そういえばいらっしゃったといえば失礼ですが刑事ものや時代劇で活躍しておられた角刈りのにいちゃんは伊吹剛さんです。
この伊吹さん伊吹といえば吾郎さんの方て?いう人多いと思えます。しかし、記憶の中ではあまり見ていなかったのですが「Gメン75」なんかに出ておられていますね。アクション俳優さんで長い足でキックしておられました。
WIKIには大映倒産後には役どころに恵まれずと書いてありましたが結構ポピュラーな俳優さんです。しかし名前でインパクトさが失われてしまっていたのかも。名前ていうのは大切ですねーー。
そういえば伊吹さんや菅原文太さんや健さんはあのヘヤ―スタイル角刈りが大変お似合いでした。
私もバイクに乗ったりメンテが楽な関係上スポーツ刈りですが散髪屋に聞くとこのごろは映画のように角を立ててカットする角刈りは一部の人をのぞいてはやらないとかです。かといって全体的に短くすると坊主みたいになるのでこの辺が難しいところなのです。すこし角を立ててスポーツ刈りにすると結構いけるかもです。でも根本的に頭の格好は絶壁頭の方が角刈りには良くて私のようなややラグビーボール的な頭にはチート似合わないのかもしれませんのです。w
でももうかっこいいどうのというような年齢ではないので関係ねえわ。w
気温の変動が激しいですので、またお風邪をひきませんようお体には十分お気をつけくださいませ。
伊吹さんのアップありがとうございました。
気になる俳優さんの一人でしたがレギュラー出演が少なく、合わせたチャンネルにたまたま「ゲスト出演していた」
という形でしか観ることが出来ませんでした。
角刈りの似合う俳優さんによしひろさんが選んでくださったなかに勝野 洋さんも加えたいと思いますが
いかがでしょうか?
「追記」
今、よしひろさんのラグビーボール頭に角刈りを想像しています。
伊吹剛さんあのように写真で編集するとかっこいいですよね。なにか私から見ても 兄貴! て感じ。
その兄貴も下の方の写真を見るとかなりふけておられて歳は歳なんだなと思わざるを得ませんね。
役者さんの配役はきっと監督や企画部がいつも頭を悩ませる点でしょう。色々な政治的なからみもあるし役者さんの得手不得手もあるし役者さん同士のいがみあいなどあって三次方程式を解くより難しいかもですね。w伊吹さんはそのような流れにうまくついていけたのかな?とふと思ってしまいます。
勝野洋さんも時代劇に沢山でておられましたので取り上げたいと思います。私も好きな俳優さんです。次回は丸の内さんのご意向を反映してその次ぐらいにだしましょうかね?いかがでしょうか?
すみれさんは角刈りスポーツ刈りの男好きなんですか?ww
今日も一段と寒かったですね。お身体大切になさってください。
角刈りの男性好きです。
芸能界では似合う方が多いですからね。
>角刈りの男性好きです。
そうでしたか。たいていはその筋の人みたいになって女性からは嫌がられるのでしょうけど。笑
伊吹剛さん特に若い時はかっこいいですね。もっと売り出しが必要だったかも。
伊吹剛さん・・・時代劇にも たくさん出ていらっしゃるようですが、 伊吹さんイコール○○というのは、思いつきません。
やはり、Gメンの中屋刑事ですね。
中屋刑事編で記憶にあるのは、スキーバスのバスジャックの回です。
Gメンといえば、丹波哲郎さん談で、
Gメンは、あの一列オープニングを撮るのが大変。
メンバーが変わったら、 新しく撮りに飛行場?まで行かなくてはいけない。
しかも、地面から蜃気楼(と言ってましたが、あの湯気のようなもの) が立つのを 待って撮影しなくてはいけない。
OP撮りは大変だから、なるべくメンバーが変わらないように、チームワークよく仲良く演っていた・・・ と。
あの一列で歩くのがGメン75のトレードマークみたいなものですが、あれだけの俳優さんがそろって撮影となると大変だったのでしょうね。 天気も気にしなくちゃいけないし。
伊吹剛さんのことも大変ご存じのようでしたね!
ありがとうございます
>スキーバスのバスジャックの回です。
きっと疾走してキックしてアクション三昧だったのでしょうね。
>あの一列オープニングを撮るのが大変。
わかります!わかります!あれですね!
たしかにメンバー変わったらすぐにしないと
視聴者から突っ込みくるよねーー。(≧◇≦)
伊吹さんもこれという役がないのが困ったでしょうね。特撮の何かに出ていればもっと評価してもらえたのにね。残念でした。
さて、丸の内さん次回はどなたを取り上げます?
ご推薦があればぜひお願いします。
無用ノ介がらみでは、よしひろさんも すみれさんも 一言ご意見があるとは思いますが…(^^;;
時代劇にとっては、なくてはならない俳優さんどすえ。
承知つかまつった!
無用の介がらみではたしかにありますねぇ!
すみれさんの思いなど聞かせてほしい展開になると。www
次回は伊吹吾郎さん 伊吹シリーズ2ですな。
その次は大木実させてね!