goo blog サービス終了のお知らせ 

立ち飲み くっちゃね


お酒を片手に旅したい管理人のつぶやき

暑さのせい??

2010年08月30日 23時14分44秒 | にちじょう
取っ手のとれる~♪で有名な、あのメーカーのアイロンを
愛用しているのですが、昨晩からなんだか調子が悪い…。

気のせいかも?

と思って今朝使ってみたら、気のせいじゃなかった(笑)。



携帯を新調する気満々だった
     ↓
9月に発売されるホームベーカリーが欲しく、携帯をあきらめた
     ↓
アイロン壊れる…ホームベーカリーもあきらめる?


悲しいのでございます  

難しいなぁ

2010年08月11日 23時31分44秒 | にちじょう
たまにやってくる悩み。

職場の人間関係…。


いろんな人がいるから、いろんな考えがあって当たり前だけど、

仕事って、一生懸命したらあかんの?

頑張って仕事したらあかんの?


普段からうまく行ってない人間関係なのに
追い討ちをかけるように、上のようなことを言われさらに落ち込んでます…。



真夏の京都

2010年07月25日 10時28分54秒 | にちじょう
最近ちょっと疲れ気味…。

おまけに風邪気味で体調もイマイチ…。


でも、24日はお友達と真夏の京都へ行ってきました。
ある程度覚悟はしてましたが、いやもう暑かった(笑)。


いつものコースに加え、今回は前からずっと行きたかった『みつばち』さんへ。



お友達も私も『あんず氷』を注文。
赤えんどうと寒天は別についてきて、かき氷に自分で乗せるのですが、
これがむずかしい(笑)。
写真を撮ったあとは、一気食い!

うまうま~。

食べる前は甘ったるいかなぁと思っていたのですが、
全然そんなこともなく程よい酸味もありとてもおいしかった!!

ほんとはね『豆かん』を食べたかったのだけど売り切れで…。
次の楽しみにとっておこう。


それから雑貨屋さんとか布屋さんめぐりをしたのですが、
途中から雷雨になったことを付け加えておきます(笑)。


P.S.大阪(私の住んでるとこ)では雨は降らなかったそう…

ご迷惑おかけしました

2010年07月18日 11時42分03秒 | にちじょう
先日、無くしてしまったと書いた宝物。

実は腕時計だったのです。


普段アクセサリーをほとんどつけないので、
時計は良いのをしよう!と、かなりの高級品でしたが
自分へのご褒美として、ちょうど5年前に買ったものでした。


飲みに行ったときにすっころんで、
どうやらそのときに落としていたらしいのですが、
気がついたのが2日後…。

それから、一緒に飲みに行った人が転んだ現場や飲みに行ったお店に行ってくれたり、
問い合わせしてくれたり…。
自分でも地下鉄やJRの落し物センターに電話したりしたのですが、
良い返事はありませんでした。


が、
ネットの落し物公開情報を見た会社の人が
『該当する落し物があるよ!』と教えてくれて…。

一週間後、無事に私の手元に戻ってきました(泣)。


警察で『相手の方にお礼がしたいので…』と連絡先を聞いたのですが、
『相手の方はそういうのを一切拒否されていて』と教えて貰えません。
『せめて電話でお礼だけでも…』というと
『こちらから相手の人に連絡して、教えて構わないということでしたら連絡します』とのこと。
すぐに自宅に連絡があり、相手の方に電話でしたがお礼を言うことができました。

あきらめていただけに本当うれしかったし、
届けてくださった方も、全然知らない私のために時間をさいて交番所に出向いて
くださったんだなぁと。感謝の気持ちでいっぱいです。


今回自分の不注意でたくさんの人に迷惑をかけてしまって、
ほんと反省しています。

しょぼりん…

2010年07月12日 20時37分14秒 | にちじょう
大事な宝物、ずっと大切にしていたものを失くしてしまいました(泣)。

自分の不注意とはいえ、かなりショックです。


最近、なくすものが多くて…。
元気がなかったのに、さらに元気がなくなりました。


しょぼりん…

また、こけた

2010年07月10日 12時02分13秒 | にちじょう
ちょっと前、通勤途中に見事に転んでしまい、
ひじと手のひらをすりむいた私。

もうはずかしいったらありゃしない(笑)。


気をつけなきゃね~なんて思っていたのに、
昨晩またすっころんでしまいました。

お酒飲んでたからかな(言い訳)。


前に進まなあかんなぁ…

2010年07月07日 23時53分28秒 | にちじょう
忘れたくないのと、あれからちょっと落ち着いたので
書きます。


私が初めて韓国に行ったのは1997年の7月。
それから何回行ったのか…。

当時は韓国語を勉強したくても、今みたいに教材がいっぱいあるわけでもなく、
限られた中から自分にあった本を探して勉強したのを覚えています。


それから何年かして韓流ブームがやってきて、
でも私は日本でもドラマや映画を見ないので、そんなに興味もなく。
特に好きな俳優さんがいるわけでなく、
でも唯一好印象だったのが、パクヨンハさんでした。

ファンだった母と一緒にドラマを見たり、CDを聴いたり。
ファンクラブイベントに参加できない母の代わりにイベントに参加したこともありました。
テレビに出演するのを一緒に見たりしているうちに、
私もファンになっていたのかも。
そんなこんなで私にとっては身近な韓流スターだったのかもしれません。

この間の6月末の新聞で、パクヨンハさんのコンサートが大阪で開催されることを知って、
母にチケットを買ってあげようと思っていたところ…でした。


会社で仕事中に同僚から聞いてびっくりしました。
びっくりしたけど、まだどこか信じたくない自分がいて、
その日の夕方、友達と約束があったのですぐには帰れなくて…。
母が心配でたまらなかったけど…。

帰ってきてネットでいろいろ調べて、やっぱりほんまなんや…って。


母ともいろいろ話して、
辛かったんやろうね。しんどかったんやろうねって。
言い方悪いかもしれないけど、ほんまのことは本人にしかわからへんし、
こればっかりは仕方ないよ。って。

つらいけど、いつまでもめそめそしてられへんし。
でも事実は事実として受け止めて、前に進まなきゃね。



パクヨンハ氏!今までありがとう、ゆっくり休んでね。