goo blog サービス終了のお知らせ 

立ち飲み くっちゃね


お酒を片手に旅したい管理人のつぶやき

ソウルより帰ってきました

2010年02月09日 17時56分29秒 | かんこく
というわけで6日~8日まで、
またまた韓国はソウルに遊びに行ってきました。

今回は弟の奥様と2人旅で、
前から『ソウルに行きたいねぇ』と話をしてて、
話が出てから実行まで半年以上かかった(笑)のでした。

いつもは『ソウルに行きたいなぁ』と思ったら割と
すぐに計画を立てて…という感じだったので、
なんかその旅行までの時間がまぁ長かったこと。
でもその分いろいろと調べられたし、
義妹にも楽しんでもらえたようなので、よかったですわ。

心配していた気候も、大阪の寒さよりもちょっと寒いぐらいで、
着込んで行った○ートテックもいらなかったかも…。


おいしいお店も発見したし、
また行かなあかんわぁ(笑)。

韓国で買ってきたもの お菓子その2

2009年09月26日 21時31分50秒 | かんこく


先日おススメしたブラウニーと同じシリーズのお菓子。
これもなかなかオサレなパッケージになっております。
私が気に入ってる『ウォータークラッカー』でございます。


日本で売られてるクラッカーよりもでかくて、
表面もでこぼこしてなくて、素朴な感じ。
ショートニングとマーガリンを使用してない(と書いてある)けど、
さくさくしてて非常においしゅうございます。

これ、持って帰ってくるのにスーツケースのなかでボロボロになるだろうと
ある程度の覚悟はしていたのですが、割れたり欠けたりは全然しませんでした。



これもよかったらお土産にどうぞ。

韓国で買ってきたもの お菓子

2009年09月22日 23時43分18秒 | かんこく
韓国に限らず、旅先で市場やスーパーマーケットに行くのが好きな私。

前回行った時にも見つけたのですがその時は購入せず、
今回お友達のリクエストもあって購入したお菓子がこれ。





オリオンという製菓会社のMarketOシリーズのREAL BROWNIEというお菓子。
早い話、ブラウニーです(笑)。

一見、韓国の製菓会社のパッケージとは思えないでしょ?
アメリカに行って買って来ましてんと行っても気づかれないパッケージ。




私が買ってきたのは4個入り。確か7個入りというのもあったような気が…。





右の厚紙をどければ6個入るんちゃうん?と思ってしまった…。


肝心の中身の写真ですが、撮り忘れました(笑)。

割とほろほろと崩れるやわらかい感じでしたが、結構濃厚なチョコの味。
冷蔵庫でちょっと冷やしてから食べるといいんじゃないかなと思います。

値段は忘れたけど、このシリーズは他のお菓子に比べるとちょっとお高めな値段設定。

この『REAL BROWNIE』お土産として人気があるようで、
その他にも『BAKED POTATO FROMAGE』『WATER CRACKER』『BREAD CHIP』があります。

全種類食べて見ましたが、個人的には『WATER CRACKER』がお気に入り。
(甘いのよりしょっぱいの、ぱさぱさぽそぽそした素朴な味のものが好きな私の意見)
『REAL BROWNIE』もおいしかったし、また行った時には買ってこようかな~。


私の行ったロッテマートにも前回行ったE-MARTでも売ってたし、
コンビニにも置いてあったので割と手に入れやすいお菓子だと思います。

皆さんもソウルに行った際は是非お土産に~。


ちなみにレストランもあるみたいで、
この4種のお菓子を使ったレシピとかも載ってます。

http://www.themarketo.com/



韓国で買ってきたもの サムジャン

2009年09月09日 23時12分36秒 | かんこく
この間の韓国で買ってきたもの。



シャンプー…。

大阪ではシャンプー売ってへんからね(嘘)。
これ使ったら髪がサラサラに…ならへんならへん。


これは肉専用の『サムジャン』というコチュジャンのようなものです。
お肉や野菜につけて食べるものですが、
私はお好み焼きにもつけて食べちゃいます。冷奴にも
(一応、これには肉専用と書いてますが)

普通のコチュジャンよりも辛くなくまろやかで、
風味豊かな感じです。


サムジャンは緑色のタッパに入って売られているのをよく見かけますが、
取り出すのがめんどくさい。スプーンも汚れるし。
だからこのチューブ式のがあると知ってから、
欲しいなーと思ってマートで探してたのですが、なかなか見つからず。
今回やっと見つけて購入できました


思った以上に何にでも合います!

もっと買って来たら良かった…。

夏休み 取れるならソウルに行っちゃいなよ! いきさつなど

2009年08月30日 16時52分22秒 | かんこく
今年の夏休み。
取れるかどうかわからなかったけど、
かなり早くから『8月24日は休ませてね』とお願いしておきました。

休めるならソウルに行きたいなーと思っていたのですが、
祖母の入院が重なって9月か10月に延期することに。
だけど、24日を逃すといつ休めるかわからないし、
母も私も気分転換をしたい状態だったので、ええい行っちゃえと。

そう決めたならすぐ申し込まなきゃ、と会社の帰りに旅行会社へ。
夏休みだったせいか思ったよりも高く、安い航空券は皆無。
ツアーも探してもらったけど、予算をかなりオーバーしてて、
あきらめて家に帰ることにしました。

帰ってきてからネットで見ると、旅行会社で聞いた金額の
半分であるではないですか!
空きもまだありそうだったので、楽天トラベルさんですぐ申し込み。

航空券+ホテルのみのプラン(送迎なし)
22日 17:20関空発 仁川着 
24日 8:40金浦発 関空着 往復ともアシアナ航空
ホテルはPJHOTEL(旧 豊田ホテル)のデラックスツインルーム。

税金+燃油サーチャージ等は二人分で1万円ちょっと。


航空券+ホテル+税金+燃油サーチャージの全部込みの値段で、
2人で7万円弱でした。
(書き方がちょっとわかりづらかったですね。ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした)

保険はいつもの三井住友海上さんの@とらべるで申し込み。


申し込んだのは10日前…。

私の夏休み

2009年08月24日 14時59分33秒 | かんこく
ただいま!


本日24日は夏休みをいただきまして、
22日からソウルへ行ってきました。

今朝は金浦空港発8:40の便だったので、10時過ぎには大阪に戻ってました(笑)。


雨に降られることもなく、3日とも(正味1日だが)ずっと晴れでした。
でも大阪より湿気がかなり少なくて、過ごしやすかったです。

マイル消化のソウル旅行 2日目 その2

2009年04月26日 00時00分02秒 | かんこく
ホテルに荷物を置いた後、
地下鉄に乗ってまた出かけました。

駅を出て、歩くこと数分。



ばばーん(古)。

サムゲタンの有名店『土俗村』です。
テレビなどでも紹介されてるので、ご存知の方も多いはず。


少し前に会社のおじさんに連れて行ったもらったお店にいた、
韓国人のお姉さん達に
『今度ソウルに行くねんけど、お勧めのおいしいお店ある?』
って聞いたら『土俗村がおいしい』と教えてもらったのです。
ずっと前から来たいなぁ…とは思っていたものの、
なかなか機会がなくて。
今回やっと来ることが出来て、嬉しい~なんて思ってたら…

お店の前、大行列。

空腹の私に嫌がらせですか(笑)。
韓国の人って、あんまり並ばないはずよねぇ。
大阪人の私もあんまり並ぶの好きじゃないです。
なので帰ろうかと思いましたが、まぁ仕方ない。
我慢して並びましょう。


が、回転が早いせいかすぐに席に着くことが出来ました。


サムゲタンを注文して、

待つ。



暇なのでとりあえず、写真を撮って待つ。
これはあとで、カウンターじ提示します(笑)。


やっと来た!
ぐつぐつしてたのに、写真ではやっぱり難しいね。



ひまわりの種、かぼちゃの種、ごま、ねぎなどが上にかかってます。

人参酒(たぶん)もついてます。右の小さいお猪口ね。

身をほぐしながら、パクリ。
身はそのまま食べるもよし、テーブルの上にある塩(ちょっと粗め)をつけて
食べるもよし。
ほろほろ~。うまうま~。

身をほぐしていくと高麗人参、栗などが出て来て
またそれがホクホクしてて、おいしい!のです。

おいしいけれど、かなりグロテスクです。
鶏さんってこんな骨格してるのね…というのが、
かなりリアルにわかりますので、見えないように
私はスープの中でほぐして食べておりました。

一見こってりしてそうなスープはそんなことなく、
クリーミーだけどこってりしてないし、飲みやすかったです。


私、スープを一滴も残さずたいらげました。
いろんなサムゲタン屋さんに行きましたが、
ここのが一番うまかった!
なんでもっと早く来ぃひんかったんかなーとかなり後悔しております。

きっと次回も来ちゃうよ。
韓国の人が並んでまで食べたいって言うのがよくわかりました。
ごちそうさまでした。

はぁぁ、うまかった。



さ、お腹いっぱいになったし、予定もないのでぶらぶら散歩でもしますかな。

マイル消化のソウル旅行 2日目 その1

2009年04月26日 00時00分01秒 | かんこく
早起きする必要はないのに、
いつもと同じ時間に目が覚めてしまう自分が悲しい…。

そういや朝食がついていたなぁと思い、
ある程度身支度を整えてから、食堂へ行きました。

席に着くと勝手に朝食が運ばれてきたのですが、
量が少ないっす!
サラダもひとつまみ(の割りにドレッシングてんこ盛り)、
スクランブルエッグ少々、ソーセージの炒め物も少々…、
小さな小さなデニッシュ系のパンが2つ…。
お代わりしようにもバイキング方式ではなかったのであきらめました。
お腹空いたらどっかで何か食べようっと。


9時ごろホテルを出たのですが、長袖1枚じゃ寒~い。
あわててコートを取りに戻りました。


地下鉄に乗って目指すは『新羅免税店』。
最寄駅の東大入口からは徒歩数分ですが、坂が…きつい!


走って駆け上ったよ(笑)。

入店してすぐ『VIPカード(シルバーだが)』を作ってもらい、
それから買い物することにしました。
海外ブランドだけでなく、韓国ブランドの化粧品なんかも扱っていて、
市内の店舗で買うよりもお得だったと思います。
免税店で買い物したあと、市内の化粧品屋さんに行こうと思っていたけど、
欲しいものはここで買えそうだったし安かったので、ここですべて購入しました。
韓国ブランドの化粧品は空港受け取りじゃないので、持って帰るのに重たかったけどね(笑)。

店内をうろうろしていたら、
新羅免税店での買い物でJALのマイルが貯まるとのポスターを発見。
たいした額じゃないけど、せっかくだから…と手続きをしてもらいに
案内デスクに行きましたが、5月17日現在加算されていません。
もうちょっと先かなー。
それと別にキャンペーン中ということで、
スターバックスでカフェラテ一杯無料券をいただきました。
(コーヒー飲めないけど)

さ、用事も済んだし荷物を置きにホテルまで戻りますかな。
でもその前に、ロッテ百貨店で海苔を買わなきゃね~。
新羅免税店から出てる無料のシャトルバスに乗って、
明洞の国民銀行前で降り、ロッテ百貨店に行きました。

韓国海苔はロッテ百貨店で売っている『皇室のり』というのが
一番好きです。
前回は日本人の予約でいっぱいだったせいか、3回足を運んでやっと買えたという…、
いつになったら買えるの??と売り場のおばちゃんと喧嘩までしちゃったからね(笑)。
今回も売り場に行ってもすぐに買えないかも…と思っていたのですが、
すぐに買えました。ちょっと拍子抜け。

いっぱいになった荷物を抱え、ホテルまで戻りました。

マイル消化のソウル旅行 1日目 その3

2009年04月25日 00時00分04秒 | かんこく
ソウル初日は雨となりました。

大好きなホトック(おやきみたいなの)の屋台も、
雨だったせいか出てません。

前回(12月)に来た時よりも、
お店が日本人の行列でいっぱいで入れない~と言うことはなかったけど、
やっぱり明洞には日本人は多かったかなぁ。
時間をはずして行けば、人気のあるお店も行列せずに
入ることが出来ると思います。

そんな私も前回は入れなかった大好きなお粥屋さん
『味加本』へ晩ご飯を食べに行くことにしました。
時間が時間だっただけに(20時30分頃)、お店にはあんまり
人は居ませんでした。
案内された席に座ると『21時までだけど大丈夫ですか?』って聞かれて
『大丈夫です』って返事したけど、確か22時までの営業では?。
それから後に来た日本人にはそんなこと言ってなかったので、
時間を勘違いしてたのかな(笑)。まぁええわ。


韓国初食事に私が頼んだのは、



もやしとスケトウダラのおかゆ W6,000也。

写真だと小さく見えますが、ラーメンどんぶりぐらいの大きさがあります。

いつもは野菜のおかゆを注文するのですが、
どこかで『もやしのおかゆがうまい』と聞いたので一度食べてみようと思って
注文してみました。

うま。
もやし好きにはたまらない。
日本のひょろひょろしたもやしでなく、豆もやしというのかな?
しっかりしたタイプのもやしで、食感もおもしろく、
たまに『これは、タラかな?』と思われるものがあったりして。

日本のおかゆだとおかゆ自体に味があんまりないから
『んー』って感じだと思うけど、
韓国のおかゆには味がしっかりついてるし、かなりおいしかったです。

おかゆもですが、付け合せのナムルやらキムチもなかなかおいしいですよ。
お店もきれいだし、私は大好きなお店です。


それから明洞の街をぶらぶらして、
欲しかった化粧品屋で化粧品を購入。
(SKINFOODとETUDE HOUSE)
夜遅かったせいか、日本人はあまりいませんでした。

ほんとはマートに買い物でも行こうかな~って思ったけど、
初日から頑張り過ぎると疲れが出そうだったので、
コンビニで水を買ってホテルに戻りました。

シャワーを済ませて、早めにおやすみなさい