高野のふもと花坂爺さん

日常の出来事,里の風景や草花を
デジカメ写真で紹介するブログです。

トラベル日本大阪支店主催の第三回小辺路を歩くが行われました。

2014-09-29 20:49:03 | 高野のふもと花坂爺さん

9月28日

トラベル日本大阪支店主催の第三回小辺路を歩く「大股から三田谷橋」約16k

伯母子峠を越える小辺路では一番の難所でメインコースです。私達高野みらい

語り部の会が語り部4名で案内しました。大股で4班に分かれ11時過ぎに順次

出発、急坂を1時間かけて萱小屋に着くここで昼食をとる。20分で昼食を済ませ

1時間かけて桧峠に到着、伯母子岳分岐を通り伯母子峠に到着ここでトイレ休憩

をとる、これより下りが始まる45分ほどで上西家跡に着く。トリカブトの紫の花が

咲いていた。40分ほどで山姥伝説のある水ヶ元茶屋跡に着く、これより50分

ほどで待平屋敷跡に着く、この辺りから夕暮れになりヘッドライトを付けて

石畳みを20分ほど下り今日のゴールの三田谷橋に着く。約7時間30分の

ハイキングでした。

 

萱小屋跡

桧峠

伯母子峠

伯母子峠のマムシ草

伯母子峠

上西家跡

トリカブトの花

上西家跡

水ヶ元茶屋跡


たびぱる様のお客様を高野山町石道を案内しました。

2014-09-27 18:03:27 | 高野のふもと花坂爺さん

9月27日

たびぱる様主催、語り部とあるく世界遺産 「高野山町石道」に

参加された皆様を、私達高野みらい語り部の会が語り部二名

で案内しました。秋晴れに恵まれて皆様も元気よく町石道

ウオークを楽しんでいただきました。

 

六本杉峠

 

 

丹生都比売神社輪橋

 

 

 


日本旅行JRジパング倶楽部のお客様を町石道を案内しました。

2014-09-24 20:30:51 | 高野のふもと花坂爺さん

9月24日

日本旅行JRジパング倶楽部主催第一回4高野三町石道を案内しました。

台風の接近でスタートから曇りで今にも降りだしそうな空模様の中、

11時30分にバスが到着慈尊院から天野、丹生都比売神社に向かい

私達高野みらい語り部の会の語り部3名で案内しました。なんとか一日

雨が降らずに丹生都比売神社に3時55にバスに乗り4時に帰途に着く。

 

 

 

 

 

 

 

山ホトトギス

 

 

 

 

はぎの花

 

 

 

 


高野山町石道を案内しました。

2014-09-22 20:44:26 | 高野のふもと花坂爺さん

9月21日

日本旅行JRジパング倶楽部主催、第一回高野山町石道ウオークに参加されたお客様を

慈尊院から丹生都比売神社まで約6kを高野みらい語り部の会の語り部3名で案内しました。

11時30分お客35名を乗せた中紀バスが慈尊院に到着、2班に分かれて出発する。慈尊院

丹生官省符神社の説明を聞ていただき勝利寺の駐車場で昼食後出発式を行い準備運動後

12時30分に町石道を歩き始める。展望台に着くころは日差しも強く暑くなってきた。銭壺石、

大師石仏、一里石、を通り六本杉峠1時10分到着休憩後丹生都比売神社向かって坂を下り

丹生都比売神社には1時40分着く、参拝をすませてバスで帰途に着く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


高野三山を案内しました。

2014-09-21 22:12:44 | 高野のふもと花坂爺さん

9月21日

JTB西日本和歌山支店主催の高野三山を歩くに参加された皆様を

高野みらい語り部の会が案内しました。前夜宿坊に宿泊された皆さま

朝8時30分奥の院前に集合、準備体操ご出発する。3日前の天気予報では

雨との事でしたが朝から良く晴れて山歩きには最適の天気になりました。

一行は奥の院で参拝をすませて、摩尼峠から摩尼山(1004m)に10時到着

休息後楊柳山めだして黒河峠を通り高野山最高峰の楊柳山(1008.5m)に

11時到着、ここで少し早いが昼食をとり最後の山、転軸山に向けて出発する。

子継峠を通り13時に転軸山(915m)に到着三山を踏破ご転軸山公園に下山

奥の院前駐車場に14時に帰ってきました。みなさん気持ちよく歩いて頂きました

 

 

 

 

 

 

曙草

皆様と別れた後曙草を撮影に行きました。