
ダリアに似ていいるけれど
実はひまわりなんです
昨年ひまわりを咲かせて
その種で「ひまわり油」を作り
その油で料理をして
使用済みの食廃油で
バイオ燃料にして
環境汚染に一役を・・・・
循環型社会を目指してと
大きな夢を膨らませて努力したものでした
昨年の結果話をするとこうでした
ひまわりが咲いている時期に皆でひまわり観賞会をし楽しみました
その後種の収穫をし乾燥させて保存していました
ひまわりの種類が大輪ではなく観賞用でしたので種が小さく
「今年は油にするには量が物足りない」ということで
来年に持ち越すことになりました
その観賞用の種は校区の皆さんや利用する駅に置いて無料で配布することにして
「花いっぱい運動」と名づけてひとり喜びで終わりました
今年の春は希望に燃えて大きな大輪の花にしました
先日草取りをしその成長を楽しんだところです
上の写真はその昨年の種が自然に燃えてこの花になったと言うわけです
もしも今年の出来が良ければいいんですが天候やその他自然の環境で
作不良となっても
種が少しだとしても必ず油までの工程までは頑張るつもりで
それぞれ手分けして油工場などにあったっています
その時まで
その時になるまでドキドキですが
大きな楽しみでもあります
以上今日のお話でした 終わり