東京パンダ通信。

閃いたその瞬間シャッターを切った。
そして永遠の記憶となる、消え去り往くはずのシーン。

南大沢のイルミネーション

2009-12-30 | Nikon D200 + Nikkor 35mm F2D
Nikon D200 + Ai AF Nikkor 35mm F2D

クリスマスも終わり、会社の納会も終わり、今年も終わり。
年末はあちこちでイルミネーションが光り輝いてますが、我が南大沢でも地味ながらやってます。
ラフェットから首都大学東京へとつながるごく短い道のりですが。
商業施設なんだからこの時期やらないとカッコつかないっしょ、みたいな時代なんですかね。
まぁ素朴なんで気が付かない人もいるかも、ってくらいのもんですけどね。

Picasaウェブアルバム

No.1クリスマスツリー

2009-12-17 | Nikon D200 + Nikkor 35mm F2D
Nikon D200 + Ai AF Nikkor 35mm F2D

東京のあちこちがライティングされて夜も賑やかな12月ですが、東京ミッドタウンのクリスマスツリーの上品さは都内で一番です。
庭園一面に敷き詰められたブルーのLEDとの対比も素晴らしい。
東京タワーも見える抜群の立地です。
東京ミッドタウンてなんか好きなんだな。

Picasaウェブアルバム

黒電話

2009-12-17 | Nikon D200 + Nikkor 35mm F2D
Nikon D200 + Ai AF Nikkor 35mm F2D

クリームマロンエスプレッソという得体の知れない飲み物のメニューに惹かれて入ったコーヒーショップには大昔の黒電話が飾ってありました。
コードはつながってないので単純にオブジェとして置いてあったわけです。
ダイヤルのとこに我が社のロゴがあります。
昔は黒電話も作ってたんですね。
ワーゲンビートルに通じる丸みを帯びたこのフォルムはとても愛着が沸きます。
昔の物の良さってやっぱ好きです。

Picasaウェブアルバム

三色の植え込み

2009-12-15 | Nikon D200 + Nikkor 35mm F2D
Nikon D200 + Ai AF Nikkor 35mm F2D

近くのニュータウン通りを歩いてたら車道と歩道を分ける道路の植え込みが黄、緑、赤の三色でした。
偶然でなく、冬になると銀杏の葉が落ちてこうなるようにわざと植えたのだったら、自然を活かした時限装置的なこの仕掛けを考えた人を褒め称えたい気がします。

Picasaウェブアルバム

Nikon D700到着

2009-12-13 | Nikon D200 + Nikkor 35mm F2D
Nikon D200 + Ai AF Nikkor 35mm F2D

今日は朝からマンションの大掃除に少しだけ寝坊して参加し、廊下の電球を磨いたり、階段の踊り場の手すりを拭いたりして働いた。
11時頃、大掃除がひと段落したらちょうど佐川急便が来た。
代金引換でお金を渡すと届いたのはNikon D700
FXフォーマットのデジタル一眼レフカメラです。
APS-Cサイズの小さな撮像素子に写しこむのではなく35mmフィルムに匹敵する大きさの素子を採用しているので、画像のクオリティーが上がるだけではなく、レンズ本来の持ち味が引き出せたり、ファインダーが大きくくっきりと見えたりと、自分の狙い通りの画を撮りやすくなるわけです。
ネットの情報を見ていると、暗い場所でもかなり強みを発揮するらしく、D200ではIS0400くらいまでがきれいに撮れる上限でしたが、それより遥かに高感度のISO6400辺りまで上げてもまだきれいに撮れるらしいので、夜景がぶれずに狙えるようです。
自分好みに使いこなすまではちょっと時間がかかるかもしれないですが、とっても楽しみです。
Nikon D700が自分へのクリスマスプレゼントでした。

Picasaウェブアルバム


一晩にイルミネーション何箇所まわれるか

2009-12-12 | Nikon D200 + Nikkor 35mm F2D
Nikon D200 + Ai AF Nikkor 35mm F2D

チケットをいただいていたので東京都写真美術館でセバスチャン・サルガド「アフリカ」を鑑賞。
最終日前日だけに長蛇の列になっており1時間待ちで入場した。
内戦、干ばつ、飢餓などアフリカが抱える厳しい現実とそれでも逞しく彼の地に生きる命を、強く感じさせてくれる作品でした。
その後は恵比寿、表参道、六本木、新宿と都内のイルミネーションが灯る場所を地下鉄で巡るプチツアー。
写真は最後に見た新宿テラスシティーの天井から下がるイルミネーションです。
どこのイルミネーションも大勢の人がいました。
ちょっと歩き疲れたけど今日は暖かくていい日でした。

Picasaウェブアルバム

みち草

2009-12-11 | Nikon D200 + Nikkor 35mm F2D
Nikon D200 + Ai AF Nikkor 35mm F2D

みち草を食うって言いますけど、本当に食べることができそうな草が生えてます。
もしかしてドレッシングかけて食べたら美味しそうな。
茹でてお浸しにしても美味いかも。
歩きながらそんなことを思ってました。

Picasaウェブアルバム

銀杏の絨毯

2009-12-09 | Nikon D200 + Nikkor 35mm F2D
Nikon D200 + Ai AF Nikkor 35mm F2D

銀杏の落ち葉が道路の上に敷き詰められて絨毯のようです。
胃腸の調子は連日の暴飲暴食が祟っていまいちです。
今週は控えめにしたいところです。
ところで、昨晩よりたくさんのお祝いのメールや労いのお言葉をいただきありがとうございます。
おかげさまで自称「無冠の帝王」の座をやっと返上できました。
舞い上がらずに謙虚にこれからも突き進みますのでよろしくお願いします。

Picasaウェブアルバム


鱧(はも)、湯葉、万願寺甘唐・・・

2008-05-12 | Nikon D200 + Nikkor 35mm F2D
Nikon D200 + Ai AF Nikkor 35mm F2D

金閣寺の次といったら銀閣寺に決まってるでしょうということで時間的にぎりぎりと思ったが市営バスで向かった。
バス停から銀閣寺までの距離は計算外であった。
哲学の道を雨のなか小走りしつつ着いた時は17時5分過ぎ。
しっかり扉が閉まっててお土産屋さんも次々店じまいをしていた。
まぁ明日リベンジだと、めげずに夜は先斗町通りへ繰り出す。
牛すじのお好み焼きなどを食べた後に京料理っぽいものの出そうなお店へ入った。
とにかく京都っぽいものをとたのんで出てきたのが鱧(はも)の湯引き、湯葉のおひたし、万願寺甘唐の和え物。
どれも純血関東人のカスヤーのお口に合うものばかりで美味しかった。
しめは京漬物。
いつもはあまり飲んでる時は食べない自分だけどここではいっぱい食べてる。
京都はいいところだなぁと思った。

Picasaウェブアルバム

金閣寺の美しさったら

2008-05-11 | Nikon D200 + Nikkor 35mm F2D
Nikon D200 + Ai AF Nikkor 35mm F2D

新撰組を巡り遅い昼食としてうどんを食べた後は、市営バスで金閣寺へ行った。
修学旅行生がいっぱいいてガイドさんの話を聞いたり写真を撮ってもらっているのが微笑ましい。
しかし、雨の中だけど金閣寺の美しさというものは格別だ。
角言う自分も中学の修学旅行で見て以来なんだけど、その時の感激よりも大人になってから見た時の方がインパクトはでかいと思う。
こんなに金ピカな建物ってありなのかよと思うが、これを近代建築でやると成金趣味の権化に見えてしまう可能性大だけど、金閣寺というくらいだから寺として建築しているところがミソなのであろう。
池とのマッチングも見事だ。
この世のものとは思えないとはまさにここのことではないだろうか。
写真をいっぱい撮ったけどどれも絵葉書みたいなのでこの修学旅行生の傘のカラフル具合越しの金閣寺をアップします。

Picasaウェブアルバム

RESET

2008-05-06 | Nikon D200 + Nikkor 35mm F2D
Nikon D200 + Ai AF Nikkor 35mm F2D

27日のまま止まってる仕事の時にする用腕時計。
自動巻きだから置いたままにしとくとそのうち止まる。
休み中は放ってあったのでまだ27日のままなんだけどネジを巻いて時間を調節して
5月6日にしました。
明日からまたいつも通り会社です。
腕時計はリセットしましたけど頭もカラダもリセットしないといかんですわ。
きつ。

Picasaウェブアルバム

ゴールデンウィークの成果

2008-05-06 | Nikon D200 + Nikkor 35mm F2D
Nikon D200 + Ai AF Nikkor 35mm F2D

お台場ロケにはじまり行きたかったいろんなギャラリーやカメラメーカーのショウルームをめぐり現代美術やデザインの展覧会にも行き温泉も行きおまけにサッカーまで観戦した。
東京に観光で訪れた人が巡るかの如く都内を巡ったGWであった。
DVDで「キングダム」を見てジェイミー・フォックスのカッコよさにしびれた。
でも「バイオハザード III」はミラ・ジョボビッチはかわいいんだけど、なんだかクローンがどかどか出てきてありがたみが薄れたというかイマイチだった。
村上春樹翻訳版の「ティファニーで朝食を」を読み終わった。
これって何度読んでも胸キュンです。
小悪魔系女子に男はいかれるんだよね。
それって普遍の法則?

Picasaウェブアルバム