goo blog サービス終了のお知らせ 

-ALKAN-

しどろもどろでも声は出るなり。

Can't Tate My Eyes Off Of You

2025-03-31 04:27:55 | 日記

●きょうの1曲は、

Boys Town Gangの『Can'tTate My Eyes Off Of You』です。

一週間の始まりにふさわしい、

さわやかなサウンドをお届け。

この曲は知らない人はいないでしょう。

世界的な大ヒット曲で、多くのアーティストがカバーしてますが、

一番有名なのはこの、Boys Town Gangのバージョンでしょう。

しかしこの曲のオリジナルは、さらに昔、

1967年に、フランキー・ヴァリによって発表されたのがオリジナル。

これが、フランキー・ヴァリ バージョン。こっちもいい。

こっちもいいけど、

PVの面白さではやっぱり、Boys Town Gangには適いません。

●ミャンマー地震。

ひどい被害が出ています。

一日も早い、救助、復旧を望みます。

ミャンマーって、普段あまり地震がないのかな。

ビルが倒壊する映像を見ました。

まるで解体したように、ビルが縦に崩壊してました。

パンケーキクラッシュ というそうです。

 

●田島陽子氏、ディズニーランドで医務室に運ばれる。

女性の社会問題について鋭い視点で問題を提起する田島陽子氏、御年、83歳、

お元気かと思いきや、

お体、ご自愛ください。

なんで、ディズニーランドにいたんだろう。

まあ、全然かまわないんだけど、

ちなみに私はまだ一度も、ディズニー・シーに言った事がありません。

楽しいの??

 

●お金儲けサイト。

月曜日か。

そして今日で3月終わりかぁ……。

そしてそして、もう新年度ですか!早いですね。

春のセンバツ高校野球は

横浜高校の優勝で幕を下ろしました。

強かったなぁ、横浜。

浦和実業に買ったから、

やんわり智辯和歌山を応援してたんだけど、

強かった。横浜高校おめでとう!

息子と同じ名前の選手がいたりしたら、

ちょっと、頭で趣味レーションしたりして、

こんな、感じかぁ……、って。

でもそうするとやっぱり、

打てなくてもいいから、ケガだけはするな。

って、思ってしまいますね。

息子の練習試合は、2戦2勝、となかなか幸先のいいスタート。

春の大会に向けて、準備万端、と言いたいところですが、

ちょっと、部員同士のいざこざがあったらしく、

主力選手の一人が今、練習に参加していない、とのこと。

こういうのは、鉾の納め時、納めどころを見失ってるだけで、

何とか、参加できる雰囲気を作って欲しいものです。

新3年だから、最後のシーズンになるわけだしね。

そんな感じで、月曜日です。

新しい1週間の始まりです。そして今日も、

皆様におかれましても私におきましても、ケガも病気もトラブルもなく、健康健全安心安全な一日にしましょう!

そして素敵な週の始まり月曜日の宵を一緒に楽しく迎えましょう!!!

では、行ってきます!行ってらっしゃい!!ご安全に!!!

春眠暁を覚えず、の図。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Basket Case

2025-03-30 05:19:47 | 日記

●きょうの1曲は、

GREEN DAYの『BasketCase』です。 

明るい曲です。

この曲も、なんだか、を感じさせてくれるようで選曲しました。

バスケットケースにサンドイッチ入れて草原へGO!

と思いきやしかし……。

この『BASKET CASE』という言葉には、

●ノイローゼの人。

●行き詰った経済。

●気が狂った状態。

などの意味があるらしく、

おいおい、穏やかでないなぁ、と思った次第です。

でもまあ、 にも確かに、ある意味、狂った印象があって、

散り狂う桜、とか、

頭が飛びそうなほどビビッドな菜の花の黄色。とか。

それは、の持つ、再生という要素の特徴でもあって、

何かを、いったん、リセットするって、

実は、発狂と紙一重だったりします。

創造と破壊が紙一重なように。

 

●韓国検察、ムンジェイン氏に出頭要請。

お、とうとうこの人に矛先が向きましたか。

ずっと、知らんぷり、

雉も鳴かずば撃たれまい、を決め込んでましたが、

そうはいかない。日韓関係を叩き潰したのは、

ほかならぬ、この人であることは間違いない。そして今、

韓国では中学生までが、反日教育に反対運動を起こしているという。

今は、彼らに託すしかない。がんばれ、中学生!

でも危険な事は、絶対やっちゃだめだからね。

日韓関係より、君らの命、将来の方が100億倍大切だから。

 

●カナダを51番目の州に、発言のトランプ氏、カナダの首相と電話会談。

なんだろうね。

結局、この人の発言は、軽いのかな。

軽くあしらわれてる。あぁ、また何か言ってるよ……、ぐらいに受け止められてるのかな。

カナダの、カーニー首相と電話会談で、

非常に建設的な話が出来た、と満足気、だそうですが。

そもそも、

カナダを51番目の州にする、というのは、アメリカ国民の総意なの??

そんな話、これまで聞いたことないんっすけど……。

 

●お金儲けサイト。

昨日は父の命日でした。忘れてたけど……。

東北震災の翌年で、

その年は、いつも帰らない正月に帰省したんです。

母の認知症の具合が悪くて、

これは、来年の夏まで、持つかな……。って感じだったので。

帰ってみると父も母も元気で、そのまま普通に正月を過ごして帰ったんですが、

その3か月後、母ではなく父が突然亡くなりました。

まったくの突然死で、その前日まで、

母を連れて車でデパートに買い物に行ってたぐらいでしたから、

近所の人も驚いてました。

いやいや!昨日あいさつしたよ!!って。私も、

悲しいというより、なんで?? って感じでしたね。

あれから13年……。

幼稚園の年少だった息子も高2。

またこうして春を迎えられた事は、

有り難くもあり、不思議でもありまた、ある意味奇跡でもあります。

去年、姉がおばあちゃんになりました。

そうして、世代は移り行くものなんでしょうね。

時は百代の過客にして行き交う年も又旅人也。

一年一日、大切に過ごしたいと思います。

忘れてたけど……。

さ、日曜日です。

息子の昨日の練習試合は、天気が微妙だったので、連絡待ち、だったのですが、

何にも連絡がないから、一応予定通り集合、となり、

おっとり刀で出ていきました。

私も最寄りの駅まで車で送って、てんやわんやな朝でしたがなんと、

連絡がなかった理由が、

相手チームの監督の寝坊、という、

あり得ないモノで、現場に向かう電車の中で中止を知り、

そのまま帰ってきました。

電車代とガソリン代、返せ!!!

息子は今日も練習試合、高校野球は容赦ありません。

今日こそ、勝て!!!

そんな感じで今日も、

皆様におかれましても私におきましても、ケガも病気もトラブルもなく、健康健全安心安全な一日にしましょう!

そして素敵な日曜日の宵を一緒に楽しく迎えましょう!!!

では、行ってらっしゃい!!ご安全に!!!

台所のお母さんの動向が気になる、の図。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Canary In A Coalmine

2025-03-29 05:17:48 | 日記

●きょうの1曲は、

The POLICE の『Canary In A Coalmine』です。

マイ、じっとして聞けない曲。リストに登録されている曲です。

思わず体が揺れる曲。

他には、ファレル・ウイルアムスの、ハッピーとか、

ディオンヌ・ワーウィックの、I Say A Litlle Prayer とか、

全体に、うきうきとして、春っぽい曲が多いですね。

そう、春は胸躍る季節なんです。

 

●寝台列車、カシオペア、6月で完全引退。

一度乗ってみたかった。

カシオペアじゃなくても、

寝台列車、ブルートレイン、ってやつ。

上野、札幌間を結ぶ寝台特急でしたが、

北海道新幹線の開業と、車両の老朽化に伴い、

引退。と。

こうして利便性と引き換えに、

旅情というヤツがなくなっていくのは、

実に寂しいものですね。

乗ったことない奴が、偉そうに言うな、って?

でも、

きっとまた、撮り鉄が大騒ぎするんだろうね。

私も列車は好きだし、

名残惜しいのは一緒だけど、

マナーが守れないのは全く別問題だからね。

自分さえ良きゃいい、って考えはどこに行っても通用しない。

単なる社会悪だよ。

マナーさえよければ、写真なんて何枚とっても構わないんだから、

それが出来ないなら、対馬の神社と一緒で、

撮り鉄入場お断り、もありだよ。マジで。

 

●水卜アナ、生放送で衝撃発表。

って、見てないから、ピンとこないけど、

ZIPの人気コーナーが終了すると。

それは水卜アナが朝ご飯を食べるコーナーだそうで。

水卜ちゃん=食べる、ってね。

妙齢な女性に……。

国民全体がやんわり期待してるからこれは、

ナショハラ(ナショナル・ハラスメント)

 

●お金儲けサイト。

土曜日です。これから雨、降るんでしょうか?

今は風が強いです。

今日は息子の練習試合の予定ですが。どうなんだろう。

1試合、と半分、ミニゲーム、の予定ですが。

しかし、京都・大阪から帰ってきてすぐまた練習再開とは、

高校野球って厳しいですね。

埼玉代表、浦和実業、惜しくも敗退……。

息子が甲子園で観た高校同士の対決とあって、

どっちもがんばれ、でしたが、やっぱり智辯和歌山強かった。

息子曰く、浦和智辯も、体のデカさが違う!そうです。

そりゃ、高校生ですからね。どんなにデカくても不思議ではありません。

でも、それで気後れしてちゃいけない。

そんなチームに、どうやって、勝つか?!

そこに目を向けないと。

そういう意味では、今日の練習試合はぜひ勝ってほしいです。

父ちゃんは、『おむすび』最終5話、見て、ゆっくりします。

さ、週末です。

お疲れさまでした。

そして、今日も、

皆様におかれましても私におきましても、ケガも病気もトラブルもなく、健康健全安心安全な一日にしましょう!

そして素敵な週末の宵を一緒に楽しく迎えましょう!!!

では、行ってらっしゃい!!ご安全に!!!

ボブテイルとお行儀のいい手が可愛い。の図。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラック

2025-03-28 22:24:04 | 日記

●きょうの1曲は、

Mrs.GREEN APPLEの『ライラック』です。

週末に向かってあと一息、テンション、あげてこ!!

と思った時、この曲が浮かびました。

日本人って結局、バンドサウンドが好きなんだな。

と思います。

世界的に見ても、昔と比べてヒットチャートはバンドサウンドじゃなくて、

ソロシンガーや、コーラス&ダンスユニット、

が流行ってるけど、日本では相変わらず、

バンドサウンドが人気ありますもんね。

 

●兵庫県、斎藤知事、パワハラは認めるも自身に対しての処分は否定。

この人の中では、それでも何かしらの整合性があるんでしょうね。

とにかく、

私はやめない!という、先に答えありき、だからね。

トランプ氏も言ってました。

間違いを認めるから間違いになるんだ! と。

 

 

●アメリカの自動車関税25%に、EU は交渉すべき、ドイツは報復。

EUはデカいからね。対等い話し合える。

ドイツは今、右傾化してるから、反発、でしょう。

さて、日本はと言いますと……。

お目こぼしを……。と泣きそうな顔で訴えております。

石破さんは、報復関税も匂わせてますが、

結構、コロコロ、言う事が変わるからなぁ……。

覚悟はあるのかい??

 

●お金儲けサイト。

とてもショックな出来事が……。

昨日、息子がいないので、

老夫婦の晩御飯はレトルトカレーでいいよね。

って事になり、久々に大好物の 

グリコの『LEE』20倍を食べたんですが……。

ん??なんだ、これ?

味が全然変わってる!!

見ると塩分をカットした、らしいが絶対それだけじゃない。

LEE最大の特徴であり、他のレトルトカレーとは明らかに一線を画す、

食べた瞬間に強烈な辛さをも凌駕するほどのスパイスの深みと素材の旨味が、

ボンヤリとした野菜ベースのようなどんけない甘みに変わってる。

なんてこった!!What's Going On!!?

おい、どうしたんだよカーロス。

カミソリみてぇなジャブが、こんなになっちまって……。

(あしたのジョーより抜粋)

まさにそんな気持ちでしたよ。

グリコさん、なんでこんな味に変えちゃったの??

塩分カットとか、いる??

はっきり言って、

塩分を気にしてる人は『LEE』なんて食べないと思うよ。

私にとってはまさに、『巨星、堕つ。』

残念です……。

ただ単に、私の好みが、世の中のニーズからずれたという事なんでしょうけど。

もうしばらく、レトルトカレーは食べないと思います……。

あ、息子は無事帰ってきましたよ。

メッチャメチャ、楽しかった!そうです。

そりゃ、そうでしょ。楽しくない要素、ゼロ、だもの。

 

そんな感じで、今週もやっと金曜日。

やや風が強い朝になってます、関東地方。ちょっと雨が降るの?これから。

日中は晴れる見込み。

では、今日も、皆様におかれましても私におきましても、ケガも病気もトラブルもなく、健康健全安心安全な一日にしましょう!

そして素敵な金曜日の宵を一緒に楽しく迎えましょう!!!

では、行ってきます!行ってらっしゃい!!ご安全に!!!

あ、兄さん、帰ってきた! の図。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ

2025-03-27 04:40:49 | 日記

●きょうの1曲は、

あいみょんの『スケッチ』です。

可愛い曲ですね。これは、

ドラえもんの新作映画のテーマ曲。

ドラえもんは、テレビよりも映画の方がみんないい子たちで、

正義感が強くて、その頑張るストーリーには、

大人もついホロっとさせられる。

息子に内緒で観に行こうかな。

それとも、一緒に行かないか、誘ってみようかな。

行かないだろうなあ……。

 

●韓国、イ・ジェミョン代表、逆転無罪。

まあ、あんまりピンとこない話題ではありますが……、

これで、次期大統領選出馬に一歩前進、と言ったところでしょう。

でもこの人はこの他にもいろいろ起訴されてるから、

そのうちの一つが、逆転無罪 になった、というだけの事じゃないのかな。

この人が大統領になったら日韓関係は破綻する、と言われてますね。

ムン・ジェイン前大統領以上に反日政治家、だそうですから。

まあ、日本としてはいろんな結果を想定して粛々と準備しておくしかなさそうですね。

はぁ……。

 

●チョロい国、ニッポン!!

なんでこんなに中国人を優遇してるのか私にもわかりません。

奈良で鹿さん蹴ってるやつらですよ。

あの絵はホント、絶対に許せませんね。

まあ、来日中国人全員がそうじゃない事、

蹴ってるやつ全員が中国人じゃない事もわかってますけど、

こういう国同士の問題でそれを言ってちゃ、解決にならない。

対馬の神社が、『韓国人お断り』って看板出したのも、

差別だ!って、大騒ぎする前に、

なんでそんな看板が出たのかを考えるべき。

他にも、川口市のクルド人との軋轢とか、

いいですか、

日本で暮らすのは難しいんですよ。

言葉も文化も、独特過ぎるんです。

それを当の日本人が理解してない事が、まずは問題だと思います。

労働力不足とか、安易に目先で解決しようとするからこうなるんですよ。

食べ物はおろか、国民まで輸入に頼ろうとする。

戦後の悪癖ですね。自給自足が基本でしょ。

だから、すべての問題とはまず、少子化対策 だと思います。

 

●お金儲けサイト。

もうすっかり春。というよりも夏のよう。

昨日、春のセンバツ高校野球を観戦に行った、

息子たち、野球部の一団は、

テレビに何度も見切れてました。

あ、映った! みたいな。

甲子園で、埼玉代表の浦和実業の試合を見る、という。

強いね、浦実。

前戦でもタイブレークを制して勝ち上がってきた聖光

めちゃめちゃいい試合を見せてくれました。

ただ、タイブレークの残酷さを知った一戦でもありましたね。

タイブレークとは……。

延長戦はランナー1.2塁から始まる。というルール。

ワンヒット、ワンエラーが大量得点につながるんですよ。

早く勝負を点けさせるためのルールなんですが、残酷なルールでもありますね。

そんな感じで、やっと木曜日。

息子は今日は京都観光して、夜帰ってくる予定。

いいなぁ、この季節に、京都って……。

はしゃぎすぎて変な熱出さなきゃいいけど……。

まだまだ、子ども扱い……。

では、今日も、皆様におかれましても私におきましても、ケガも病気もトラブルもなく、健康健全安心安全な一日にしましょう!

そして素敵な春の日の宵を一緒に楽しく迎えましょう!!!

では、行ってきます!行ってらっしゃい!!ご安全に!!!

兄さんの、靴の箱に入りながら、無事の帰りを待ってます。の図。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする