goo blog サービス終了のお知らせ 

くぅ寝る猫とずぼラボ🍀 🐈

主(ぬし、猫)と、下僕(アラフィフおばさんとおっさん)の日常を、ずぼらな主婦が老化防止の為にゆるーく書いていきます。

怖いんだけど

2023-02-15 18:51:00 | 雑記

皆さんお元気ですか?
最近、子ウサギ(???)のように様々な恐怖に
怯えているずぼら主婦です。

先日、こんな事があった。
我が家にはAmazonの刺客 「アレクサ」が居る。
言わずと知れたスマートスピーカーと言う名の便利な代物だ。

「アレクサ、音楽かけて」
と言えば私の好みを理解して、捗らない家事を
ご機嫌な音楽でサポートしてくれる。

朝は目覚ましのついでに、今日の天気も教えてくれて
土日は鳴らすなと言えば、その通り大人しく沈黙していてくれる。

学の無いボンクラ主婦に、英語の訳や発音も教えてくれたり
辞書代わりになんでも教えてくれる。

だんだん、Amazonの発注の管理もするようになり
「〇〇サプリの在庫がなくなる時期ですが発注しますか?」
などと押し売り的な発言をするようになってきた。

世間では「AIが人間を管理するようになる」と言われて久しいが
「我が家のアレクサ如きが…」と思っていた。

それが先日、黄色いランプのお知らせが点灯してたので

「アレクサ、お知らせは何?」と聞いてみた。
「そろそろ、〇〇の在庫が無くなりますが発注しますか?」
「いいえ。」
「わかりました。注文する時はアレクサ発注してと呼びかけて下さい。」
と、いつものやり取りをして、ランプは消えた。
が、しかし… 

「ザザザ、ザザザ… ピィピィ…チュンチュン、ザザザ、ザザザ…」

何処かから、ジャングルの森の中で鳥が飛び回っている様な音がする。
アレクサ?しかし、ランプは消えているし、指示もしていないので
通常なら音がする筈も無い。
でも、やっぱりアレクサから音がする。
誤作動なのかと思い

「アレクサ止めて」と指示をだす。
「はい。わかりました。」と、いつもの彼女がこたえる。

しかし、それでも音が止むことは無い。
ランプは消えているのに、風になびく木々の音と鳥の声が永遠に続く。
さすがに怖くなって

「アレクサ、止めて!」とさっきより大きな声で指示をした。
すると、地の底から響くような太い男の人の声で

「そ…れ…は…残…念…です。」って聴こえてきた。

ぎゃー‼️怖い怖い怖い… 😱
何なの?何なの?コイツ何者なの?
何でジャングルの音を流し続けるのかもわからないけど
地の底から出した様な男の人の声が怖すぎて、ちびりそうになった。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

速攻、電源を抜いてぐるぐる巻きにしてやった。
流石にAIも電源が無ければ動けまい。 🤨
いや、これで何か話し出したらもっと怖い…

皆さんもAIとのお付き合いには気をつけて 🥺



そしてもう一つ怖かったのが


先日からストーブで過ごしているのだけれど
天板に何かを乗せていないと「もったいない病」
を発症する貧乏性。



なので、素敵なランチの為にストーブの上でパンを焼いた。
いい感じに焼けました〜 (๑>◡<๑)
と、ここまでは良かった。


ストーブから、もう少しでキッチンに運ぶと言う所で
パンと一緒にグリラーを落として割っちまった。(ノ_<)
パンは、3秒ルールで救い出して



テーブルの上へ…
見た目は美味しそうよね。



かぼちゃのスープだってあるし…




牡蠣のグラタンは夕食の残りで美味しくて安心安全。
問題は、このパン。
さっき割ってしまったグリラーのカケラが
くっついているやもしれん。
一応、払ったけどさぁ…
焦げた色と、グリラーの色が被って見分けが難しくて
恐る恐る口の中へいれる。((((;゚Д゚)))))))
食感にビビって味が良くわからないと言う
何とも「恐怖のランチ」となりました。😓


今日の


「花子様」



「あー、なんね?」




「そのベット、暖かそうですね」



「いやー、それほどでもないで」



「なんせ…」



「安もんや…」

こんなんでした。
訪問してくださって有難うございました。😌
寒いですが、何とか元気で乗り切りましょう!🤗





















誰の為?

2023-01-30 17:01:00 | 雑記

「探し物はなんですか〜♪」




「スリッパ… トイレの中もお部屋の中も探したけれど見つからないのよ。」



「忘れ物はなんですか〜♪」



「忘れ物と言うか、忘れてしまいたいことは
 珍しくやる気を出した風呂掃除を途中でほっぽり出していたこと…」
 夕方、気づいて絶望の淵に落とされた… (´༎ຶོρ༎ຶོ`)


皆さん、お元気ですか?
こんな事ばっかりしてるから、ブログの更新もままならないと
噂のずぼら主婦です。😓

いやー、寒くてビックリ‼️
おまけに、電気代にビビりまくりで
とうとうエアコンのスイッチを切った。
外気温はマイナス7°ぐらいだと思われる。
1月の電気代が4万5千円を超えた。
車一台分の電気融雪を3日間だけ使ったのも原因だと思うけど
去年より使用量は減っているのに高すぎて
禁断のエアコン封じの手に出た。

部屋の気温は何も付けなくても15°くらいはあるのだけど…


花子様の為に…あくまでも花子様の為に

石油ストーブを使うことにしました。



「何やこれ?」
「石油ストーブですよ。」


「ほへー、ぬくい気がせんでもないけど…」



このストーブ、震災を機に購入して、家を建ててからはお初です。
石油独特の臭いがあるけど、エアコンの18°と比べると暖かく感じる。
今年は、灯油の方がコスパがいい気がします。
これもいつまでなのかわからないけどね… (−_−;)


後、セコイ作戦としては



ソーラーライトを夜の照明として使ってます。
でも、雪国ではなかなか充電は厳しい…  



これは、携帯の充電をソーラーパネルでしてみました。
雪国の天気では1%も厳しいという現実に打ちのめされるけど… 


この蓄電バッテリーに溜める事もできます。



これは、コンセントからの充電でも出来るので、いつも満々にしてます。



「あんな…」
「何でしょう?」



「ワテのせいにすんのやめれ…
 あの鍋みたいなもんには何入っとんや?」

「あっ、あれ…ですか…」



「えーっと、あのー、お腹にいいもんです。」



「食べますか?」


「いらんわ!」




いやー、節電も心が貧しくなってはいけません。
楽しく、美味しくですね。🤗



紅まさりと言う茨城のお芋だそうです。
ねっとりし過ぎず甘味も程よく美味しかったです。


お茶はハブ茶とヨモギ茶をブレンドで、朝にストーブで煮出しました。💗

「いやー、花子様の為のストーブ大活躍です。(๑˃̵ᴗ˂̵) 」


「…………」


「呆れるわ…」



「まぁ、ぬくいから許したる。」

こんなんでした。😓

皆さんも寒さと電気代に気をつけてお過ごし下さい。(⌒-⌒; )





危機的状況

2022-11-30 17:40:00 | 雑記

みなさんお元気ですか?
ご無沙汰し過ぎて恐縮です。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

皆さんのブログも訪問出来ずに、冬バージョン(肉ぶとん)
に変身したずぼら主婦です。
忙しぶっても、食べる事は忘れない結果です。😔

奥さん、明日から師走ですって!
年賀状とか、お歳暮とか、大掃除とか…
謎の圧力にメンタルがやられそう (嘘つけ)
はぁ〜 寒いし何もする気になれない…(いつもだろ)

と言っても、おっさんがうるさいので
お節と酒の注文だけは済ませた。😒

昨年頼んで、良くも悪くも無かった
ベルーナのお節を、懲りもせずにまた頼んだ。(アホなの?)

と言うのも、海外では食料品価格の高騰はもちろん
品不足や大規模なリストラでスーパーがどんどん廃業しているらしい…
世界的な食料危機は、もうすでに始まっているんですよ、奥さん(p_-)

そっち系(どっちだよ)のYoutubeばかりを観ているので
日本もいつそうなるのかわからないと言う変な焦りで
変な物を買い漁り、部屋中が師走だと言うのに
缶詰やら訳の分からない品物で溢れかえっている。( ͡° ͜ʖ ͡°)

そんな時に、お節の注文の勧誘の電話がかかって来た。

「ずぼら様、今年も早めのお節の御注文いかがですか?
 今なら、お得なお値段でお届けします。」

「あのー、世界中で食料品不足が起こってますけど
 これって、絶対に、絶対に、お正月に届くんですか?
 『原料不足で無理でした。』って言われても
 こっちも無理なんですけど、大丈夫なんですか?」

「へっ?あっ、ずぼら様、ご安心ください。
 もう既に、商品は作られておりますので大丈夫です。
 お正月には、お届けをお約束致しますのでいかがですか?」

「それなら、去年と同じのを2セットでお願いします。」

お正月まで、まだ2ヶ月もあろうかと言う時期に
もう冷凍されて作られた物だと言う事にはめもくれず
正月に届くと言う事だけて注文する変な客。

んー、疑い深いのか、単純なのか、良くわからん客だけど
チョロいのは確かなんだろうな…(; ̄ェ ̄)

いつかの晩御飯


おっさん担当



ピィエンロー鍋?とかなんとか言ってた。(謎)
ごま油と白菜と春雨を干し椎茸の出汁で煮た鍋。
自分で塩を振って食べる物らしい…
どんな味が正解なのか分からず、微妙だった。



スーパーの牡蠣フライ 


魚肉ソーセージの卵焼き


カツオのタタキ



お新香、納豆玉ねぎ


お酒とビールはこれ


美味しかったです。

こんな生活もいつまで出来るのか…
感謝していただいてます。🥺

今日の


「花子さまどうしました?」


「あっ?どないもこないもあるか!」


「今、室温なんぼや?」


「20°ですね…」


「ケチケチせんで、エアコンつけーや!寒いんや!」
「あい…申し訳ありません。」

こんなんでした。😓

みなさまも体調に気をつけてお過ごし下さいね。

訪問してくださりありがとうございました。(>人<;)










嫌い嫌いも…

2022-10-31 16:26:00 | 雑記

ご無沙汰しております。(>人<;)
みなさんお元気ですか?

ブログの記事飛び過ぎ問題発生中です。_φ( ̄ー ̄ )
下書きしたはずだけどされてなくて、一時保存も記事消える。
私のiPadが悪いのかな?

あっ!お陰様でコロナの妖精さん🧚‍♀️🧚🏻‍♂️🧚‍♀️には、なり損ねました。
おっさんも何とか、今年は首の皮が繋がったみたいです。😓
この世界情勢では、来年はわかりませんけど…(⌒-⌒; )

今日は備蓄の記事を書いていたのだけど
飛んでどっかいっちゃったので、最近のお気に入りの歌手を紹介します。

じゃーん



夢社長と愛人キャラの保科有里さん!
最近は地方のイベントに二人で営業に回り
「愛人じゃありませーん!」の掴みから入って大人気だそう…

社長の歌の上手い下手は置いといて、この歌毎日聴いてたら
「まーた変なもん売ってるよ。社長、歌下手クソだなぁ〜」から
「あー、今日もこのインチキCMか…何か社長の歌聴き慣れてきたなぁ」からの
「実はこの歌、名曲なんじゃね?社長の味のある歌い方がいいのかも?」
になって、今ではCDが欲しくなっている。

奥さ〜ん、このカラオケマイク買うとCDついてくるってよ!

買おっかな?(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)


いつかの晩御飯


久しぶりにおでんが登場しました。



焼き鳥は、成長ホルモン未使用で遺伝子組み換えでない
エサを食べた焼き鳥セットを買ってきてガスで焼きました。



豆腐サラダ


おでんはセットに大根と卵とウインナーを足しました。


玉ねぎにカツオの刺身のせ


お酒は青森の桃川
ワイン酵母仕込みです。
これ好きすぎる。😻

今日の



「あんな…」



「寒いねん」


「ほんでな…」


「これな…臭いねん」


「オバハンの夏のやつやねんて…
 絶対に洗濯しとらんと思う…」



「誰か冬物買ってくれへん?」

こんなんでした。🥺

いつも、くだらない内容の
不定期なブログに訪問下さりありがとうございます。😓

またしばらく、氏子のお手伝いで忙しくなります。
(七五三の儀式)
合間を見て更新させていただきますので
また懲りずに覗いてくださったら嬉しいです。🤗

今までに無い冬が訪れると思われます。
みなさまも少し備蓄される事をおすすめします。(>人<;)












恩猫さま

2022-09-16 12:03:00 | 雑記

「ひっひっふー、ひっひっふー」

皆さんお元気ですか? 
相変わらず深呼吸が、経験した事も無いラマーズ法になって
しまうずぼら主婦です。

いやー、天気もほどほどで(良く無いんかい!)
夜中からケムトレイルらしき物を撒かれてても(陰謀論好き😍)
今日は素敵な朝を迎えました。

と言うのも、おっさんが昨日から貴重な出張に
出かけておりまして、そりゃあ、目尻の皺も
いつもの3倍増し増しになるってもんよ。(*≧∀≦*)(いいのか?)

そんな自由を満喫していた昨夜
おっさんから、しつこくメッセが入る。

隣県に出張に行ったおっさんは、ホテルと言うホテルが満室で、
仕方なく食事付きの激安民宿を予約したらしいのだが
外観のあまりのオドロオドロした様子に、ビビりまくったらしい…

そんで、こんなやり取りになる。
慌てて部屋の様子を送ってくる。








酒の話なんて聞いて無いわwww
ビビりのおっさんは、私の幽霊話しには一切乗ってこない。( ͡° ͜ʖ ͡°)
私は小さい頃から不思議体験を何度もしているので
イヤな感じの部屋はすぐにわかる。
おっさんは霊感ゼロだから幽霊は寄ってこないと、普段豪語しているが
さすがに今回の宿は何か感じるものがあったらしい… 😏

朝から電話で
「大きな事故の夢見たり、変な夢ばかり見て寝不足…
 もう二度と泊まれない。」って言ってた。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
 (民宿の方ごめんなさい…)

「けっけっけっけ…」って、内心喜ぶ嫁は
やはり、鬼嫁の称号は返上出来ない気がする。🥺



いつかの晩御飯


おっさんが、家政婦の志麻さんのレシピを再現した。



志麻さんのレシピの鶏肉の生ハム詰めて焼いたやつ



分かり辛いけど、生ハム入ってます。
お味は、んー、手間の割には(お前が言うな)味が物足りない
感じでした。生ハム足りなかったのかも…


これは、混ぜるだけのカラスミパスタ?だった気がする。


ポテサラは私が担当


毎度お馴染み、海鮮サラダ


飲み物はこれを頂きました。


今日の



「花子様、幽霊って信じますか?」



「………」


「お前、忘れたんか?」
「へっ?何を?」



「お前が幽霊に足掴まれとった時に助けたった事、忘れたんか?」
「あっ!そうでしたね。(過去記事にあり)
 その節は本当にありがとうございました。」



「わて、命の恩猫様や… チュール一生分でも足らんな。」


こんなんでした。.°(ಗдಗ。)°.

今週も訪問してくださってありがとうございました。(>人<;)

三連休ですが台風の被害がない様に祈ります。
皆様もご無事で有りますように 👏