goo blog サービス終了のお知らせ 

インドアカードゲーマー日記

日常のことをつらつらと綴ります。
話題は主に趣味のカードゲームです。
ゆっくりしていってね!

2015年 夏ア二メ 評価

2015年11月29日 21時06分15秒 | アニメ・特撮
☆☆☆☆☆
がっこうぐらし!、アイドルマスター シンデレラガールズ

☆☆☆☆
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり、オーバーロード、モンスター娘のいる日常、のんのんびより りぴーと、下ネタという概念が存在しない退屈な世界、シャーロット、WORKING!!!、プリズマ☆イリヤ 2wei Herz!、仮面ライダードライブ、カードファイト!! ヴァンガードG

☆☆☆
境界のRINNE、わかば*ガール、フューチャーカード バディファイトハンドレッド

☆☆



☆☆☆☆☆に2本並ぶのは豊作の証。
正直今季はリーチかかってるというか、惜しい作品も多かったです。イリヤは前半日常回を詰め過ぎていなければ。GATEは半端なところで切られなければ。シャーロットは最後にダイジェストの如き速さで詰め込まなければ、といった具合でした。特にシャーロットは10話の盛り上がりが尋常ではなく、これは神アニメだと喜んでいたので、最後の落ち込みっぷりはかなりのものでした。物語は最後までどう転ぶか分かりませんね。良くも悪くも。
今季は感動出来る作品が多かったです。
それではノシ

2015年 夏

2015年11月29日 20時48分36秒 | アニメ・特撮
この期はかなり豊作でした。

GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり・・・兵器類、戦闘作画共に良かった。世界観も作りこまれていて入り込みやすい。分割2クールのせいで半端なところで切れたのが残念。

オーバーロード・・・主人公が最高クラスかつ魔王という斬新な設定。いわゆる無双系だが単調にならず、引き込まれる面白さがある。主人公の心理描写がしっかりしていて、人間臭い部分に好感が持てる。

モンスター娘のいる日常・・・人外の少女達とのラブコメディ。いわゆるハーレム物。ハイテンションでテンポが良く、とっつきやすい。ギャグ色が強いのでハーレム苦手な人にも入りやすいかと。キャラクターの魅力と声優さん達の熱い演技も必見。

のんのんびより りぴーと・・・田舎のまったり日常系アニメ。のんびり見るのはもちろんのこと、作業中に再生するにもぴったりな作品。気合いの入った自然風景と、ギャグの絶妙な間が魅力。

境界のRINNE 2クール目・・・キャラが出そろって比較的落ち着き、メイン4人の絆が深まっていく様が良く分かる。キャラクターの組み合わせで話の方向性が若干変わるのが面白い。

下ネタという概念が存在しない退屈な世界・・・タイトルから察せらる様に、ひどい(褒め言葉)下ネタが満載のアニメ。でも意外と深いことを言ったり考えさせられたりと、侮れない作品。結局最後には下ネタの印象ばかり残るとは思うが。風刺アニメとしての側面もあり。

シャーロット・・・美しい作画に作りこまれた設定、魅力的なキャラクターと、全てにおいて高い水準でまとまっている良アニメ。しかし終盤の展開が唐突かつ詰め込み過ぎなせいで、視聴後は微妙な気分になるかも。ゆっくり2クールでやって欲しかった。個人的には10話がピーク。

WORKING!!!・・・安定のコメディ作品。雰囲気はそのままだが次々と人間関係の段階が進んでいき、話が大きく動いていく。登場人物も増えて深みが増し、前作より世界が広くなったように感じる。

わかば*ガール・・・女子高生のほのぼの日常系ショートアニメ。平和な日常がまったりとした気分にさせてくれる。作業中に流すのにもぴったり。ラストは毎回綺麗にオチる。

プリズマ☆イリヤ 2wei Herz!・・・前半は日常回が続き、ややだれ気味。しかし後半の戦闘に入れば息をつかせぬ怒涛の展開。迫力ある戦闘シーンと共に、物語がどんどん動いていきます。最終話の映画のごとく美しいバトルと声優さんの熱演は、身震いすること間違いなし。

がっこうぐらし!・・・今季1のダークホース。日常アニメかと思って見に来た視聴者を絶望のどん底へと叩き落とす、そんな作品。自分も騙されました。しかし終わってみれば日常とホラーと狂気が混在してはいるものの、心温まるハートフルアニメ。ハラハラしたい方にお勧め。

アイドルマスター シンデレラガールズ 2クール目・・・分割2クール後半。1クール目とは打って変わって、全体に重たい雰囲気。言いかえれば華やかなアイドルアニメから、いくつもの逆境を乗り越えて成長するサクセスストーリーになりました。賛否両論あると思いますし、自分も手放しに称賛は出来ませんが、結果的には良かったと思います。逆境があればこそ最終回のカタルシスに心震えますし、直視し難い輝きにも感じられます。

仮面ライダードライブ 4クール目・・・最終決戦。チェイサーマッハやブレンの最期等、多くの名シーンを生み出しました。ドライブの最後の敵がライダーでも怪人でもなくプログラムだったこと、タイヤカキマゼール等のギミックを消化し切れなかったのは残念でした。最終話でじっくりとその後の話が出来たのは良かった。

カードファイト!! ヴァンガードG 3クール目・・・神埼との決着。シオン、トコハ共に決着を付けてタイヨウも救い、綺麗なハッピーエンド。クロノもネクステージを手に入れて敵なしな強さに。ユニットも良く動くし、気持ちのいいカードゲームアニメになったと思います。

フューチャーカード バディファイトハンドレッド 2クール目・・・牙王がドラゴンWを使えなくなったり、ジャックがいなくなったりと、やや辛い展開に。仲間は徐々に強くなっている描写がされているので、牙王、タスクの復帰とノボル救出に期待がかかる。

かなりの数を見たし、どれも面白かった。感情に訴えかける作品が多かったような気がします。ここ最近では1番涙を流した時期だったかも。夏がかなり多かったので次期はもう少し減らそうかと思うし、減ると思います。
それではノシ