goo blog サービス終了のお知らせ 

SAAB & ボレー

旧9-3にベタ惚れ。趣味は音楽とテニス。

亀裂×2!

2008-03-10 00:36:07 | SAAB

今日は整備工場へUpper Strut Mountの交換へ行く前に久しぶりに洗車。黄砂の影響かちょっと雨が降るとひどい汚れでした。といっても、それ程気合を入れて洗車する事はない私。いつもの通り水洗いの後フキフキ。屋根を拭いていると何と、サメのヒレに亀裂が!ダミーのアンテナなんで影響はないでしょうが、この下には穴が開いてるんですよね。雨が浸透しても気持ちが悪いので何かシーリング材でも補填しておいた方が良さそうでしょうか。いっそこれを機に、Viggen Antennaでも導入しますか(笑)。

屋根に対しても結構すきまがありますね。


で、もう一つの「亀裂」。月末の車検に備え(?)エアフィルターでも掃除をしようかと思いボックスのカバーを開けて見ると。げっ、フィルターが吸引されて枠から外れているじゃないですか!

ECUのチューンアップに伴い昨年5月にスポーツエアフィルターに交換。汚れていたらメンテナンスキットでお掃除と思いましたが、それどころじゃ・・・


外してみるとパックリと無残なお姿。ゴムの劣化でしょうか? "will never need to replacing"のはずじゃなかったの?!1年も使わずに寿命なんて・・・


取り外した純正品をどこかにしまってしまい行方不明。時間が無かったのでとりあえずそのまま戻して整備工場へ。そこでM氏とバッタリ。前に購入されたサイズが合わなかったK&Nがあるとの事。T7に合えばどうぞ。ちょっと期待しています(笑)。

 


あー、面倒くさい・・・

2008-02-23 22:43:07 | SAAB

前から気になっていた、ステアリングを切った時に「コンッ」という音が大きくなり、頻度も増えました。ローターの交換の時に整備工場で相談するとフロントサスの「ストラット・マウント」の劣化ではないかとアドバイスを受け、早速ブツを調達しました。

#8、#9、#10のパーツです。


購入先はRockauto。ElkpartsやPFSでは1セット約14,000円。2個で送料も入れたら30,000円オーバーです。Rockautoでは何種類か扱っていましたがMOOGというメーカーの物で1セット$70。送料入れても$170で約20,000円。20日に注文したら何と23日の今日届きました!と、ここまでは順調だったのですが・・・

開けてみたらこの通り。1個、中身が違うじゃないですか!箱に張ってある品番はあってますけどね。早速、カスタマーサービスにメールしましたが週末の為か今のところ返事はなし。あー、面倒くさい・・・


ブレーキパッド&ローター(交換編)

2008-02-23 21:53:51 | SAAB

通販で調達した部品を持って整備工場へ。全輪パッド&ローター交換で約3時間の作業でした。


ローターの中心部分だけ黒く焼けています。当たりが強すぎたようです。



鳴き防止のためサンダーで面取りしてもらいます。




プレミアムは最初から面が取ってありました。


鳴き止めスプレー。


ピッカッピカです♪この色は錆止め処理ではなくただの塗装だそうです。ブレーキホースはショックを代えた時にステンレスのメッシュに交換済みです。

 

リアはまだ耳も出ていませんが一気に交換。


リアはローッキード製。在庫の関係でしょうね。


Mタイプも超低ダスト仕様です。本来は「ダストが出る=効きが良い」という事になるのでしょうが・・・カタログ上ではMタイプの方がプレミアムよりダストが少なく、効きが良い事になっています。


当たりが付くまでは効果の程は分かりませんが、ひとまずブレーキ強化完了です。


 


Order Updated

2008-02-14 01:49:07 | SAAB

とうとうキャンセルされてしまいました。”Audiotroll”  数ヶ月前からElkのラインナップからは外れていたし、製品化はもうないだろうと放置していました。製造元の製造元のGESのサイトを見ると、手にしている手にしている人もいるような書き込みもありましたが、ようわかりません、、この会社。Elkからメールは以下の通りです。

Elkparts
------------------------------------------------------
Order Number: 23337
Detailed Invoice:

Date Ordered: Monday 22 January, 2007


GES Trollpod / Audiotroll - AN UPDATE

Long time customers of Elkparts will be familiar with our quest to seek out the most interesting and innovative of products that builds the Elkparts online offering into something like no other.

Some 18 months ago, at the beginning of August 2006, we were amongst the first to place orders for Granite embedded Systems' (GES) TrollPod (latterly Audiotroll) for connecting your Ipod to your Saab.  We committed our own money depite the knowledge that the product was still in development.

Some 14 months ago, in January 2007, we were advised that the product was ready and would start shipping - we were advised that deliveries would be made to us within two weeks.  Excited at the prospect of a product that we were sure our customers would embrace, we announced that we would commence taking pre-orders (but NOT taking any money at this stage) for the TrollPod/Audiotroll product.

We were inundated with orders. 

Nothing arrived. 

Our customers were excited by the prospect of what the Trollpod/Audiotroll had to offer and soon we were fielding all sorts of questions on specification and availability.  No product was forthcoming from GES and no support or information was forthcoming either. 

Over the following months, we put in occasional requests for updates - on each occasion we were advised that our products were due to ship that very week.  Nothing ever arrived.

It was scheduled for the owner of GES to meet us in Sweden in June 2007, and for him to bring our products with him, but he cancelled only after we had arrived in Sweden.

Further communications over subsequent months were largely ignored, but when we did receive responses they blamed everyone except GES.  We noted that the GES forums were becoming full of people anxious that products they had paid for had not arrived. 

Indeed, some had received products - but they did not work and threw problems like illuminating the SRS (Supplementary Restraint System) light.  This means that they were causing a problem that triggered the airbag warning light meaning that your airbag may not deploy in the event of a collision - this has serious safety implications.

Furthermore, we noted that the people who had received (faulty products had ordered them many months after Elkparts had committed money to GES.  Subsequent requests for product were ignored or stalled and it became apparent that GES was unwilling to fulfil the order obligation with faulty products.

We asked for our money back.  These requests were either ignored or met with responses blaming the GES supply chain ...some 15 months after we had paid our money. 

Early this year, we succeeded in obtaining a refund of our monies on the basis that we would be willing to promote the GES Trollpod/Audiotroll once we had received a properly working example.  By this time Elkparts had hundreds of pre-orders for the GES Trollpod/Audiotroll product that we were waiting to place with GES.

Yesterday we learned of a unilateral statement on the GES website, a statement on which we were not consulted, a statement on which GES did not even have the professionalism to advise us of.  This statement states that Elkparts is no longer a representative for GES and makes an false allegation that we have taken money from our customers. 

We reiterate: we have NOT taken any monies in respect of the GES Trollpod/Audiotroll product at any time.  All customers who have placed such orders have not paid any money to Elkparts whilst we can not deliver this product.  Only Granite embedded Systems (GES) has been taking customers' money in advance without any prospect of product being shipped.)

Here at Elkparts we are keen to champion excellent products, interesting products and even to champion the underdog where we believe that it is merited.

It is with deep regret that we must inform our customers that we are unable to supply the GES Trollpod/Audiotroll product.  We are extremely disappointed that GES has been unable to show any professionalism or business aptitude to either Elkparts or its overseas customers.

Any customers that wish to obtain this product may do so directly from GES, but please do not do so without first viewing the GES forums to read the experiences of other GES customers who have not seen their money or products for anything up to a year and a half.

Elkparts is not willing to retail a product that is unproven, displays many faults and risks the triggering of your airbag warning light on your Saab.  Elkparts is not willing to retail any products that may be subject to a claim on our product liability insurance, therefore we urge you to check that any product that you purchase is backed by the supplier's or the manufacturer's own product liability insurance.

The last thing that we wish for if for you to purchase a product that compromises the safety of your Saab, yourself and your passengers, regardless of whom you purchase that product from. 

If you are still looking for a product that allows you to listen to your Ipod in your Saab, we have installed the following products in our Saabs:

1. Dension ICElink>FM - available from many retailers - just Google for Dension ICElink

2. IPOD-RDS - available from Elkparts:
http://www.elkparts.com/product_info.php/products_id/3403

The IPOD-RDS has the additional feature of being able to display artist, title and track information on the SID display in your Saab, and this product is able to be fitted to all RDS-equipped radios in all Saab models be they Saab radios or aftermarket radios - giving you greater flexibility.

Once again, Elkparts regrets that it has been unable to fulfil orders that our customers have placed with us.  We do not like being let down by our suppliers as it only lets down our customers.



IMPORTANT INFORMATION
---------------------

In respect of this pre-order that you have placed with us, we are very sorry for being unable to fulfil this order and it is with regret that we have cancelled your order requirement for the TROLLPOD/AUDIOTROLL only.  We can assure you that your card has NOT been charged by Elkparts for this product that we have been unable to supply.

If you wish to order an IPOD-RDS instead, you may do so at: http://www.elkparts.com/product_info.php/products_id/3403 ensuring that your credit card details are up to date.


Your order has been updated to the following status.

New status: Order Cancelled

Please reply to this email if you have any questions.

とまあ、メチャメチャ長文で来た訳です(笑)。欲しいならGESから直接買いなさいって事ですが、製品的に問題がたくさんあるみたいですね。彼らが薦めるようにIPOD-RDS にしようかな。ヤスヤスさん、、レポート楽しみにしてます。それともいっそのことヘッドの交換ですかねぇ・・・


ブレーキパッド&ローター(購入編)

2008-02-10 17:13:31 | SAAB

3ヶ月ぶりの更新です。このところ仕事が忙しく、サボっておりました・・・mixiの方もメッセージに返信する程度でコミュニティーも覗いていませんでした。かなり浦島太郎状態です。

さて、来月の車検に備え下準備というか、ECUのチューンに伴い、以前からの課題であったブレーキの強化に着手する事になりました。パッドは1年前の12ヶ月点検時にディクセルのプレミアムに交換しましたが、今回はもうワンランク上のMタイプに決定。同クラスでブレンボのマッシモ(某氏が装着していらして良さは確認済みですが)がありますが、あえてディクセルにいってみました(笑)。Zタイプまでは要求されないかなぁと。購入先は前回と同様、東京パーツコミュニケーションさんです。


ローターはディクセルのプレーンタイプにスリット加工をしてもらいました。発注後に在庫の関係でリアがロッキードになりましたが、品質上、特に違いががないということでそのままGo。さてさてノーマル+プレミアムとの違いはいかに?!取り付けは来週末です。

フロント用です。


リア用です。表面の色が違いますね。ディクセルの方は何かでコーティングされているのでしょうか?


現状です。ちょうど交換時期の1ミリ近く減ってきたのでしょうか?

 

 

 


キリ番!

2007-11-13 00:33:29 | SAAB

50,000km達成です。我が家に嫁いできて2年と4ヶ月。まだ14,000kmしかお付き合いしてないんですね。あなたが起こした大きなトラブルは、今のところACのコンプレッサーのみ・・・SAABの鬼門とも言われる(てますか?)50,000kmを越え、先人たちが経験してきた、あんな事やこんな事をあなたも経験するのでしょうか?お願いだから、いい子でいてね。


 


で、近頃一番気になる事。ハンドルを少し切りながらゆっくり車を出した時、「カツン」といった音がするようになりました。バックの時も同じです。KONIに換えたことでどこかに負担がかかるようになったのでしょうか?いずれにせよ、整備工場で見てもらうわなければなりませんね。

当のKONIのショックですが、交換後3,000kmを越え、大分馴染んできたようです。一番やわらかいセッティングで使用していますが、前より若干車高が下がった気がします。乗り心地もそれほど損なわれていませんし、スポーツモードにするとかなり楽しいです。といっても腕もありませんし、無茶はしていません(笑)。

そろそろブレーキローターの交換時期がきそうなので、この辺りを少し強化したいなぁと思っております。

まだまだGOOD号の愛着が薄れることはなさそうです。これからも良き相棒として頑張ってもらいたいですぞ!

《おまけ》 

トップの動画ですが、ウインカーが切れるとこんな風になるなんて初めて知りました・・・(恥)

 

 

《追記》

昨日、お医者様へちょっと見せに行ったのですが・・・例のごとく症状が再現されず、音の原因の断定は出来ませんでした。フロントの足回りをもう一度締めなおしてもらいましたが、特に緩みはありませんでした。となると、アッパーストラットマウント&ベアリング、ミッションマウント、ステアリングコラム等々?とりあえずお医者様の前で症状が出てくれると原因解明の手がかりになるのですが・・・もうしばらく様子見です。


オイル交換

2007-10-09 23:57:13 | SAAB

フロントグリルのボディー同色化はスプレー切れの為、中断しています。Elkpartsからブツが到着次第再開です。

で、オイル交換のお話。3月の12ヶ月点検以来になります。この時はYANASEのキャンペーンでオイル代がほぼ無料。銘柄指定無しのお任せで、アラールの0W-30でした。サービスマン曰く、良いオイルなので1年間は交換の必要はありませんとの事。しかしこの夏の猛暑+ハイプレッシャー化によりオイルはかなり酷使されたのではないでしょうか。そこで、3,000kmも走ってませんが、念のため交換です。周りのユーザーの方も距離に関係なく6ヶ月で交換している方も多いですし、Haynesにも6,000miles or 6monthsとなっていますね。早めのオイル交換は、何かと物議を醸していますが、OG9-3のような旧設計のターボ車は例外のような気もします。

さて、選んだオイルはエルフ モリグラファイト アレ スタイル 5W40。10月のお買い得品という事でこれに決定。オイル代にあまりお金をかけたくなかったので、マニュアル通り、部分合成の5W-40にしました。本当はコストコで6本(946ml/本)4,680円で売ってるMobil 1のRPの本国仕様(?)でも買って、DIYしたかったのですが・・・。オイル交換くらい自分でやりたいなぁと思いつつ、場所とか廃油とか面倒で。

交換後のインプレですが、うたい文句通り、エンジンが静になった気がします。「アレ?という感じ」らしいです(笑)。それと気のせいか、車を降りた時に下から出てくる熱風が少し冷めたような?SAABって、めっちゃ熱い熱風が運転席の下から出てきませんか?これってターボ車特有、それともSAAB特有、それとも私の車だけでしょうか?

3月は夏を迎えるにあたって、10W(15W)-50とか入れてみようと思ってます。


近所のスーパーオートバックスにて

  エルフ アレ 5W-40  部分合成油 4L    ・・・ 4,680円
  交換工賃                     ・・・   525円
  ドレンパッキン(近所のヤナセで購入)    ・・・   157円
         計                      5,362円

※あえてオイル会員にはならず(笑)。

※※オイル交換は上抜きの方が良いという話もありますが、SAABの場合どうでしょうか?上記店ではパッキンがないと上抜きになるそうです。


    

 


2周年ですが、小ネタです・・・

2007-09-26 23:46:19 | SAAB

JensのWeblogで2005年の9月26日にスタートさせた当SAAB&ボレーも、なんだかんだで2周年を迎えました。こんなへっぽこブログへ訪問してくださった皆様、本当にありがとうございます。SAABばかりでボレーの方の話題は全くありませんが、20年のブランクを埋めるべく始めた週1回、22:00からのスクールも休むことなく2年以上続けています。今後ともよろしゅうお願いいたします。

さて、記念すべき(?)2周年のトピックですが、小ネタで申し訳けございません(笑)。先週末、中途半端に作業が中断していたフロントグリルの塗装を決行!ブラックメッシュ化だけでは物足りず(笑)、ボディー同色&シルバーメッシュ化を以前から計画。イメージはNORDICのホームページにあったOG9-3なんですけど。今回、画像はほとんどありません・・・

メッキを剥がすのが面倒なので、ダメもとである程度ヤスリをかけた後、ホームセンターで売っていたメッキ用のプライマーを使用しました。(※車の補修には向かないと注意書きがありましたが無視)

快調に作業が進んでいたところ、痛恨の失敗!!!なんと額から汗がポタッと・・・衝撃の画像はこちら。

十分乾燥させてから耐水ペーパーで均してから仕切り直しです・・・
ここまで塗るのに1本とちょっと使いました。色合いはほぼ完璧に近いと思います。


さて、使用した塗料ですが、最初ホルツの特注色を試してみました。これはメーカーの色番号がコンピューターに登録されていて、その場(S・オートバックス)で調合してくれる物。お値段は2,580円。しかし!これは全く使い物になりませんでした。現物の色と違いすぎ。メタリック感が全く再現されていません。このシステムは色の仕上がりに保証はありませんので仕方ありません。ボツでした。結局、眉毛の塗装で実績のあるスプレーをelkpartsで購入。ついでにブレーキホースもポチッしましたが(笑)。でもなんでこの純正スプレーはヤナセで買えないのだろう・・・

BC257(ミッドナイト・ブルー)で注文したのですが、どちらかというと前のモデルのエンバシブルーに近かったような・・・

参考までにSAABはこちらの色が用意されているようです。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/suzukimotors/minimix/saab.html

 

ということで次回に続きます。すみませぬ・・・

 

 


プチオフ会?

2007-09-17 22:14:56 | SAAB

タッカーさんからオイル交換にACHARさんに行くという連絡があり、私も遊びに行きました。するとMukaiさんもいらしてて、後から9-5のKENZOくんも登場。ちょっとしたプチオフ会になりました(笑)。

オイル交換&フロントブレーキパッド交換中のTakker号。(ピンボケですいません)


エアコン診断中のKENZO号。効きの悪さはポーレンフィルターが原因のよう。
18インチのAERO。それ以外ノーマルとはまったく思えないのですが・・・。カッコイイです。
オーディオ試聴させてもらいました。タイムアライメント???私にはハードル高すぎです(笑)。私の9-3を聴いてもらって、KENZO先生曰く、スピーカーは良い仕事してます。あとはヘッドユニットの解像度との事。最終的にはそこですかね。これ以上深みにハマルのは避けたいので、現状で満足といたします(笑)。でもあるブツは購入済みで眠ってます。もう少し涼しくなったら作業しますか・・・


Mukaiさん900のエンジンルーム。プッチンプリンを連想させるデスビです(笑)。


AERO用タービンの取り付けを待つのみのMukai号。Nordic Stage3+の完成ですね。試乗させていただく日が楽しみです♪
他に作業で入庫中の900が3台、計7台のSAABが工場内に。Good号を試乗してもらったり、SAAB談義に盛り上がったり、楽しい午後のひと時でした。


 


ACコンプレッサー修理

2007-09-12 02:04:41 | SAAB

先週、二週間半ぶりにSAAB君が帰還しました。お盆休み前にACのコンプレッサーが昇天され、入院。修理工場の引越しもあり、若干長期入院となりましたが、めでたく退院となりました。

9-3のコンプレッサーは5、6万キロで壊れる例が多く見られるようです。大部分が電磁クラッチの不良で、thesaabsite.comにもトピックがあがっています。クラッチののみの交換は難しく、コンプレッサーごとの交換になります。

このコンプレッサーの修理は部品だけで15万もするらしく、工賃も入れたら軽くオーバー20万円になるそう・・・。T・Mさんの情報より、OEMの新品を購入し、移転&新装オープンしたばかりのacharさんで作業をお願いしました。

見事に赤く焼け焦げています。故障が分かった日の工場からの帰り道では、エアコンを付けない時でも「カラカラ」と異音が発生していました。被害が拡大しないためにも運転は控えた方が良いというアドバイスをもらいました。


取り外したコンプレッサーと新品。着払いで購入先へ送ります。購入した商品は新品ということですがリビルドするのでしょうか?
今回購入したコンプレッサーにはオイルが注入済みとの事でしたが、劣化が著しいため交換しました。この件については同封されていた注意事項にも書いてあったそうです。


念の為、リザーバーも交換。例によって国内在庫無しのためPFSで15,700で注文しましたが、即キャンセル。eEuropartsの方が$51で半額以下。送料が商品以上にかかりましたが1週間で届きました。


ACホースの断熱材を修理して完成です。次に昇天されるのはいつの日でしょう・・・


《宿題》

ヘッド周り、クランクシールからのオイルの滲みが見つかりました。今回は清掃してもらって、様子見。大掛かりな事にならないと良いのですが・・・