gooブログ再開しました!

人に役に立つようなブログを書いていきたいです。
宜しくお願いします🙇⤵️

せっかく入社したのに離職してしまった

2024-04-25 19:40:06 | 仕事
こんばんは🌃
今回は、このような相談の記事が 
目についたので、ご紹介したいと思います。
 
せっかく大好きだった会社に入社したのに、
人間関係のストレスや業務の負担で
ストレスで病気になり、退職してしまった。
後悔の日々…
どういう風に考えればいいのか?
という投稿がありました。
 
うんうん。とーってもよくわかります。
なぜかというと、
私自身も最初に入った会社を人間関係のストレスから、
退職してしまい、とっても後悔してしまった、経験があるからです。

なになに?記事によると、
入社してからすぐに過剰な業務を1人で任され、
サービス残業や休日出勤の増加、
体型が少し太っているから、痩せろと言われた。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
 
まず、この記事を読んで、感じたことは、
この投稿者さんは真面目だなぁ~って思ったんです。
ものすごく頑張り屋さん。
 
えぇ、そうです。自分でいうのも、おかしいですが、
以前の私も、そのような感じでした。
 
ちゃんとやらないと、真面目にやらないと、
頑張って頑張って、辛抱すれば、きっと、我慢しないと、って
思ってました。
 
でも、今は、
そこそこ頑張ったら、少しくらい手を抜いてもいい。
って思うようになりました。

そんなに、真面目に頑張らなくてもいいや。って思うようになりました。
そしたら、すごい楽になって、
もちろん、きちんとしなければならないこともありますが、
基本的にそんなに頑張らなくてもいいと思うようにしました(笑)
 
正面から向き合わなくていいんです。
ちょっと太っているだけで、
見苦しいからやせろとか、
 
色々言われても、
仕事とそれは別物であり、上司の指示だからといって、
プライベートの事まで、言うこと聞く必要はありません。
 
そして、「あなたってバカね。」とか「頭がおかしいんじゃない?」
って言われても、自分は「バカでも頭がおかしいわけでもない!」という
強い意志を持つことは大切だと思います。
 
仕事に関しては、入社時はできないのは当然ですから、
仕事に関しては言われても仕方がないと思いますが、
誰もがみんな、失敗しながら、成長する。
あなたたちもそうだったですよね。っと心の中で開き直ってしまう、
あるいはいえるようになればいいですよね。
 
そして、辞めたことについて、後悔してしまう。
これは、ある一定時期ありますが、

逆にそのような職場から私は離れられたから、
選択肢が増えて、挑戦する機会を与えられた。

こういう感じで、考えたらどうでしょうか。
なかなか精神的に切り替えは難しいですが、
退職してしまった以上、もとには戻れませんし、
前にすすむしかないと思うんですよねぇ~
 
もちろん、辛抱や我慢はある程度は
生きていく上ではつきものですが、
楽しくいきるに焦点をあててみてはどうでしょうか?(o^―^o)
 
☆人生楽しんだもの勝ち☆
 
私なりの意見を述べてみました。
長文を読んでくださり、
ありがとうございます。
では、また★

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラジオパーソナリティーやってます☆
↓↓↓
下記のをクリックしていただき、
イエローチャンネルをクリックしてみてください♪

15分ごろからお悩み相談室のコーナーあります☆



最新の画像もっと見る

コメントを投稿