個位は収穫出来たかな?

 

     

 

 

     多分もう10年以上前にSさんから頂いた木立ベコニア

     大きくなりすぎるので、 毎年挿し木にしてますが、結構大きくなりすぎ

     あの台風11号の強風の中でも花も落ちず、今が満開 

 

     八重の松葉ボタン

     昨年秋 近所から 種を失敬

     粉末のような種で、心配したけど 何とか4本発芽

     たった4本でも現在鉢から飛び出して、毎日 10ケずつほど咲いてくれています。

 

     

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなったなぁ~

2013-12-26 | ミニー

     孫たちと夏に会ってから早6か月がたちました

     あの時は                でしたが

 

          

 

     子供の成長は早いもので、こんなに大きくなりました。

     夏の時ミンミンは、歯が替え変わるときで、歯抜けでしたが

     もう前歯は永久歯が映えてきて、大分大人っぽい顔に変身です。

   

 

          

 

          

 

     クリスマス  のこの日 日本は25日の夜でしたが、アメリカ25日早朝

     皆早起きで、ツリーの周りのプレゼント  を一つずつオープン

     ママからお兄ちゃんミッキーにはレター、 ちゃんと包装してあって嬉しそうにあけていた。 

     なんと中身は I love you だけ   本人  

     本当は別封筒に 少し$を入れて預金通帳  もう高校生だからって!

     9月高校生になってから毎月主人が$50おこずかいをあげています

     多いか少ないか?ですが少し自分で管理するのもいいかな?と思ってね

     何かほしいとき、毎月のおこずかいを貯めることも又楽しいし

     預金通帳は  と思いました。

     スカイプで移して見せてくれていたけど、4人が一人ずつだから永遠と続いて

     見てるのにくたびれた。 

 

          

 

     暖かいカルフォルニアから寒いワシントンで、何しろ着るものが 

     それに何しろすぐ小さくなっちゃって 

     そんなわけで私達からのクリスマスプレゼント  はお兄ちゃんには相変わらず 靴

     下3人には、お人形、ゲームと、後洋服をちょっと手助けしました。

          アメリカに渡米して 来年の3月で、10年目がたちます。

     その間ずうっと私の姉たちは、姪のアヤブーと、4人の孫にお年玉をくれています。

     本当に感謝です。 

     だから年が明けると 又  が増えて子供たちは  と言う訳です 

          今日は日本在住時代の友人宅にお招きいただき

     家族総出でクリスマスパーティを、楽しんできたそうでした。 

     ホワイトクリスマスにはならなかったけど気温は -7度 聞いただけで ヒヤ~ 寒い 

     クリスマス  まじかの数日間 学校はお休みになったけど お花屋さんは大忙し

     そこで、ミニーとミンミンと一緒に仕事場に!

     さすが女の子、ママを見よう見まねで、下におっこてる不用な花で

     こんなのを作ってご機嫌  

     明日は週末ブライダルの仕事が入っていて お花屋さんへ

     又3人で行くのかしら?  今年最後のお仕事 頑張ってきてね           

       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン

2013-10-21 | ミニー

     今年もハロウィンの季節が近ずいてきました

     買い物に出かけると あちこちそんな季節をひしひし感じられます

     我が家は何も飾りつけもなし 

     そこで孫たちのことを思い出し

 

          

 

     懐かしい1枚 お兄ちゃんのミッキーはヤッターマン ミニーはみなしごハッチ

 

          

 

     ミッキーもミニーも 一人二役 を、ミニーがしていました

     次男チーターのホットドックは超笑えた  

 

          

 

     大分大きくなった

     ミニーは 蝶々かな?   ミンミンはミニーちゃん、可愛いお似合いだったね

 

          

 

     ミニーはシンデレラ ミンミンは白雪姫 チーターはミッキー

     前年と、この年はこの時期丁度アメリカに行っていた時で、楽しい思い出が一杯。

     お兄ちゃんはこのころ友人とお出かけで別行動が多くなった。

     一緒にお菓子をもらいに行ったり、訪問した子供たちに、キャンディやお菓子を配って!

 

          

 

          

 

     女の子はやっぱりお姫様系 男の子は被り物

     ミニーは去年も今年も衣装は違うけど、ティンカーベルかな? 

     ミンミンは今年は人魚姫 

     チーターはスパイダーマン~今年のこれはなぁ~に?

 

     女の子たちはあと何年こんな仮装を、したがるのかな?

     

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満5歳

2009-11-15 | ミニー
   11月8日 日本生まれのミニー満5歳になりました。



   9月から日本で言う1年生になりました、が実際は入学したのは4歳と9ケ月

   クラスの中では1番最年少、同じクラスで、一番大きい子とは
   1歳3カ月の差があって、首一つも違います。

   妹のミンミンとは1歳4カ月違いですが、生まれつきの関係上2歳離れます。

   1歳4カ月違いで学年が2歳離れて、1歳3カ月違いでも同じ学年

   低学年のうちはだいぶいろんな面で、差が出来てしまうと思うけど

   ミニー まぁ~元気で、学校に行ければ良し  として。




   お誕生日のこの日はお隣から可愛い風船5ケと、絵本シールのプレゼント、


    

   この風船だけでバースディの演出バッチりです。

   ちなみにお隣のピンクの風船はミンミン誕生の時のお祝いにもらったもの。

   私からは娘からの依頼で、実用的に洋服 と お手製の 
   イマイチの出来で、私は  なのに 当人は

   大喜びで、良かった。 

   
   学校からの プレゼントは かんむり
   ルンルン気分で、かぶって帰ってきました。


   


   仲良しのお友達と、もらったシールを顔中に張り付けて!


    
   

   11月も半ばを過ぎたけど、まだ結構暑い、日中はクーラーのお世話になることもあり。

    は来てからまだ一度も降らず 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から登園

2009-09-09 | ミニー
   
   長い長い夏休みが終わりました、

   毎日フットボールの練習で、一段と黒くなったミッキー

   待ちに待ったミニー 

   今日から新学期 おにいちゃんのミッキーは5年生、
   ミニーは保育園 昨夜は興奮の余り寝れなかったらしい 
   
   ミニーは4歳10ヶ月 日本流で行くと8月末までの人が入園なんだけど

   11月末までに誕生の場合飛び級で、1年早く入園できるのです。
   ミニーは体力的なこともクリアできて、
   子供4人のおっかさんも、グロッキー気味で、

   今年からお世話になることになりました。


   そして今日からお兄ちゃんと一緒に登園です。

   アメリカは保育園生~5年生まで、

   皆同じ時間に始まって、同じ時間に終わります。

   日本に比べたら高学年は勉強の時間が少ない感じですねぇ~

   たまたま今は学校が自宅から200メートルぐらいで、徒歩で行きますが

   スクールバスの通学の子供が多いので仕方ないのかしら?



     

   お気に入りのキティちゃんのリックをしょって、

   今回はミンミンも一緒、その後ろからママとミッチー総出でおくっていきました。

   初めての登園で、先生に呼ばれても中々親と離れられない子供が多いなかで

   ミニーは一番早く一度もママを振り返りもせず、先生のところに
   飛んでいったとか。 ママも一安心。 



     

   朝娘の様子を聞いたら、煩い二人がいなくて留守宅は静かでのんびりで、
   ルンルン気分でした。

   遊ぶ仲間がいないミンミンも、寂しくてメソメソミニーを早くお迎えに行こうって!

   いつもケンカばかりのミッキーも、休憩時間のたびに心配で

   ミニーのお教室に見に行ってたとか?

   兄弟って、やっぱりいいですねぇ~ 


   これからどんな園生活が始まるのでしょうか?
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時期はずれの七五三

2008-07-24 | ミニー
  もう娘家族は帰ってしまったけど、

  今日やっと七五三の写真が出来てきました。

  3才8ヶ月、 ミニーのお澄ましの写真です。


    <>


             マウスオン   

  
   浴衣は来たことあるけれど、こんなキレイな着物は初めて

   一人、ニヤニヤご機嫌のミニー、それとは反対に
   予約をしていたのに、ご機嫌斜めのミンミン 

   そこでミンミンの代わりに登場のミッキー

   ”ちゃんちゃんちゃかちゃかちゃんちゃんちゃん”

   お笑いを一席ってな感じで、


   5歳の時七五三で、はかまを着たミッキーはあじを占めて参上です。

   ところが大きすぎてこんな着物しかありません。

   可笑しいではありませんか?  でも本人は満足のようでね。 


    
   
   ご機嫌ついでのミニーはミッキー、ミニーも参加してもらって、
   こんな写真も撮っちゃいました。     
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の手

2008-03-17 | ミニー
   仲良だったり、おもちゃの取りっこでけんかをしたり

   1歳4ヶ月違いのアヤブー宅の娘達です。

   ミンミンは3月5日満2歳のお誕生日を、迎えました。

       
      <>

        マウスオン   

   長女のミニーはお絵かきが大好きで、今一番のいたずら盛りでおしゃまさん

   アメリカ女の典型的のような子で、怒られると、パパにでも

   向かって行くような気の強い女の子、そして又余計に劣られるのですが、

       
   <>    <>

     マウスオン               マウスオン   


   次女ミンミンはおっとり系、何でもはい、ありがとうって、素直な
   一人遊びの好きな女の子  です。
   そうそう、食べることが大好きで、いつも何か食べたがり   ます。
   従ってすごく大食いで、 いつの間にか  になってしまったら
   
   同じ両親から正反対の性格の二人、不思議なものですね。



   そんな二人が先日、ママの魔法の手にかかって、こんなに!

   いつもはくるくるの髪の毛

   ママにドライヤーで、ブローをしてもらったら
   こんなに女の子に大変身でした。 でしょう?
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルン”~ルン”~

2007-04-08 | ミニー
          今日目が覚めたら、パパから が!
          なんで? お誕生日は11月だし

          そしたら、イースターのお祝いのプレゼントだって。
           しながら開いてみたら、ミニーの憧れの

          早速ママに  で プリンセスに変身!


           <>

                マウスオン   

        ピアスの上にイヤリングも頑張って、つけちゃって!

        おでこちゃんのプリンセスが完成しました。

        すっかり、その気になってるミニーでした。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたずらミニー

2007-03-27 | ミニー
     見るもの、聞くもの何でも興味のあるミニー
     特にママの持ってるものは、手当たり次第。

      バック 化粧品 アクセサリー等々
     この日も確か?ミニーパパは夜勤明けで、

     アヤブー、私、ジ~ジ で  を見ていたっけ?

     ミニーのおとなしかった、訳は 

     <>

                マウスオン

     ママのマニキュワを、お顔につけて登場 

     指も、足も、洋服にも大判振る舞いしてました。

     パパに見つかったら、蓋の閉め方が緩かったと、

     そこでアヤブーと、私は大慌て    
     顔が荒れるか心配でしたが   少しずつ除光液で、
     何とか肌荒れもせず、事なきを得ました。

     まだ名前ぐらいしか発せ無いミニー。

     パパが起きてきても、誰も、何事も無かったような顔をして、

          

     2年前にはお兄ちゃんのミッキーも、こんなことがあったけ、

     結局似たもの、兄妹でございます。  
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなりました。

2007-02-03 | ミニー
   こちらLAの気候は日本の、4月から5月頃の陽気で、

   朝はぐっと気温が下がりますが、ミッキーたちはいつも日中は半袖で 
   今日は暑いくらいの上天気  です。

   ミッキーたちは、朝からゴルフ  コースに。
   私たちはお買い物の予定が、ミニーが、体調くずして、 お留守番です。

   そこで久しぶりに  に、向かって、!

   non_non さんのタグを、お借りしてスライドショーを。

   孫3人一緒の写真をと思いましたが、お兄ちゃん以外は、

   勝手に動くのでシャッターチャンスが  

   そこでパパに協力してもらった写真が、これなんだけど、

   やっぱり、ぼけてしまいました。

   ミニーは、すっかりお姉さんぶって、ミンミンの世話を。

   ビクビクだったおすべりも、もう得意中の得意です。



<
<
<
<
<


<
パパと一緒


<
<
<
<
<



   まっちゃんは、すごく筋肉がついて、たくましさが増して

   ずいぶんと、大きくなりました。

  

   そして、LAはまだ3日 節分でした。

   日本から持参したお面で、じ~じが鬼になって、

   鬼は~外、福は~内!、ちび達がいるので、外でやったのですが、

   まっちゃんが大喜びして豆を食べていたけど、



   
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニー 満2歳

2006-11-26 | ミニー
  今の私にとって一番の可愛い子ちゃんミニーです。

  11月8日に満2歳を迎えました。

     

  大好物はハンバーガーで2ケはいけます。

  可哀相なのは本人は好きなのにアレルギーで、牛乳チーズがダメで 

  食べてしまうとホッペが赤く、アグアグに 

  代わりの栄養としてピーナツバターだって。

  ミニーは、アイスクリームも大好きなのに、
  みんなも隠れてたべて、ちょっとそこの所がね。

  ちょっと軽量だけど、お兄ちゃんにも向かっていく元気印です。

  今は私が  した乳母車が超お気に入りで、ゴキゲンとか。

      

  今日はケーキに  2本ローソクもたてて、

  お祝いしてもらったのはいいけど、少し食べれたのかしら?

  ちよっと皆さん! パパのタトゥ、驚きでしょ。

  3年前にフイリピンに、ビン、ラディンをワンちゃんと探しに言った時、

  2ヶ月の予定の単身赴任が4ヶ月になって、帰ってきたらこの始末
  勿論アヤブーも私も、   で、ございましたよ。

  ミッキーだけが、強そうだと大喜びでした。

  そして、ママが忙しいとつい突っ込まれてしまう乳首チュウチュウ
  (本当はなんて言ったけ?)2人とも今だ大事で離せず。

  
  マウスオン、したかったのに久しぶりで???に。

  ちゃんとやったつもりなのに、反映してくれず、

  どうして!   です。

  

  





  

  
  



      
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての経験

2006-09-05 | ミニー
     今日はK子ちゃんのご招待で

     御主人運転のモーターボートに初乗り。

     ここキャニオンレイクは、ここに住む人だけの湖

     ミニーはモーターボートに乗るのも、

     水の中に入るのは、初めての経験、急カーブで
     水しぶきでも大喜びで,大興奮だったとか?

     周りのロケーションも最高じゃない!

     パパと、ミッキーと、イルカと、キンギョとプカプカと楽しく 
                 

     
     
     モーターボートって車の運転免許でOKなんだって。
     本当!   ちょっと心配じゃない?
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変身

2006-08-31 | ミニー
           ありゃ!

           これは一体誰でしょう?

               

               マウスオン  

           ハ~~イ、ミニーなんです。

           何時もはクルクルの髪なのですが

           アヤブーがジャンプーした後、ブローに挑戦

           伸ばしたらこんなに長くなっていました。
           大分おねぇちゃんぽくなりました。

           雰囲気が違って、まるでミニーじゃないみたいでしょ。

           本人はカチューシャをして、すごくお気に入りなんだって!


      
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする