2018年
3月4日 日曜日
ぼきは
スーパーのアルバイトだった
毎週
週2回(しゅう2かい)
ぼきは
スーパーで
アルバイトをしている
スーパーでは
鮮魚塩干練物部門(せんぎょえんかんねりものぶもん)
で
アルバイトを
している
この日は
朝から(あさから)
塩干物を(えんかんものを)
白(しろ)い トレーに
もらされた(盛らされた)
塩干物とは(えんかんものとは)
干した魚(ほしたさかな)
とか
ミリン干し(みりんぼし)
とか
冷凍の魚(れいとうのさかな)
とか
その他だ
そして
作業が
はじまった
まず
干した(ほした)
アジのひらき 1枚を
白いトレーに盛り(もり)
つぎに
干した(ほした)
かますの開き(ひらき)を
1枚づつ(いちまいづつ)
白いトレーに盛り
カレイの干(ほ)したものを
1匹づつ(いっぴきづつ)
トレーにもった
いわしの一夜干し(いちやぼし)
が
3匹づつ
くちもとが
わら(藁)で くくられているもの
も
1くくりづつ
白いトレーに のせた
そのなかに
北海道産の(ほっかいどうさんの)
ほっけのひらきが
あった
かちかちに
こおった(凍った)
ほっけのひらきがあった
冷凍の
ほっけのひらきは
大きい(おおきい)
白いトレーから
しっぽのぶぶんが
はみでる
北海道直送(ほっかいどうちょくそう)
と
冷凍ほっけのひらき
が
はいっている
ハッポウスチロール
の
いれものに
かいてあった
その
冷凍ほっけのひらき
を
もりなが
これは
あいすほっけ~~
やな~~
と
25年前の
ギャグを
思いだして
いた
冷凍ほっけのひらき
冷凍なので
アイスだな これは
と
思い
ほっけを
白いトレーに
1枚づつ
もった
アイスホッケー
の
話だった。
くだらんはなしやな~~~
サブーー(寒ぶ~~)
どんびきやなこれは
ざぶとん 3枚
とってくれ
と
いわれそうだ
そのちょくご
アイスホッケーやなーー
これは
と
ひとりで
にたにたしながら
ほっけのひらきを
トレーに
もっていたら
チーフから
はよせ~~~
はよ~~~
まだ
ほっけをもっとんか??
ししゃも
も
えび
も
うなぎ
も
サバミリン
も
あるんやぞ
はよ
もれよ
と
おこられた
はじまって
30分もたたないうちに
1回目
おこられた
お~~~~~こわ~~~
くわばら
くわばら