goo blog サービス終了のお知らせ 

インドアカードゲーマー日記

日常のことをつらつらと綴ります。
話題は主に趣味のカードゲームです。
ゆっくりしていってね!

バディファイト 大会レポ4

2015年10月25日 23時27分14秒 | バディファイト
使用デッキ ヒーローW

1戦目 レジェンドW ○
ビートで勝ち。
相手は英雄デッキ。そこまでモンスターは展開されず、防御札多めだったようです。聖杯探索等で使いまわされていました。しかし大型を出されなかったのでガイグレンダーの防御が活き、ビートで押切。

2戦目 エンシェントW ○
アナライズで耐えて勝ち。
ドラゴンヘッドのデッキ。ガンギマリを立たせて武器とビートするスタイル。2号でサーチして変身し、サイズ1と共に殴りかかるも、豊富な防御カードで鉄壁。2ターン程かかってなんとか処理。こちらもアナライズフォームをステルスで握って凌ぎ、後続の3がいない隙を狙ってビートし、勝ち。

3戦目 ヒーローW ×
必殺技で負け。
ガイグレンダーの同系統デッキ。お互い安定のサーチから変身。中盤フィニッシュとドラムを絡められて1点になる大ダメージ。返しドクターとクライマックスで4点まで持ち直しムーブエンド。防御札でフィニッシュを防ぎ、凌いだかと思ったところで必殺技。防げず終了。

4戦目 ヒーローW ×
必殺技で負け。
ダークヒーローデッキ。シャドーレクイエムとシュバルツ、サイズ1でビートするスタイル。モンスターが勝手にいなくなるのでクライマックスが上手く機能せず。お互い殴りあう良い勝負でしたが、必殺技を絡められて防げず死亡。

5戦目 ダンジョンW ×
必殺技で負け。
騎士デッキ。ミッションカードのサーチで安定した盤面と2枚の武器を揃え、貫通も絡めながらビートしていくスタイル。連携絡めるのが前提のデッキなので打点も高く、アナライズの防御もイマイチ。途中1ターンで10削られる脅威のターンがあり、内1回を「見切った」で防ぎ、凌いだかと思いきや必殺技。全員の連携で結局8くらいもってかれて死亡。

土曜日の大会です。闇違えのウィナーカードが貰えるとのことで賑わってました。
本当は3戦目が決勝で終了でした。でもウィナーカードがもう1枚あり、それを巡って2勝1敗の人間のみで総当たりをしようという流れになり、それが4・5戦目です。残念ながら全て負けてしまいましたが。またPRで酔拳のショウを貰いました。
終了後はフリー。デンジャーを3種類ぐらい回してました。デモンゴドルに限界を感じた。武器や防御6000以上のモンスターで反撃出来ずに殺られていくのが辛い。
ブレンバルティスも出せるようになりましたが、意外と出しても勝利に直結しない。というか抜かれる。そしてリソースかなり食うので、抜かれた後の立て直しが厳しい。
1番強いと感じたのはクレイドル採用のAデッキでした。打点でごり押すのが1番楽かつ強い。事故も起こりにくいし。クレイドルを育てるの楽しいですね。
ガイグレンダーのデッキもかなり楽しかった。
それではノシ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。