「島らっきょう」を漬けました。

2013-06-17 21:01:05 | NEWS

大好きなカレーの付け合わせ第一位は「らっきょでしょ」と、云うことで、人生初
「自家製らっきょう漬け」に挑戦しますた。
主役の「島らっきょう」は御存知高知名物「日曜市」で買い求めました。
てんこすと、根っこの方は、市のおばあちゃんが、既にカットしてくれているので
一番、手間の掛かる下拵えの工程が、最短で済みます。

 

 

 島らっきょう500g(¥500)に無印で買い求めた広口瓶は1Lサイズで(¥750)
ミツカン米酢500ml(¥218)、上白糖600g(¥178)、鷹の爪(¥100)と
此処らは自分の備忘録的に書き留めておきます。

 

臭いが強いのが特徴の「島らっきょう」ですので、水洗い後、ザルに揚げて
水切りしている間、部屋中に辣韮臭が漂いますが、そこはそう、過ぎ去りし日の
郷愁とでも申しましょうか、所謂、昭和の思い出が「にほひ」と共に蘇ると
いった風情でございました。

 

  元来、ピクルス系や酢の物が大好きな自分なので
こんなに簡単にして上手く漬かった日にゃあ、漬け物造りが癖に
成りそうです。7月の中旬位には結果をご報告させて頂きますね。
試食希望の方は、改めてその節に……(笑)

 

 ※NHKみんなのきょうの料理的今回のレシピは→コチラ

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。