息子の野球チームに新しく加わったコーチ。
その人が現役の自衛官で、子供たちに自衛隊で実際にやっている、体幹トレーニングをさせているのだが、
これがなかなか、きつい模様。
ただ両腕を上げて、片足でぴょんぴょんとジャンプ、そして障害物を飛び越える時に反対の足にシフトして、また片足でぴょんぴょんとジャンプ。
ただこれを繰り返すだけなのだが、両腕が上がっているから、いわゆる、やじろべえバランス、が取れない。
するとまあ、どうでしょう!
人間の体幹なんて、こんなに脆弱なモノかな! と思わずにはいられない。出来ないんですね、これが意外と。
出来た!と思ったら、腕が下がってる。、そしてジャンプのタイミングでバランスをとってるんです。それは、ズルです。
まして私の様に、両膝の骨を切って、生まれた時からのバランスが変わってしまっている人間には、ウルトラD難度の技です。
人間の体って、ほんと、放っておくと、どんどん怠けていくんですね。気を付けよう。
今後も、アクセルとブレーキを絶妙に踏んでもらうために、ちょっとは体幹トレーニング、しなきゃだめだね。