昨日のこと
暑い暑い今日の日もゴロリと寝転んで一日が終わるのか~~と
面白くもない日だ~~と一人すねていた
同じようにゴロンゴロンとしているつれあいに博多山笠の山飾り見に行こうか?
帰りにホラっ ネッ でもどう?~~
と誘うと簡単!簡単!行ってきました
博多には「山笠があるケン博多たい」というように
暑い夏の始まりは博多山笠から始まる
商売繁盛、不老長寿の守り神として信仰をあつめている一つの奉納行事です
”お櫛田さん”と呼ぶ博多の総鎮守・櫛田神社の祇園祭です
その祭りの期間中には「きゅうり断ち」と言ってキュウリを口にしないという
そのわけは”お櫛田さん”の祇園紋がキュウリの切り口に似ているところから
畏れ多いというわけです
その切り口に似た紋
にてるかなぁー
昨日見てきた飾り山笠 その一部