世界中が、なんだか足並みをそろえたように規制緩和に乗り出した様子。
ホントに大丈夫かなと思う。
東京都のサイトを見ても、『+5』ってなってるけど。
昨日の感染確認は、五人、ってことだよね?
あのサイト、どうもわかりにくい。
レイアウトもあんまり参考にならない。
字の大きさとか、みんなが知りたがってる情報を太字にするとか。
工夫しなきゃ。データの羅列は逆にわかりにくいよ。
『過去どうだった。その推移は?』 みたいなのよりもきっと。
今、どうなってる? これからどうなる?
みんなが知りたいのはそれだと思う。
『+5』は、五人増えた。という意味ね。ふーん。検査数は未発表……。
段階的緩和までは良かったけど、計画通り進んでるだけという感じ。
相変わらずよくわからない。でもきほんね。基本はね。
コロナのワクチンはまだないという事。
アジアの中じゃ日本の患者数は多いという事。
今日から息子がプールを再開するんですが。
よく考えたら、東京都が、埼玉県が規制を緩和しただけで、
安心できる根拠って何にもないんですよね。
ホント、大丈夫かな。
心配し過ぎのようでも、心配し過ぎるのが親というモノだと心得てます。
十六年経ちました。
佐世保で女の子が同級生の女の子に殺害された事件。
お父さんの手記がね。忘れられない。
前日に、『おやつを食べたい』と言った娘に、『もうご飯だからダメ』と言ったという。
『なんでダメなんて言ったんだろう、いいんだよ、別に、食べたって……。』という。
タレントの風見しんごさんの娘さんが交通事故で亡くなられた時も、
「いつも甘えない、しっかり者の娘が、その朝はなぜか甘えてきた。
別に時間ギリギリでもなかったが、いつも通りの時間に送り出した。
あの時、私が五分でも十分でも、遊んでやってたら……。」
こんなの、悲しすぎますよ……。
ブルーインパルス、都内を飛びました。医療従事者に対するエールと感謝。
そんな事より、保証金を、という政治家も、やっぱりいたようですが、
心の問題ですね。医療従事者は別に、お金がなくて食うや食わずで痩せこけているわけじゃない。
ただ、日々の緊張と恐怖と、責任と長時間労働で、精神的に参ってる。
そんな自分を、世の中は無視してるんじゃないか。自分の苦労は、いったい何だろう。
そんな考えに対する、エールだと、私は思いました。心の問題です。
飛行機の燃料代の問題じゃありません。
あ、今日も時間がありません!
ちょっと寂しくなったけど、今日も一日、皆様に、怪我も病気もありませんように。
では行ってきます! 御安全に!!