みなさんお元気ですか?

弘前の桜と言えばこれこれ😍

外堀の桜

桜のトンネル

石垣の修理中で、お城の天守閣が移動してて、桜の向こうにちらっとだけ視えた。

おーお!ピンク

いゃ〜、桜のシャワー

派手な桜の一方で、ひっそりと咲く胴ぶき桜。この老木の清しい生命力よ❗️

ちょっと長閑な感じがいいね👍

写真には撮らなかったけど、弘前城に訪れたら必ず城内にある護國神社にお詣りします。

「花子さま、ただいま帰りましたよ。」

「団子は食べんかったんか?」

「食べたんやな」

「そんなこっちゃろ…」
「春眠暁を覚えたい」ズボラ主婦です。😓
相変わらずボケボケしてる間に、北国もすっかり春うらら🌸
おっさんに誘われて、青森県弘前城の桜を見に行ってきましたよ。

弘前の桜と言えばこれこれ😍

外堀の桜
携帯のカメラでは伝えきれない美しさ✨
(機能を使いきれていないだけ…)

桜のトンネル

石垣の修理中で、お城の天守閣が移動してて、桜の向こうにちらっとだけ視えた。
あそこにいくには、金が必要だってよ…
(入場料と言え…)
まぁ、初めての方は行ってみるのも
良いと思うけど私達はパスしました。
(ケチな夫婦だよ)

おーお!ピンク

いゃ〜、桜のシャワー

派手な桜の一方で、ひっそりと咲く胴ぶき桜。この老木の清しい生命力よ❗️
見習いたいもんだわ🥹

ちょっと長閑な感じがいいね👍

写真には撮らなかったけど、弘前城に訪れたら必ず城内にある護國神社にお詣りします。
明治維新後の数々の戦争によって
日本の平和と自然、愛する家族を護るために亡くなられた青森県出身の御霊が神として祀られています。(市役所HPより)
弘前に辿り着くまでに
山を切り開き、沢山のソーラーパネルを敷き詰めた光景を何箇所も見ました。
英霊の方々が護りたかった、日本の風景は
急速に失われている。
神も、日本の為に亡くなられた先人達も今、何を想っていらっしゃるのか?
感謝とお詫びと平和を願い
桜にも人にも酔ったので早々に
帰ってきました…

「花子さま、ただいま帰りましたよ。」

「団子は食べんかったんか?」
「団子は…」

「食べたんやな」
「あー、撮り忘れました。」🫣

「そんなこっちゃろ…」
こんなんでした。。゚(゚´ω`゚)゚。
ゴールデンウィーク、災害や天候に気をつけて楽しんで下さいね。(^人^)