会員の製造業企業さんに集まってもらって、経済産業局との意見交換会というのを数ヶ月前にやりました。
その時の参加者と昨日、面談の機会がありました。
経産局の方が意見交換会で少し言及されていた、日本の企業社会が抱える問題点について、
「自社がこういうシステムを作れば、その問題の解決に一歩でも近づけるのではないか」
という新事業のお話でした。
構想としてはまだ荒削りで、
国は社会課題だと言っていても、個社がそれにお金を出すかどうかは別問題だし、
マネタイズの部分が(構想段階なので当たり前ですが)弱い
でも、私は感動していました
あの無味乾燥に思えたw意見交換会から、
こんな社会課題を織り込んだ新事業案を思いついて、それを相談してくれる人がいるなんて(笑)
もちろん、目的の一番は「商売になる」ことですけど、
「社会への貢献」、
誰もやってない解決策を
「自社が作ってみせる」というその気概
意見交換会やって良かったし、
応援したいし、支援もしたい
勝手に諦めないで、
とりあえず種を撒き続ける
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます