去年の12月に京都へ行ってきました。
無性に神社仏閣に行きたくなったのと、
一乗寺にある『恵文社』へ行きたかったからです。
恵文社は簡単に言えば、本屋と雑貨屋が一緒になった様なお店ですが、
いわゆる『定番』な本屋ではありません。
わりとマニア向けというか(笑)、一冊一冊こだわりのある本が並べてあって、
ここにくると知らなかった本や雑貨にめぐりあえます。
で、その時に私が見つけたのがこの本。
『わたしの京都』という韓国で出版されている本です。
(書かれたのは韓国の若い女性とのこと)
1260円でしたが、本には9800ウォンの文字…。
ということは向こうで買ったほうが安いなぁ…と悩む(悩むなよ)。
今度行ったときに向こうで買おうか、いやいや、
向こうに行っても見つけられるとは限らへんから、と
悩んで悩んでお買い上げしました。
京都だけでなく、他にも神戸、奈良、大阪のカフェや雑貨屋、パン屋さん…
いろんなお店がたくさんの写真と一緒に紹介されています。
↑有名なタルトタタンのお店。
タルトタタンのレシピも紹介されていました!
まぁまだじっくり読んでないのですが(中はハングルのみ!)、
かなり読み応えがありそうです。
写真を見てるだけでも、あきません!
この本を参考にいろいろと行ってみたいなぁ。